dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乾燥肌は毎日洗顔しないほうがいいのでしょうか?
私の肌は乾燥気味ですが、すごく蒸し暑い日はテカることもあります。毛穴の汚れをなんとか綺麗にしたくて洗顔をしてるのですが、汚れはちょっとしか落ちないし、肌が痛い。洗い方は気をつけて、優しく撫でるように滑らすように洗ってるんですが…。洗顔後、化粧水と乳液をつけると、肌がヒリヒリして赤くなります。顔を洗ったあとは、ピリピリすることもあるのですが平気な時もあります。洗いすぎで痛いことはわかるのですが、洗いすぎと言っても、やはり優しく撫でる程度にしか洗ってません。
今一番の悩みは、唇の調子が直らないこと。多分、唇を強く洗ってしまったのだと思うのですが、荒れてるわけではないんですけど、唇から、傷が出来たときに(直すために?)出るような体液が出てるみたいです。今日も、洗顔のとき気を付けて唇付近を洗わないようにしたのですが、化粧水・乳液をつけたところ何故かヒリヒリ赤くなりました。洗わないようにしても痛くなると言うのはどうしてでしょう…;;
こんなに毎回赤くなるのは、肌のために良くないのでは、と不安を抱いております。

いい洗顔方法などありましたら、教えて頂けるととても助かります。お願い致します。

A 回答 (7件)

毎日洗顔してください。

洗顔しなくていいわけないと思います。

水で洗顔しているかもしれませんが、お湯よりも、水で洗顔してください。お湯だと肌によさそうですが熱いお湯は肌を乾燥させます。

そして、洗顔後2~3分以内に化粧水や乳液をつけるのがいいです。
乾燥肌の人には、オイルよりも乳液のほうがいいです。

たぶん、これと同じような洗顔方法だとは思うんですが、洗顔方法を書いておきますので参考にしてください。
ふわふわの泡を手のひらと顔の間に意識し、優しくマッサージするように洗います。手は指を伸ばした状態で、小鼻以外はこすらないようにします。
泡を目の中や口の中に入れないように気をつけてください。
十分汚れが落ちたと思ったら、泡を流しますが、手で顔をこすって泡を落とさないようにしましょう。

この洗顔方法が、乾燥肌の方には1番いいです。
しかし、人それぞれなので、効果が出ないこともあります。一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!!とても参考になりました!
そうですね、洗顔しないわけにはいかないですよね;考えてみると、ぬるま湯で洗っていたかもしれません。今夜(つい先刻)は、書いて下った通り小鼻以外はこすらないように、泡を意識してやわらかく洗って水でスッキリ洗い流してみたところ、いつもより痛みを感じなかったです!やっぱり今までは、少なからず力を入れてしまってたみたいです。2~3分以内に化粧水と乳液を付けると言うのも気を付けたいと思います。本当にいつもより調子が良くて嬉しいです^^。ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/04 22:39

洗顔料はしっとりするタイプのものを使っていますか?


それをしっかり泡立てて泡で洗顔するようにしていますか?
私も乾燥・敏感肌ですが、潤いを肌に残すタイプの石鹸を
少量の水にぬらした泡立てネットでしっかり泡立て
(掌に山ができるくらい)その泡で包み込むように洗っています。
季節の変わり目で敏感になる時期はしみたりしますが、それ以外は大丈夫です。
もし、しっかり泡立て洗顔をしていても症状が出るのであれば、
洗顔料・もしくはそのあとの化粧水・乳液の成分があなたの肌に合わず
肌が悲鳴をあげているのだと思います。
低刺激の洗顔料を使って洗えば乾燥も気にならないし、
汚れもきちんと取れます。ただ、鼻に詰まった角栓までは
とれない洗顔料もありますからそれは別の対処をしないと
いけません。洗顔料を使わずろくに顔を洗わないようになると
肌がごわついて化粧水を吸収しなくなり、肌の生まれ変わり
(ターンオーバー)を阻止してしまって余計に乾燥したりしますよ。
きちんと洗ってきちんとお手入れしてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
洗顔料はしっとりするものとさっぱりするもの、両方を使っています;そうか、乾燥肌がさっぱりさせちゃダメですよね^^;泡も少なかったかもしれないです。もっといっぱい作らないとダメですね。泡で顔を包み込むぐらいじゃないと、泡で洗えてるとは言えないですよね。
顔を洗わないというのは逆に肌を痛めるんですね!そうだったのか…やっぱりちゃんと毎日、洗顔料で優しく洗うことも大事なのですね。一日一日汚れを落とさないと肌も再生しないですよね。毎日きちんとお手入れしますね^^。ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/06 12:02

朝起きて、べたつきが気にならないのであれば、ぬるま湯(人肌)ですすぐくらいが良いです。


乾燥する時は、洗顔料でさらに油分を取ってしまうのはあまりよくないと思います。
表示指定成分ってご存知ですか?アレルギーや皮膚炎を起こす可能性等がある物質で、人によっては
刺激(ピリピリ感)や湿疹・かぶれを引き起こします。お肌や唇があまり丈夫ではなさそうに思われるので
そちらにも気を配ってみるのもいいかもしれませんよ。代表的な刺激成分は、エデト酸塩(EDTA)という
酸化防止剤です。今お使いのものに入ってはいませんか?
http://www.hearts.jp/hair&skin/good_shampoo/site …
http://www.primaryinc.co.jp/main/seibun2.html
シャンプー等も関わってる可能性もありますが、ちょっとそこまで気をつけるのも大変ですしね(;^-^;)
洗顔には、#5さんのおっしゃる通り、表示指定成分の入っていない98%以上石鹸素地が使われているもの
(弱アルカリ「純石鹸」)を泡だてネットでまふまふに泡立てて、泡を転がすように優しく洗います。
石鹸にも、合う・合わないがあるみたいなので、自分に合うものを見つけてくださいね。
アルカリなので、20秒くらい洗えばいいみたいです。洗いすぎもよくありません。
お肌に優しいのは弱酸性と言われていますが、汚れを落とすには弱アルカリがいいそうです。
そして十分にこれまた優しくすすいだら、今度はお肌に優しい弱酸性の化粧水でたっぷり水分補給して下さい。
化粧水や保湿ものは、オイルフリーが毛穴汚れにはいいらしいです。酸化せずに汚れがつまらないから。
既出ですが、お風呂上り等は水分が逃げないうちに即効で化粧水をつけた方が私もいいと思いますよ。
長くてすみません・・・早く改善されるとよいですね☆

