アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今のご時勢に写真のような装備って必要なのですか?
ミサイルとかの長距離攻撃が当たり前の時代で
これで届くような射程まで来られたら実質終わりじゃないですか?

「軍事に詳しい方」の質問画像

A 回答 (4件)

>ミサイルとかの長距離攻撃が当たり前の時代でこれで届くような射程まで来られたら



誤:これで届くような射程
正:これで届くような距離 or これの射程内



まず、仰るような ミサイルとかの長距離攻撃が当たり前の時代で 【何】が 「これで届くような射程」まで来るのでしょうか。
仮にそうなった場合、相手だけが「これ」を持っていたらどうなるでしょうか。
(体当たり→白兵戦をしろとでも?)


「ミサイル」については、「その射程」でも落とせれば問題ないのではありませんか?
ミサイル以外なら、むしろ「これ」が届くような射程まで来てしまった相手の方も同じだと思いますが。


そもそも「これで届くような射程」をご存じで仰っているのでしょうか。



質問者様の疑問は、機関砲単体の性能のみで思考してしまっているからだと思います。
質問のような状況の場合、艦のレーダーはミサイルが「これ」の射程に入る前から補足しており、その情報は「これ」にも送られています。
なので、撃つ準備は射程に入る前からできています。

機関砲による迎撃については2:25から



>実質終わりじゃないですか?
「軍事に詳しい方」の回答画像4
    • good
    • 0

必要とされています。


 ご指摘の艦砲はかつては戦闘艦の主要装備でしたが、第二次大戦後はしだいに必要性が薄れたとして縮小傾向にあり、ミサイル等の誘導兵器がもてはやされるようになってきました。
 ミサイルのような装備は標的までの距離が遠い場合に有効ですが、遠くの目標にあてるためには高精度が求められますし、同時に高速性も求められます。したがって大型かつ高価になりやすく、一隻の艦船に何発も搭載できるものではありませんし、やたらに使うこともできません。
 これに加えて、現代の戦争は大国同士のものは減り、いわゆる低強度紛争というものが多くなってきました。大雑把にいえば、ミサイルが必要な大型目標が減り、民兵が使うような小型の目標が多くなってきたわけです。
 民兵が使うような小型目標、たとえばボートや漁船改造の小型船なんかだと数も多いですし、また小型であれば見つけにくくもなり、民間船との区別もつきにくくなりますので、近づかないと撃てないということもあります。
 そんなものに、数が限られ、高価で、遠距離目標が得意なミサイルを使うわけにはいきません。じゃ、安価で近距離も得意な艦砲でってことになります。

 近年、自衛隊の艦船にも近距離低強度目標用の機関銃(12.7㎜クラス)が装備されるようになってきたのも同様の理由です。
    • good
    • 0

ミサイルのような誘導システムが使えない時に直接の攻撃ができる武器が必要ですし


何といっても、砲弾が安いというのが一番で(^^)v
距離に関しては150kmも飛ぶような砲弾もありますし、それ自体で対空砲としての役目もあります
    • good
    • 0

国境際で威嚇射撃するには必要では?


いきなりミサイルをロックオンさせて驚かせるってことをやってるお国もあるようですが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!