dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイフォン5s使用ですが毎朝5時ごろウォーキング途中でいつも決まったセブンイレブンでセブンコーヒーを飲みながらyoutubeを楽しんでいたのですが1ヶ月前ぐらいからセブンスポットのWi-Fiに繋がるとyoutubeが見れなくなりました、店から出てWi-Fiが繋がらなくなると見れるようになります。セブンスポットの会員登録は済ませていますしWi-Fiに繋がっているのは確認しています。
何故でしょうか、ご教示よろしくお願いします。
ローソンなどは問題なく繋がって見れるのですが。

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答ありがとうございます。
    使用しているのは私だけで制約時間を超すほど使用することはありません、セブンスポットで長くても30分未満です。

      補足日時:2015/12/31 20:21
  • 回答ありがとうございます。
    昨日No.1の回答者様へのお返事で見れるようになりましたと返答したのですが今朝2日に立ち寄ったところ繋がりませんでした。ご指摘の通信量は制限内で使用しておりチェッカーで毎日確認しております、Wi-Fiの接続も設定で確認しております、店から出てWi-Fiが繋がらなくなったらyoutubeは正常に見れます、他のセブンスポットでは確認しておりませんが ソフトバンクのWi-Fiの店の前では繋がります。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/02 06:55
  • 回答ありがとうございます。今朝ウォーキングで少し離れたセブンイレブン へ行って繋いでみましたが問題なくyoutubeは見れました、途中のローソンも問題ありませんでした。そしていつものセブンイレブンに立ち寄りましたがいつも通り繋がりません、いつもはサムネイルも全てグレーだったんですが今朝は表示されていたので期待したのですがどの動画も投稿動画も再生エラーになります。
    ちょっと苦手なのですかご指導の方法でやってみます
    それと同様な時期から変なショートメールが入ってくるようになりました、本文の宛先はEメールアドレスになっていますがショートメールで来ます(注文内容が決定しました、○回払い、○円、○月○日○時にお届けします、内容を確認するには下記に連絡して下さい)などという内容ですが何か関係あるのでしょうかね、勿論相手にもしていませんが。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/03 07:26

A 回答 (3件)

やはり他店舗のセブンスポットで検証した方が良いと思われます



どうもセブンスポットと見間違うようなAP(SSID)に繋いでいる可能性を

疑いたくなる現象になってきましたね

こういった野良APは不正ロギングを目的として設置(放置)されているので

使えば使うだけ「情報を抜かれ(盗まれ)ている」という認識を持って下さい


今現在、セブンスポットと繋いでないなら「Wi-Fi」の項目から

過去、接続実績のあるAP(SSID)一覧を検証し

「7SPOT」か それに近しい表記を全て、正規の分も含めて削除する事をお勧めします


まずは 新たな検証作業の為に メンドウでも
「新規会員登録(https://webapp.7spot.jp/internets/members/regist …
で検証用のアカウントを作って下さい


そして「いつものセブンイレブン以外のセブンイレブンで接続認証」を新たなアカウントで実行して下さい

そこでYoutubeが視聴できたら事前検証は完了です


次に「いつものセブンイレブンで接続認証」を試みて下さい

当然、新たなアカウントで実行します

この時「7SPOT」の横には「カギのマークが無い」筈ですから

もし「カギ付き」だったり「7spot」や「7-SPOT」という表記だったら

相当に怪しいAPなので二度と そのセブンイレブンでは利用しない事を推奨します

本来は「カギなしAP」の方を警戒して利用しないのが無線LANの基本ですが

本件については それが逆転しますので他では これと同じ運用をしないよう注意して下さい
(これだからセブンイレブンってダメダメなんだよな...小言)


いつものセブンイレブンでの「7SPOT」の認証ステップをクリアしたら

Youtubeに接続して問題なく視聴できれば

「やはり接続先APを間違えていた」可能性が高く

同時に情報を盗まれていた という事に成りますので

古いアカウントは「退会」手続きを取り

店舗側とセブンスポット運営の両方に報告する事を推奨します


逆に新しいアカウントでもYoutube視聴が出来なければ

その店舗に設置されているAP/ルータ機能(QoS等)で

利用制限が加えられている可能性が高いと思われますので

一応、店舗側に そういった利用制限があるのか確認を取り原因をハッキリさせて下さい
この回答への補足あり
    • good
    • 1

> 元日の朝いつものように・・・


つまり1日ですよね?

それって もしかしてwi-Fiで繋がってると思っていただけで

実はモバイル通信(4G LTE/3G)で動画視聴した為、通信量制限の影響を受けていた

ってオチを想起させる結果なんですけどね

「Wi-Fiのアイコンが表示されてれば必ずWi-Fi通信してる

という確証は 実は無いのがiOS/Androidスマホ の隠れた不思議機能なんですよね

だから私は「モバイル通信 <-> Wi-Fi通信 は手動で排他制御する」を常としてます

なんでも かんでも「自動」は信用できませんからコレが一番確実です

次に同様の症状が発生した時に検証できるよう

今現在の日時と共に「モバイル通信」と「Wi-Fi通信」の通信量を記録して置いて下さい

次に 同様の症状が発生した時に「モバイル通信」と「Wi-Fi通信」の通信量を取れば

両者の差で 通信量過多による制限を受けていたのか 明確になります
この回答への補足あり
    • good
    • 2

1日の利用時間(合計)が180分という制約がありますが、同じアカウントを家族で共有してたりしてませんか?



動画視聴は気が付くと長時間、大容量通信に成りやすい利用方法なので複数人で同じアカウントを使い回すと こういった事態に陥ります

試しに新しいアカウントを作り そちらで試してみては どうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元日の朝いつものようにウォーキングの途中セブンイレブンに立ち寄ったところ問題なく繋がりました。補足欄のような利用ですがやはり利用量なのでしょうか、何れにしてもありがとうございました。

お礼日時:2016/01/01 06:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!