
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
USBケーブルを使ってPCとスマートフォンを接続しますが、事前に準備しておかなければいけないことがあります。
●スマートフォン側の設定でUSBを挿したときの動作モードをあらかじめ指定しておく必要があります。
ファイルの転送に適したモードにあわせておけば大丈夫です。
●Windowsのほうで、お使いのスマートフォンの機種に合ったドライバファイルをインストールしておかなければなりません。
XPは古いので対応しているのかどうかはわかりませんが・・・。
以上が注意点ですが、問題がなければ接続したときにWindowsのエクスプローラに認識されたスマートフォンが表示されるはずです。
スマートフォンのほうには本体メモリとMicroSDカードのどちらにも転送できますが、できればMicroSDカードのほうへ転送するようにしたほうがいいでしょう。本体メモリは後々のためになるべく空けておくように。
PCのハードディスクには必ず楽曲を収めた専用のフォルダがありますので、エクスプローラからWMPの保存先に指定しているフォルダを直接開いて、転送したいアルバムのフォルダをいくつかあるいは全部選択してスマートフォン側の転送先フォルダにコピーすれば大丈夫です。
このとき、PCのほうでどのようなファイル形式の録音設定になっていたかが問題で、汎用性の高いMP3形式であればいいですが、ファイル形式によってはAndroidで再生できないものもあります。
それと、ダウンロードで購入した音楽は暗号化されているのでそのまま転送しても再生できません。
いったんCD-Rにエクスポートして音楽CDを作成し、それを再度MP3形式でPCに取り込んでタイトルや歌手名といった情報を手入力したうえで転送すればその音楽は聴けるようになります。
Windows Media Player も、iTunes も、この際無視します。
とにかく楽曲データが収められたフォルダをスマートフォンに全コピー(転送)するだけです。
microSDカードを取り出せるようでしたら、ドライバファイルやUSB転送に頼らないでPC側のカードリーダライタに直接カードを挿して転送する手段もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- その他(パソコン・周辺機器) windows10 grooveミュージックからCDに音楽を書き込めますか?できるようでしたら、やり 2 2022/08/03 17:17
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
転送と回送の違い
-
クラウドサービスの転送容量
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
1100枚の画像をSDに転送しよう...
-
マクロ:横並びデータを縦並び...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
Windows XPのWindows media pla...
-
FFFTPを使っているのですが画像...
-
リモートデスクトップソフトの...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ホームページの文字の色が・・。
-
マルチポートアダプター を使い...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
FFFTPでのエラー
-
デスクトップのファイルが上書...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
Excelでのhtml形式ハイパーリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラウドサービスの転送容量
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
iPadでこれできますか? その1 ...
-
FTP転送中断について
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
転送と回送の違い
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
filezillaの転送
-
画像がアップロードできません。
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
あるHPに自分のHPのバナーを表...
おすすめ情報