dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

各方々が既にご質問なされている事と存じますが、その上で質問させて頂く事をご容赦下さい。先日、年末の休みを利用して友人と遊びに行く計画を立てていたのですが、日付の指定がなかった為、確認のメールを致しました所、「月末は全部無理」との事でした。日付は相談しあって決める事にしていたので予定が分かったら連絡が欲しいと伝えていたのですが、こちらから連絡しないと確認が取れない、確認を取り忘れると「連絡がなかったから止めた」と予定を打ち切られてしまう様で、この4、5年はそういった感じです。現在気軽に話が出来る唯一の友人なので大切にしようと考えていたのですが、最近は付き合いにも疲れを感じる様になってしまいました。また、現在習い事をやらせて頂いており、先生方も気さくな方なのでよくお話させて頂くのですが、先の友人やこの先生、またお話させて頂いた皆様に共通して言われてしまう事が、自分は「殺し屋」のようだ、という事です。前述からの友人が一番付き合いが長く、中学生によくある事だったので、「自分は友人中ではそういうキャラクターなんだな」と冗談半分に聞いていましたが、その後、興味があった前述とは別の習い事の中で出会った人々や、大学のサークルなどでもたくさんの人々にご意見を頂き、その後はその雰囲気のせいかどちらも居辛い空間になってしまい、辞めてしまいました。また、現在の習い事においても「暗殺者」の様だ、と評価頂いており、きっとこの方は暗殺者、というものに良いイメージがあり、自分を褒める意味で言って下さっているのだ、と考えていたのですが、先日のクリスマスの日に授業があった為、クッキーを土産に教室の皆様にお配りしたいと持ち込んだ際、「殺し屋が来たのかと思った」と言われてしまい、初めはいつものように考えていたのですが、近日になって、自分が教室の楽しい雰囲気を壊しているのではないか、と感じるようになりました。件の友人についてもこの雰囲気を打開しようと、自分で楽しい動画を撮って話題にしようと12月初めから準備していた計画もどうにもならなくなってしまい、頓挫致しました。昨日から一晩思案した結果、いっそ「暗殺者というキャラクター」というままで楽しい雰囲気を出せないか、と考えましたが、楽しい雰囲気の人殺しなど考えも浮かびません。いくらキャラクター、と言ってもそういった話題を好んでしてしまうとやはり良い印象にはなり得ないのでは、と考えております。以前この場で似たような相談をさせて頂き、ご回答頂いた事を早速実践させて頂きましたが、自分の力不足か、良い結果には転じず、折角のご回答を頂きながら申し訳の立たない結果となってしまいました。また、そう呼ばれるようになってしまったのも中学、高校時代からであり、制服は勿論、頭髪指導も定められた学校だったので奇抜な格好はしていないと感じており、また、雰囲気に関する意見は諸先生方にもご意見頂いておりました為、振る舞いにも気を付けるよう心掛けをしておりましたが、私用で見舞いの品を紙袋に包んでいった折、「爆弾だ」とひと騒ぎ起きてしまう有様でした。従って、以前は見た目でどうにもならなければ態度で示して行こう、と考えており、胡散臭い話になってしまいますが、生来、人の笑顔、という物が大変心地よいと感じる性分の為、尚の事自分に付き纏う印象に打ち勝とうとしておりましたが、最近では、過去の経験からの苛立ち、人への猜疑心が徐々に勝ってきてしまっています。関連する物として、件の友人と遊ぶ際、室内が好ましいとの事で、常にこちらの自宅でとの事足しがありましたが、自宅には自室という物がない為、毎回家族に頼んで外出して貰っていたので、たまにはそちらでと提案しても、理由があるから駄目だ、との事で仕方がないと思って自宅に誘っておりました。しかし、こちらに来てばかりの現状を心配した彼のお母様から自分の母へご連絡頂いた事があり、その折聞いた通りには、友人曰く、奴は自宅で遊ばないと怒り出す、との事をお母様に説明していたとの事でした。その時の事は、関係に亀裂を生じると感じた為未だ友人には話を聞いておりません。しかし、それから暫くして、また長らくそちらに行っていない、差し出がましいがそちらに伺いたいと友人に話をした所、「正直片付けるのが面倒だ」との事でした。こちらが、普段の生活スペースを毎回家族を追い出してまで片付けているんだ、と話すと「面倒がりに片付けを言う方が悪い」と怒り出してしまいました。似た様なケースが幾つかあり、それを自身の頭が勝手に思い出す度、苛立ちを感じずにはいられません。何度か敢えて連絡を絶っていた時期もありましたが、暫く経つと決まって送られてくる彼からの何の中身もないメールが来る度、どう振る舞うべきか分からなくなり、友人に怒りを覚えていた筈が、なんとかもう一度、と考えてしまい、道化のような振る舞いをし、冗談かどうか判断すら出来ない「お前は人殺しだから」という蔑みの言葉を間に受け、落ち込み、苛立ち、またそうした輪廻を繰り返す自分に堪え難い憎悪を覚え、と、そう言った記憶が徐々に自分を荒れた性格にしていっている様な気がします。現在通わせて頂いている習い事でも、もしかしたら苦手に思われ、遠ざけられているのではないか、と考えるようになりながらも、いざ教室へ行くと、この人なりに褒めて下さっているんだ、と甘えてしまい、また自宅へ戻ると猜疑心に駆られ、頭を抱える、と言った日々が続いております。これと言うのも全て自分の容姿、雰囲気などが人殺しのそれである為、人斬りが人斬りと謗りを受けて何がおかしい、と考え、自分の顔、背格好や声、性格など全てが恨めしい物と感じます。そうした恨みが耐え難いものとなり、前述の通り、自分から憤り以外の感情を奪っていくように感じます。そこで遅れ馳せながら本題に移らせて頂きますが、人殺しが優しくなる為にはどのようにしたらよろしいでしょうか。自分は、やはり人斬りは人斬り、害のある物でしかない故、大事を起こす前にこのまま自ら命を絶つべきかと考えており、好きだった季節が来たら潔く、と考えております。家族にもそのように伝えており、自身の中では覚悟は決まっているものの、やはり家族は生きて欲しい、との事でした。その言葉を受け、まだこの至らぬ者が人の為に立つ事が出来るならば、と淡い夢を見ております。気分の悪くなるような文を長々と失礼致しました。ここまで読んで頂いただけのみでも大変嬉しい限りですが、もしも、ご助言頂けましたら、何卒、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

