
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ご回答にあるようにUBSケーブルでカメラとPCを接続しましたが、
>カメラのも画面の下部に「通信エラー」という表示が出て
>画像の取り込みまで進みません.どのように解決したらよいのか教えて下さい。
マニュアルを熟読する!!
それが出来ないのなら下記で回答した
私の方法を試して下さい。
撮影した 記録メディア(SDカード、SDHCカード、SDXCカード)を
別途購入した<カードリーダー/ライター>に入れる
http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/
↓
その<カードリーダー/ライター>を
パソコン(東芝製ノートパソコン(T554/67K))へ
接続して パソコンに取り込む

No.4
- 回答日時:
まず、データ通信用の片方の端子がmini-B端子になったUSBケーブルを用意してください。
充電用のUSBケーブルは認識しませんので、ご注意ください当機には付属していませんので、カメラ店や電気店で、別途購入して置いてください、100円ショップでも売っていますけどね(^_^;
ヨドバシやヤマダ電気のような大きな電気店なら、キヤノンのPower Shot SX50HSをパソコンにつなぐUSBケーブルをください、と言えば通じます。
カメラに上記USBケーブルを挿しこんで電源スイッチを入れて、もう片方のUSB端子をパソコンに差し込めば、ドライブの一つとして認識しますので、PCの一覧の中にKドライブとして表示される(パソコンによってドライブの名前は違います)ので、そのドライブを開いて、パソコンにコピーしたいファイルを選んで、パソコンのピクチャにドラッグすれば、コピーしてくれます。
また、付属のCDをお持ちであれば、予めそれをインストールしておけば、カメラをパソコンにつなげばソフトが自動的に立ち上がってコピーが可能です、こちらのほうが楽です。
また、設定でパソコンにUSBケーブルを挿しこめば自動的にソフトが立ち上がり「自動的にパソコンにコピーしてくれる」設定をする事も可能です。
判らなければ、付属の取扱説明書の32ページを参照してください
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300008699/01/pssx …
No.3
- 回答日時:
キャノンのカメラにはソフトが添付しているのでそのソフトで画像をPCに転送(マニュアルをみる)
ちなみに私はデジカメ購入時添付の専用USBケーブルでPCに転送またはSDカードなどをUSB接続外付けカードリーダーライター(1000円~1500円)ーPCに接続し転送
No.2
- 回答日時:
本体背面から見て左側面にゴム製のカバーが付いていれば、それを開けばUSB端子が付いているかと思います。
その端子とPCを接続すればカメラをドライブとして認識するかと思いますので、後はWindowsのエクスプローラーなどで
PCへ取り込めると思います。
USBケーブルは付属されていれば付属品を使って下さい。
もし付属されていなければ、カメラ側の端子の大きさに注意して合致する物を購入して下さい。(ミニUSBケーブル)
詳しい方法などについては取扱説明書に載っているはずです。
No.1
- 回答日時:
私の方法
撮影した 記録メディア(SDカード、SDHCカード、SDXCカード)を
別途購入した<カードリーダー/ライター>に入れる
http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/
↓
その<カードリーダー/ライター>を
パソコン(東芝製ノートパソコン(T554/67K))へ
接続して パソコンに取り込む
※2:30 以降から参考になるかと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」に、写真データを取り込まない方法 3 2023/08/03 17:30
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」を使わずに、カメラの撮影データを、PCのフォルダーに取り込む方法 4 2023/08/02 15:01
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- デジタルカメラ カメラ タイムラプス撮影 1 2022/11/18 07:51
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- ビデオカメラ gopro8の動画撮影ファイルについて 動画撮影したSDカードをPCに取り込むと、ちゃんと撮影順にフ 2 2022/04/27 03:44
- その他(ヘルスケア・フィットネス) カメラ付き電子メモ 電子ノート スマートノート 2 2022/11/18 04:01
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- マルウェア・コンピュータウイルス 他人のパソコンなどのWEBカメラを乗っ取って盗撮するスパイソフトやウィルスソフトについて 1 2023/04/20 07:21
- デジタルカメラ キャノンでオススメのミラーレスカメラをお教えください。 2 2022/08/08 10:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DV取り込みが出来ません
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
古いデジタルビデオカメラの映...
-
MiniDVカセットをDVDに焼く方法
-
miniDVをMACでDVDに
-
デジタルビデオカメラからパソ...
-
ブルーレイから パソコンに取...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
-
i-LinkのないPCにUSBで動...
-
高機能なビデオ編集ソフト付属...
-
iPhoneの写真アプリで、ビデオ...
-
iMOVIEでHDからビデオが読み込...
-
DVDが読み込めない
-
AVCHDデータのビデオ編集
-
ビデオをパソコンに取り込みたい
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
DV端子でPCにつなぐ
-
WORDPRESSのPHP編集
-
βデッキにあるPB/EEについて
-
動画編集ソフトでお勧めは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
miniDVテープをIEEE1394経由で...
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
DVカメラの映像をPCにムービー...
-
Panasonic HC-V300Mで撮った動...
-
パナソニックビデオ nv-gs70k...
-
パソコンとスカパーチューナー...
-
Panasonic DIGICAM NV-GS70を使...
-
パソコンに入っている映像をT...
-
IXY DV M3のテープ録画をwin7に...
-
ビデオカメラとパソコンの接続
-
DVテープで撮った動画をPCに取...
-
デジタルビデオカメラ→パソコン...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
-
DV取り込みが出来ません
-
ブルーレイから パソコンに取...
-
デジタルビデオの編集について
-
ビデオカメラで撮影したものを...
-
ビデオデッキにてテレビに映っ...
-
Xactiの動画の画質が粗い...
おすすめ情報
ご回答はカメラとPCをUBSまたはHDMIケーブルで接続して、カメラで撮影した写真画像をPCへ取り込む方法を教えて頂ければ幸いです。
再度の補足質問お許し下さい。ご回答にあるようにUBSケーブルでカメラとPCを接続しましたが、カメラのも画面の下部に「通信エラー」という表示が出て画像の取り込みまで進みません.どのように解決したらよいのか教えて下さい。