参考URL:http://www.primaryinc.co.jp/qa/qa_20.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
なるほど…、肌の調子が悪くなるのは、やっぱり油分の取りすぎが原因かもしれませんね。洗いすぎだったか~;あと、表示指定成分は知りませんでした;そうゆう原因もあったのですね、気をつけます!
化粧水はオイルフリーがいいんですね!しっとり系じゃなくて、さっぱり系を選べば大丈夫でしょうか?;乾燥肌は化粧水などで油分を足さなきゃいけないものかと思っていました…;
自分の肌に合う洗顔料・石鹸を探してみます!ありがとうございました!^^

お礼日時:2004/07/06 11:53

3年ほど前、顔中ニキビとかゆみで皮膚科に行ったら、乾燥がひどいのが原因と言われました。


それまでは朝晩サッパリ系の洗顔料を使っていましたが、皮膚科でセッケン素地と水だけでできている石鹸が一番肌には優しく、乾燥肌にいいと教えられました。
朝晩2回も洗顔料で洗うのは少し落ち着くまでやめた方がよいと言われたので、朝は水洗い、夜は石鹸をよく泡立てて洗うようにしたら、他の保湿化粧品などは変えませんでしたが、2ヶ月ぐらいでだいぶ改善されました。
皮膚科でも、もう大丈夫ですねと言われましたよ。
今でも、洗顔は石鹸でするようにしていますが、今のところ乾燥肌に逆戻りはないです。
それまで、3000円以上する洗顔料を使っていたのに、いきなり200円くらいの石鹸に変えるのは勇気がいりましたが、先生を信じて変えてよかったと思っています。
私の場合、かぶれも出ていたようで、アレルギーのことも教えてもらえましたし、一度、皮膚科に行って、自分の状態を見てアドバイスしてもらうのもよいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
余計な成分の入っていない石鹸がいいのですね!確かに一番安全で、肌に負担をかけなそうですよね~。洗いすぎも良くないんですね;つい朝晩洗ってしまうので、余計乾燥していたのかも…;;
そうか…皮膚科でちゃんと診断してもらうのも大事ですよね。ずっと調子が悪いようなら医者にも行ってみた方がいいですよね。石鹸も肌に良さげなのを見つけたら試してみます^^。ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/06 11:42

今すごく気になっている洗顔料があります


ロゼットのクレンジングミルクって言うんですが
洗わない洗顔なんだとか・・
まだ使うチャンスに恵まれていないので使用感は分かりませんが
私は近々買ってみるつもりです

参考URL:http://www.rosette.co.jp/topics/cmilk/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!サイト見てみましたが、ロゼットのクレンジングミルクすごい気になりますね!洗わないなんて…!私も使ってみたくなりました。いや~いいものを教えてもらいましたvもしかしたら余計な水分を取らずにすんで、乾燥肌にはいいかもしれませんね!ありがとうございました!^^

お礼日時:2004/07/04 23:01

洗顔料や化粧水などは敏感肌用のものをお使いでしょうか?


敏感肌用でも人によって会う合わないもありますので
いろいろ試してご自分の肌に合うものを見つけられると良いと思います。

洗顔料はしっかり弾力のある泡が立つものが良いですよ。
資生堂のdプログラムは防腐剤なども入っていなくておすすめです。
1週間分のキットもありますのでもし興味があれば試してみてはどうでしょうか。

あと、泡立てネットを使うともこもこの泡が簡単に作れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!洗顔料・化粧水は、自分が敏感肌なのかわからないでいたのですが(やっぱり敏感肌だから痛くなるのですかね?;)、敏感肌用を一応使ってみてます。今は無添加だからと言う理由で無印良品のものを…。もっと自分の肌に合うのがないか探してみます。資生堂のdプログラムもこれから調べてみます!やっぱり硬い泡がいいのか~。泡立てネットもいいのがないか探してみます^^。ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/04 22:57

こんにちわ。

私も割と乾燥肌のほうです。夏場でも乳液は欠かせません。
洗顔後の化粧水をやめて、ベビーローションなどに切り替えてみてはいかがでしょう?
テカってきたら脂取り紙を利用して。


なお、洗顔剤は十分に泡立てて生クリームのようにされてから、泡の粒子をやさしく転がすように洗うのが基本だそうです。(もうすでに実践されてるかな)


http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q1/2003 …

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhada/hada3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!粒子を細かくするようにはしていましたが、泡を転がすように…は出来てなかったかも知れません;泡はたっぷりにしようとは思っても洗ってるうちに肌と指の間の泡が薄くなっちゃってたので、ダメだったのかもしれませんね…><;泡で洗うのを意識して気を付けてみます。なるほど、ベビーローションもいいかもしれませんね!
サイトもすごく参考になりました!あとでじっくり読んでみたいと思います^^。ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/04 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!