文章を拝見するうちに段々侍がタイムスリップしてきたのかと錯覚しそうになりました。


文面を書いているうちにドンドンおちゃらけた方向に行ってしまってるような気がしないでもないんですが。
恐らくそう言った面白い文面を書けるがリアルでは根暗なイメージを持たれている、何をされるかわからない、または何を考えているかわからないと言ったイメージを持たれているのかもしれませんね。
下手におちゃらけて急に接してこられるとイメージとかけ離れすぎて私も戸惑うかもしれません。
私もどんどん何を書いているのかわからなくなる前に結論を申し上げるとすれば
あなたは十分優しいと思いますよ。優しくない人間は自分が悪いとまず考えませんから。
あとなんだろう。少し粘着するタイプにも思えます。相手の事を気にし過ぎて自分のキャラが崩壊しているような感じにも取れます。普段通り素のままの自分が出せるようになればあなたの事を分かってくれる方が出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご回答を読ませて頂いて、まず率直に感じました事、身の程をわきまえず大変恐縮ですが、とても素晴らしい観察眼をお持ちの様に存じました。解離性障害と診断され、暫くの間受けていた複数の先生のカウンセリングでも言われる事のなかった事、また自分でも忘れかけていた事、恐らく自分は楽しい事が大好きで、もっと人と楽しい話がしたい、もっとおかしな事で笑いたい、そう思っているのだと存じます。そして自分は自分が考えている以上に堅く、また気を張った生き方をしているのかも知れません。確かに肩の力の入ったおふざけは、見ていて反応に困る物なのだなと思いました。きっと粘着質になってしまっていたのも、その友人に固執してしまっていたのですね。質問をさせて頂きながら趣旨とかけ離れてしまう答えかも知れませんが、暫く昔、もう少し自由に生きていた頃に戻り、まずは肩の力を抜いて、自然に人と、そして自分の笑顔を望んでいた頃の自分に戻ってみたいと思います。今回多くの方に優しく、また的を射たご回答を頂き、大変心に響くご回答を頂き、本当に皆様に深々とお礼申し上げたい所ですが、答えを見出す事が出来ました意味を込め、ベストアンサーに選ばせて頂きました。自分を追い込んでしまう、その言葉を改めて感じ入る様な目の覚めるご回答、重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2015/12/31 19:16

あなたの考える、人の為にできることよりも、ボランティア活動として広く認められている活動に参加することをお勧めします。


あなたの発想は、大変ユニークで面白そうだけど、少しセーブしましょう。受け入れきれない人もいるでしょうから。
あなたの人の為に役立ちたいという思いが、実になること、そしてあなた自身の幸せにつながることを祈ってます。
良い年をお迎えくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ボランティア活動、自分に何が出来るか分かりませんが、大学などで募集しているものに参加してみようか、と考えております。また、文末のお優しい言葉、大変身に染み入りました。重ねてお礼申し上げます。あなた様にもどうか、良い年が来られますよう、お祈り申し上げます。

お礼日時:2015/12/31 18:00

よくわかんねぇけど、友達になれそう(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。よくわからない、簡単そうに思えて、実はとても素晴らしい感性を持った言葉なのだなと感じました。乱文にも関わらず、共感頂いた事の頼もしさに、思わず活力を分け与えて頂いた様な気がします。

お礼日時:2015/12/31 18:07

>まだこの至らぬ者が人の為に立つ事が出来るならば、と淡い夢を見ております。


あなた様が至る者か至らぬ者かはわかりませんが、
この何を言いたいのかわからない長文自体、やさしくありません。
>自分は、やはり人斬りは人斬り、害のある物でしかない故、大事を起こす前にこのまま自ら命を絶つべきかと考えており、好きだった季節が来たら潔く、と考えております。
あなた様が身を捨てようが捨てなかろうが、建前上はともかく
どうでも良いですが、そこらで変死でもされたら迷惑です。
さらに
>やはり家族は生きて欲しい、との事でした。
当たり前です。
そういう「死ぬぞ」自体が周りにやさしくありません。

>優しくなれる方法
この世の中には、決して恵まれているとは言えない境遇、環境の中で
黙々と誰にも迷惑をかけず生きている人が大勢います。
やさしくとかの前に、迷惑をかけない事が基本ではないでしょうか。
死ぬのは迷惑ですからやめてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。普段でもこの様な話し方で、また饒舌に話す事が出来ない為、「人に優しくない話し方」をしている、その為充分に意図が伝わらなかったのだという事、また改めて思い出す事が出来ました。おかしな言い回しが理解出来なかった、もしくは聞き取れなかったが為、単語単語の先入観より会話に行き違いが生じていたのかも知れません。もう一度自らの言葉そのものに目を向け、改めてみようと存じます。

お礼日時:2015/12/31 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!