dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電力、エネルギー向けの装置を製作しています。小規模な装置で温度計、圧力計および調節弁等が数点取り付くだけです。計装品取り付け工事費を安くするため自社での取り付けを考えていますが、計装品については専門では有りません。計装品仕様により機器選定と取り付け注意などを教えて頂けるコンサルタントを捜しています。

A 回答 (2件)

>機器選定と取り付け注意などを教えて頂けるコンサルタントを・・・



現実的には、横河電機、山武などの計装メーカーの代理店を当たられた方が適当かと思います。
当然、調達もそこからになると思いますが、まずいのでしょうか。

検索サイトで”横河電機 代理店”、”山武 代理店”等で探し、お近くの業者さんに相談されればいかがでしょう。(複数の方がよいでしょうね)

個人や企業のコンサルよりは、結果的には安くあがると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
数社、選んで見積を取ってみます。
確かに良い答えが得られそうですね。
トライしてみます。

お礼日時:2004/07/05 21:32

プラントの計装関係ですね。


調節弁等をフランジ、溶接とかも含んでいますか。
取り付け後の調整等は行うのでしょうか?
油圧、空気配管等も設置施工を行うのでしょうか?
いわゆる周辺機器の単体試運転が出来ればOKでしょうか?

この回答への補足

早速の問合せありがとうございます。
1.調節弁等をフランジ、溶接とかも含んでいますか。
 →調節弁は殆どフランジ止めです。溶接が必要な場合の手は当方に有ります。
2.取り付け後の調整等は行うのでしょうか?
 →工場出荷契約なので設置後の計器調整は含みません。  ただし、計器単体での試験結果は必要です。
3.油圧、空気配管等も設置施工を行うのでしょうか?
 →含みません。
4.いわゆる周辺機器の単体試運転が出来ればOKでしょうか? →計器単体での試運転が出来れば良いです。

補足日時:2004/07/05 08:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!