重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

表題のとおりですが、詳しくは以下のとおりです。

ひととおりWeb検索も行って、考えられることは試したのですが、特殊な状況なのか、解決に至りません。
何かヒントでもあればお教えください。

〇環境

 ・TOSHIBA Dynabook T552
 ・Windows7からWindows10にアップグレード
 ・家族に個別にユーザーアカウントを作成
 ・アップグレード後に、Atok2012を再インストールし、すべてのユーザーアカウントで、標準のIMEをATOK
  に設定

〇症状

 ・2人のユーザーが同時にサインインすると、キーボードの配列が英語配列になる

〇詳細

 ・ユーザーを切り替える手順によっては再現性が無い場合もあるが、以下の手順で、ほぼ再現性あり。

  > 1人目のユーザーでサインイン
  > Windowsキー + Lでロックし、2人目のユーザーでサインイン
  > Windowsキー + Lでロック
  > この状態で、ログイン画面にパスワードを入力する時点で、配列が英語になる。
  > ログイン後も英語配列のまま
  > 一度症状が発生した後、1人をサインアウトすると、正常に戻る。

 ・2人同時にサインインしなければ、発生しない。
 ・標準のIMEをMS-IMEに設定すると発生しない。
 ・よく知られている対策(ドライバの入れ直し)は実施済み。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    ご回答ありがとうございます。

    違法行為とのご指摘ですが、使用許諾書第2条2.(1) の規定に沿った正当な使用であると考えています。
    このため、仕様である可能性についてのご指摘もあたらないと思います。

    以下、使用許諾契約書の抜粋です。

    ■第2条 ご使用条件■
    1.弊社はお客様に対し、本ソフトウェアをお客様が占有・管理する1台のコンピュータに複製(インストール)しお客様ご自身(お客様が法人の場合は従業員1名)が使用することを許諾します。
    2.前項にかかわらず、お客様のご利用環境に応じて、次の各号に従って本ソフトウェアを使用することができます。
     (1)お客様の管理のもと第4条に違反しない範囲で、1台のコンピュータにのみインストールした本ソフトウェアを複数人で使用することができます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/22 23:00
  • プンプン

    複数ユーザーがサインインしても、1台のコンピューターを同時に使用できるわけではないので、ご指摘はあたらないと考えます。
    いずれにせよ、契約に関することはJustsystem社とユーザーの間の問題ですので、必要があればJustsystem社に確認しますが、仕様で無いことは確実ですので、質問に関係の無い誹謗中傷はご勘弁願います。

      補足日時:2015/12/23 11:11
  • 自己解決

    検索が不十分だったようで、以下の、microsoft コミュニティのサイトで、同様の報告がありました。

    http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

    OSのバグらしく、アップデートで解消されるのを待つしかないようです。

      補足日時:2015/12/26 18:35

A 回答 (2件)

■第4条 禁止事項■


 (5)1台のコンピュータを同時に使用又は共有可能なシステムで本ソフトウェアを使用すること

>・2人のユーザーが同時にサインインすると、
同時使用ですね。
    • good
    • 0

その使用方法では使用契約に違反しています。


その為、そのような仕様になっているとも考えられます。
違法行為ですので対応方法は見つからないと思います。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!