dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランクフルト~グリンデルワルド~ベネチア~ローマという日程です。スイス国鉄のサイトで調べると、予約が必要というRマークが付いている区間があります(インターシティーなど)。やはり予約しなけばならないのでしょうか?その場合、そのサイトで予約できそうなのですが、それには料金がかかるのでしょうか。システムがよくわかりません。どなたか教えていただけますか?お願いします!

A 回答 (3件)

 「予約しなければならない」と「予約できる」は別なので、そこをよく確認してください。

「しなくてはならない」であれば予約なしに乗車することはできませんし、たぶんそういう列車は混雑が予想されますから、どうしてもその列車にのる必要があれば、日本から予約していくことをおすすめします。
 ドイツとスイスのインターシティ(IC)やインターシティエキスプレス(ICE)であれば、通常は「予約できる」の範囲だと思いますが、観光シーズンの特定区間などでは「しなければならない」があるかもしれません。私は通常ドイツ鉄道(DB)のサイトを使いますので、スイス国鉄のサイトの標記がわかりませんが、「R」マークの意味をよく確認された方がよいでしょう。
 「予約できる」というだけのことなら、予約なしでも乗車できますし、一人ならたいていは空席が見つかるでしょう(保障はできません)。ただ、複数人数であるとか、荷物が多いなどの場合は気分的に予約した方が安心でしょう。そのときは、前日か、当日早めに駅へ行って窓口で列車と区間を示して予約されればよいかと思います。ドイツ・スイスの主要駅なら英語が通じる窓口がたいていはあるはずです。
 ドイツなら、赤い自動券売機でクレジットカード専用のものがあり、これなら会話ができなくても英語(英国国旗にふれてやれば英語表記になる)が読めれば大丈夫です。当日以外、当該駅以外の予約も確かできたと思います。
 なお、予約はいずれのやり方でやっても追加料金が必要です。日本円数百円程度だったと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



ドイツに関しては、No.2さんの仰るとおりです。ただし、乗ることはないと思いますが、ICE-sprinterだけは予約が必要です。
スイス国鉄の時刻表の見方ですが、四角囲みのRは予約義務があります。ただのRは任意予約です。また、たまに丸囲みのRがあります。これは1等は予約義務、2等は任意予約の意味です。このルールはイタリアでも一緒だったと思います。

国を跨ぐ移動や氷河特急などの観光鉄道を利用する場合は、やはり出発前に代理店で予約をしておくのが、賢明だと思います。

よい旅を。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、祭りと重なってすぐ売れちゃいそうな指定券は、日本で購入してゆきます。
日本の旅行会社で予約できます。

まず廻る国数で、パスの種類が変わります。
ユーレイルセレクトパスを購入すると、
2カ国から、小分けで3・4・5ヶ国(日数も選べます)と無駄なくフリーパスが買えます。

そして、トーマスクック等で、列車を選んで、大手の旅行会社に行って(もしくは電話で)バウチャーを発行してもらい、現地の乗車駅でキップと交換します。

日本で予約・購入すると、
手配・通信料で、一区間2000円位取られます。

たいがい、主要2列車(寝台等)を日本で予約して、
他は現地の窓口で買います。
フリーパスを買うと、何かと割引になりますので、
購入されることをお勧めします。
素敵なご旅行を。

参考URL:http://www.seven-tourist.com/train/train-europe. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!