
日本の方に聞きたいことがあります。
台湾人です。
私の苗字は「廖」です。
日本語でその漢字がないので、いつも括弧で発音もつきます。
「廖(りょう)」という形です。
しかし、本社やお客様から頂いた返信の宛名は、大体「寥さん」となってしまいました。
それは私のことが知っていますが、全く違う漢字でしょう……
日本語の入力方法でタイピングできないとしても、コピーしたら良いんじゃないですか…と思っちゃいます。
日本の皆さん、もし相手の苗字が日本語の入力方法で表示できない場合は、どうしますか。
教えてください!
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Microsot Office IME 2010 で「りょう」を変換したら、変換候補の中に「寥」はありますが、「廖」がありませんでした。
IMEパッドで手書きしたら「廖」も出てきました。
日本語で使用する文字コードには JIS、SJIS、EUC、UTF8 の複数があります。
最近広く普及した UTF8 では表示できるのに、他の文字コードでは表示できない(文字化けする)文字が複数存在します。
日本で使用されるメールソフトの標準的な文字コードは ISO-2022-JP (JIS) です。
最近は UTF8 も使用できるようになりましたが、まだ UTF8 を表示できないメールソフトが存在します。
日本で昔使用されていたパソコンには機種依存文字と言って、その環境でしか正しく表示できない文字が存在しました。
昔から、文字化けする、使えない文字、が存在したので、見慣れない文字の使用は慎重になることがあります。
変換候補に出てこなかったので、文字化けする文字かも知れないと考えたのかも知れません。
本当の理由は、本社やお客様に聞かないとわかりません。
No.4
- 回答日時:
コピーして辞書登録をすればいいです。
ATOKで出来ました。多分外でも出来るでしょう。→「廖」もともとこの字は「手書き入力」で入力できます。だから「フォント」としては入っているわけです。ただ字体が少し変わってしまうのは、やむを得ないでしょう。
No.3
- 回答日時:
「廖」(JISコード5721h、シフトJISコード9C40h)も「寥」(JISコード556Ch、シフトJISコード9B8Ch)も、両方JIS第2水準に入っていますから、現行品のパソコン等では日本語用の漢字として表示も入力もできます。
今この回答を書いているWindows10のMS-IMEでは「リョウ」の読みで「廖」も変換できました。「寥」の方が変換候補として先に出てきましたが。「寥」の方が「寂寥(せきりょう、ものさびしいという意味)」などの言葉でややなじみがあるのか、「ハシゴ高」や「ツチ吉」のように異体字だと勘違いされてしまったのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字辞書で「神崎」さんの「崎...
-
部首が禾の橋(はし)について
-
漢字や単語の予測変換って,AI、...
-
『開』の旧字体
-
JIS第三、第四水準の漢字は入力...
-
ワープロ上級者の入力速度はど...
-
まだれへんを出すには?
-
過った、はなんと読みますか?
-
excel 漢字→平仮名 一括変換
-
漢字ファイル名の並べ替えがで...
-
「律」のぎょうにんべんが無い文字
-
沢山のフォルダを普通に名前順...
-
DVD-RW 120分 に何曲、保...
-
DVDstylerについて、容量をぎり...
-
JTDファイルをDOCファイルに変...
-
CD-R にも録画できるんですか?
-
以下のフォントを探しています
-
圧縮MP3を再生できるソフト探し...
-
MP4ファイルをDVDに焼くには?
-
メールの添付の件。教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字辞書で「神崎」さんの「崎...
-
「律」のぎょうにんべんが無い文字
-
過った、はなんと読みますか?
-
部首が禾の橋(はし)について
-
excel 漢字→平仮名 一括変換
-
JIS第三、第四水準の漢字は入力...
-
『開』の旧字体
-
漢字や単語の予測変換って,AI、...
-
wordの変換でエンター2回押さな...
-
特殊漢字の入力方法について
-
まだれへんを出すには?
-
「くるみ」という漢字、一文字...
-
沢山のフォルダを普通に名前順...
-
漢字ファイル名の並べ替えがで...
-
「この漢字をコピー」とは。ま...
-
人名で「く」に似た漢字を教え...
-
漢字変換すると旧字体(?)ばか...
-
ワープロ上級者の入力速度はど...
-
「ありがとう」って普通ひらが...
-
エクセルのデータにふりがなを...
おすすめ情報