dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10にアップグレードしたのですが、設定画面が真っ黒になり見えなくなってしまいました
どうすれば元に戻るでしょうか?
マウスをかざすとボタンはあるらしく、クリックすれば移行します
移行先は普通に表示されます

解決方法を教えてください
お願いします

「設定画面を元に戻すにはどうすれば良いでし」の質問画像

A 回答 (3件)

真っ黒になるのは設定画面だけなのでしょうか?


・クイックアクセスメニューは表示されますか?(Winキー+x)
・コントロールパネルは表示されますか?
 →クイックアクセスメニューが表示される場合は、その中の コントロール パネル(P) メニュー
 →表示されない場合は Winキー+r ,「control」とキータイプしてエンターキー押下

コントロールパネルが表示可能なら、デスクトップのカスタマイズ - テーマの変更で、Windowsの標準のテーマの中からどれか適当に選んでみてください。

それでも設定画面が真っ黒な場合・・・Twitterのマイクロソフトサポート垢で相談してみてください→@MSHelpsJP

※ただ・・・今は年末年始でお休みのようなので、レスは休み明けになると思います・・・^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テーマの変更で解決しました!
ありがとうございます!

お礼日時:2015/12/31 00:16

”Window”キーと”←”キー、”→”キーで画面左右にウィンドウが出てこないか試してみてください。

    • good
    • 1

OSを変えれば不具合がでるのは当たり前のことです。


再起動してダメならリカバリですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!