
ドコモスマホ7ギガで契約しています。家には今ネット環境はありません。以前フレッツ光有線で契約しパソコンやプレステに繋げていましたが、スマホを使うようになってからパソコンを使わなくなってしまったので契約更新をしていません。
しかし動画などをスマホで見るため7ギガは月の早々に超過してしまい、最終的に20ギガぐらい必要になります。いちいち更新していたらとんでもない額になるので契約プラン等を見直したいと考えています。
ドコモ光を使いプレステやパソコンも使えるようにすると、家では使い放題ですが外で動画等を沢山見れません。
ポケットワイファイ等はどこでも使えますがやはり使い放題となるとそれなりにお金もかかるのでしょうか。
★家でパソコンやプレステにも使えて制限なしに楽しめる。
★出先でも動画等を見て無制限に楽しめる。
この要望を満たす場合、どのようなプランがおすすめでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
実際にWiMAXルーターで運用している者です。
毎月割みたいな別にお得感もないものを享受する必要はないというスタンスなので、携帯契約は3000円強+WiMAXはギガ放題の4800円程度での運用です。
各キャリアのあのプランは到底金を払うに値しないものと考えますので、LTEでは一切つながないようにしています。
ただし、端末は一括購入なので損していますが、損とも思っておらず、毎月の運用の方が重要という考えもあります。
以下に直近3日の3GB制限ですが、通信速度は3~7Mbps程度でyoutubeの低画質であれば問題はありません。
ワタクシも月に30GB~40GB使うので常に制限が掛かっていますが、特にストレスはありません。
地下は弱いのですが、もう慣れました。
別に常時つながっていないといけないというわけでもなく、電話は出来るのでそれでいいと思っています。
PCもそれでつないでおりますが、全く問題ないです。
ある程度の妥協は覚悟してください。高画質は理想ですが、低画質でもちゃんと見られると思いますよ。
128kbps程度では無理ですが。
サービスを提供しているところはありますのでご検討ください。
No.2
- 回答日時:
現在のインターネット環境は、制限なしってものは、存在しません。
よってすべてにおいて基本的に容量による制限があると思って下さい。
FTTHだと月2TBの送受信なり1日30GB以上のアップとなります。
携帯電話に比べると桁違いですから、ほぼないのに等しいですけどね。
WiMAXなら、帯域制限などはありませんし、外でも利用出来ます。
ただし、実質的に現在では新規受付終了しており、申しこむことが出来ません。
WiMAX2+は、3日3GBの帯域制限が発生する場合があります。
ただし、帯域制限が発生する場合があるとの発表なだけであり、どこまで低下するかは不明です
http://www.uqwimax.jp/lp/3gb/
WiMAXでも、WiMAX2+でも、KDDIの3.9Gを利用する場合だと7GBなどの容量により帯域制限が発生します
ぷららモバイルLTEだと、3Mbpsですが、3日なり月あたりの容量制限はないので、実質的にないものとなります
基本的にMVNOでも、月何GBなり、3日あたり何MBなりを利用すると帯域制限がかかったりします
No.1
- 回答日時:
ポケットワイファイ というのが モバイル・ルータ 全般を指していると仮定して回答します
現在、契約可能な通信量無制限のサービスを行っているのは以下3グループに大別できます
(1) UQコミュニケーションズ/WiMAX2+...-WiMAXサービス-
(2) WCP/AXGP...Y!mobile/SoftBank -Pockt Wi-Fiサービス-
(3) docomo系MVNO/LTE...-ぷららモバイルLTE- など
これら3グループは何処と契約しても「直近3日間の通信量による制限」があります
制限が最も緩いWiMAX2+ですら「直近3日間で3GB」という状況です
動画視聴が主目的なので今回「低速運用による無制限利用」という手法は除外しました
結論から言えば「質問者さんの希望を満たすプランは存在しません」となります
通信量制限から逃れる術が無い以上
低速であっても それなりに使える速度 を提供するサービスを選択するのが
賢い選択と言えます
と、なれば答えは必然的に「WiMAX2+」だけ となります
但し、wiMAXサービスは
キャリア網の中で最もサービスエリアが狭く
同時に屋内利用時に受信感度が下る
という特徴があります
他のサービスでは絶対に実施してない「無料試用」があるのは
こういった特徴を良く考えもせず2年契約してしまい
あとから文句やサービス批判しかしないユーザを少しでも減らす為に
昔から行っている優良サービスです
質問者さんが もし、WiMAXサービスを選択するのであれば
必ず 無料試用できる
「TryWiMAX」
