電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出来ちゃったものは仕方ない。では、今後の処理方法が重要では?
(長いです)
既存の原子力発電所はもう出来ちゃった施設です。一度、核燃料を搬入し運転を開始したら、完全廃炉まで放射性物質を管理し続けなければいけません。運転中であろうが、停止中であろうが、核燃料が貯蔵してあれば、同等です。それは福島第一発電所がその問題点を的確に示しています。
一方、まだ、日本には完全廃炉技術は確立されていませんし、使用済または中途使用の核燃料の処理設備も専用保管設備もまだ完成していません。さらに最終処分場や保管所もありません。
すると、営業運転していようが、営業運転を停止していようが、核燃料及び放射性物質の保管・管理では、使用済及び中途使用の核燃料の発電所内管理を行うのであれば、福島第一4号機の事例のようにリスクはそれほど違わないのではないでしょうか。当時は4号機貯蔵プールの方がより危険との報道もあったと記憶しています。
すると、逆に営業運転を行っている方が、法的規制がかかり、かつ、配置人員も全くに違って、逆説的に安全ではないのでしょうか。

そんな施設、なぜ、作った? 作ったやつが、考えろ、馬鹿野郎ーってな話は無しです。
反対のための、そもそも論ではなく、出来ちゃったものは仕方ないと云う、現実的な技術的な視点からお願いします。

完全廃炉の道筋には、どのようなスッテプが、一番、安全なのでしょうか? 小泉氏の唱える即時停止なのでしょうか? また、核燃料棒はほぼ使用済の状態と、中途半端に使用した状態とでは、どちらの方が発電所内管理では安全なのでしょうか? さらに、核燃料処理の順番待ちの時、中途半端に使用した状態の核燃料棒の安全な保管場所は、貯蔵プールでしょうか? 核反応炉なのでしょうか?
本来ですと、原発の設置と運転許認可権限を持つ、設置場所を管轄する都道府県知事が検討・公表すべきことですが、皆さんの考えをお聞かせください。
東電・東芝の責任者のように、4年とか、6年だけと云う無責任な今だけ主義ではなく、半世紀ぐらいのスパンでの視点でお願いします。

A 回答 (2件)

営業運転を行っているか、停止を継続しているかで一番の違いは、暴走があるかないかだろうね


4号機の場合も、停止はしていたがつい数週間前までは営業運転をしていたのでプールに移動していた燃料も活性が高くて発熱量も非常に大きかった
なので、プール内の水量では冷却しきれず外部からの注水が必要だった

一方で、事故から4年5年経過した今では燃料の活性も格段に低くなり発熱量も当時のレベルから格段に小さくなった
故に、一時的に注水がストップしても冷却水の温度は微妙にしか変動しない

この部分が営業中と休止中の最大の違い

恐らくそのリスクを前提に即時停止と言っているのでと推測する

そして現実問題として将来的に危険なのは、原子力技術の将来性を見通せない状況となると
運営するにしても廃炉を進めるにしても、その現場を担う技術者がいなくなってしまうということ
だって大学に進学して進路を考えるときに、先の見通せない業界に積極的に関わろうとは思わないだろう
とすると、核関連の研究者や学生が先細りになり、これから正念場を迎える廃炉とか、より安全な核開発を目指すって課題が解決出来る筈もなくなる

実験炉もんじゅの事例でも明らかな様に、将来性が無くなったモノから優れた人材は真っ先に離れる
残った人間には、指摘された問題をクリアする能力がない
結局、進むも退くも出来なくなる

最終的にどうするのか五里霧中

そんな「もんじゅ」の様な状況が全国の原発で起きたら、原発ゼロにはなったけど爆弾を抱えた状況は以前より悪化したなんてことになりかねないリスクがある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水は安い遮蔽材と思っていましたが、反応後の余熱が抜ければ安全なのですか。それなら、地震による振動割れや配管切断などの水抜け事故が起きてもそれほどあわてることはないですね。

しかしながら、原発即時停止・廃止を唱える人も、また、半世紀先を見据えた安全に廃炉への道筋を持った案はないと云うのが現状ですか。廃止の先は製造者責任で考えろってことですか。それですと、小泉氏って人、当事者だったのですから、ある種、無責任ですね。本来なら影響力を使って、答えの案を作るべき立場の人なのですが。
ただ、ご指摘がありました長いスパンでの人材の確保と云う点は非常に難しい問題ですし、困った問題ですね。
実に勉強になりました。

お礼日時:2015/12/27 15:22

死人に口なしですから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/27 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!