
十年ほど前のパソコンです。
オーエスはVistaです。32ビット?
プリンターが壊れたので、新しくプリンターを買いました。Vistaに対応してると店員さんが言ったので買ったのですが、サービスパック2からしか対応していないとのこと、サービスパック2をダウンロードしようとしましたが、エクスプローラ9をダウンロードしてからマイクロソフトのホームページを見るように指示がでて、エクスプローラをダウンロードしようとすると、オーエスが、エクスプローラ9に対応していないので、できないとコメントがでて、四面楚歌…動きがとれません。
どーしたらいいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まず、IE9をインストールしてください
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
vista用のIEですからIE7でダウンロードできます。
その後に、SP2のダウンロードセンターでダウンロードします。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
No.3
- 回答日時:
Vista Service Pack 2 を導入するには、Service Pack 1が導入されている事が前提条件です。
Service Pack 無しなら最初にService Pack 1をインストールする必要があります。
Windows Vista バージョン確認方法
http://www.shinkin.co.jp/sample/news/081117_01/i …
また、Internet Explorer 9 をインストールするには、Service Pack 2が導入されている必要があります。
多分、今の状態ですとマイクロソフトのリンク先が開けないと思いますので、
別のパソコンで、Service Pack○、Internet Explorer 9 等をUSBメモリ等にダウンロード保存してから
今のPCにインストールしましょう。
参考
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9096544.html
最後に以下も確認を。
http://www.ex-okayama.jp/blog/detail.php?id_blog …
No.2
- 回答日時:
一気に問題解決はできませんのでWindowsUpdate画面から、更新プログラムの確認→Updateの実施を全ての更新が無くなるまで繰り返し実行して下さい。
全てが終わるまでに数時間を要すると思われますが頑張って下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- デスクトップパソコン Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか? 17 2022/12/21 13:50
- ノートパソコン プリンターが一時停止で使えない。 3 2023/04/13 11:12
- ソフトウェア 新しいパソコンにntt西日本のスタートアップツールがダウンロードできない 1 2022/05/26 14:50
- FTTH・光回線 新しいパソコンにntt西日本のスタートアップツールがダウンロードできない 3 2022/05/26 14:52
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- PHP EC-CUBEをeclipseからコンパイル実行したいです 1 2023/02/09 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
XPがインストールできない
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンのiTunesからスマホに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ログオンスクリプトでのIEのパ...
-
プリロードSP2からSP1へのダウ...
-
アップデート失敗
-
HELP ME!
-
Windowsの修正プログラム
-
ActiveXコントロールがダウンロ...
-
シャットダウンしても電源が落...
-
WindowsUpdateについて
-
日本語機能
-
Vistaサービスパック
-
Windows 98 サービスパック1
-
タスクスケジューラとWindowsUp...
-
Internetexplorer6ダウンロード...
-
SP3の適用方法。
-
Windows Updateエラーコード:8...
-
FMSのダウンロード
-
msn関係のホームページにア...
-
リカバリ後のパッチ当てについて
-
WindowsXP SP2のようなもの...
-
windowsのパッチあてについて
おすすめ情報