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
を利用し、その結果で契約するか判断を下して下さい
ココで 何処の誰かも知らない そして結果責任も負わない戯言に騙されないよう
ご自身の利用環境下における絶対基準を見て判断する事をお勧めします
運よくWiMAXサービスの利用で問題が無いと判断できたなら
契約の際は本家、UQコミュニケーションズ以外でも契約可能ですから
価格.com で WiMAXを見ると良いでしょう
http://kakaku.com/mobile_data/wimax/
最後に 忠告ですが
WiMAXサービスにおけるキャッシュバックを高額に設定し
誘引効果を高めているGMOは 非常にトリッキーな方法で
キャッシュバックを行いますので ココと契約する際は
いろんな個人ブログを読み漁り「受取り漏れ」に遭わない為の
事前処置みたいな覚悟が必要だと考えて置いて下さい
私はGMOと契約中で半年前にキャッシュバックを受け取りましたが
「受取り漏れ」に遭わない為に わざわざ携帯のカレンダーや
タブレットのリマインダー機能をフル活用して
自分自身に注意喚起を促すよう仕向けていたので
なんとか受取れましたが もしコレが無かったら
「間違いなく受取り漏れになっていたな」
と感じた体験談を残しておきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- その他(インターネット接続・インフラ) これって、むちゃ安く済みません?? 6 2023/01/02 00:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今スマホをデータ通信が無制限の契約で使っています。 ちなみにドコモです。 これってデータ通信が超 3 2022/10/13 23:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのプランの相談に乗ってください。 使用機種:iPhone11(SIMフリー) 契約会社:楽天モ 5 2022/04/19 07:55
- Y!mobile(ワイモバイル) 家電製品店でスマホ料金のプラン変更をしようとしているのですが店員さんにのせられていないか嘘をつかれて 9 2022/05/21 19:18
- docomo(ドコモ) スマホの契約プラン及び契約方法 2 2022/12/05 11:16
- Y!mobile(ワイモバイル) 上限達しているのに、データ使用量通知 2 2022/07/03 08:58
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auから、UQに、変えると同時に...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auのオンラインショップにて機...
-
auのスマホとくするプログラム...
-
ギャラクシーs25かs24feならど...
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auかんたん決済が 9万円としか...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
povoの回線速度ですが
-
0367060600 から留守電が入って...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
auの替えとくプログラムの仕組...
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
0120407072から、Pontaポイント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のiPhone12は512ギガなので...
-
ホームルーターSpeed Wi-Fi HOM...
-
今iPhone7を使っています!! ...
-
テザリング最強SIMってあります...
-
ワイマックスってなんですか?...
-
iPhone6 WiFiについて
-
LINE 通信を遮断する方法
-
教えて下さい UQモバイルの デ...
-
1GBはYouTube視聴何分にあたり...
-
今、スマホに機種変更するべきか?
-
遠隔操作ソフトの通信方法について
-
先程は、たくさん回答してくれ...
-
iPhone5sなんですが 画面の電波...
-
現在iPhone5を使っていますが自...
-
ワイマックス2制限がかかってる...
-
WiMAX w01を使ってます。 こち...
-
この画像の意味を教えて下さい...
-
スマホのデータ通信料を超過し...
-
WiFiルーターのことで.°ʚ(*´꒳`...
-
ポケットWi-Fiについて。 私はd...
おすすめ情報