
お世話になっております。動画をパソコンに取り込みたいのですがIEEE1394ケーブルの差し口がパソコンになくてできません。パソコンは2台ありどちらかで出来ればよいのですが。
ビデオカメラはビクターのGR-DF590です。
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gr-df590/index …
パソコンは下記の2種類を所有しております。
(1)ASUS EeePC 1015PEM(OSはウィンドウズ7 stater)
http://eeepc.unitycorp.co.jp/product/eee_pc/1015 …
(2)デル inspiron 1300(古い機種なのでメーカーサイトなし。OSはXP)
http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/INSPIRON/1300/ …
上記の二つの機種のどちらかで動画が取り込めればよいのですが、できませんでした。
家電量販店に相談に行きましたが厳しい、或いはアップル社のパソコンを買えば出来る
と言われ、結局、何も出来ずに帰ってきました。
皆様方だけが頼りです。どうか、動画の取り込み方を教えてくださいませ。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
DVDレコーダーはお持ちではありませんか。
パソコンに取り込むよりずっと簡単で、早いです。もしお持ちでなければオークション等で動作保証つきの中古を手に入れ(出来ればHDD内蔵型)
動画を取り込みDVDにダビングし、全て終わったらまたオークションで売ってしまえばいいかと思います。
No.3
- 回答日時:
#1です。
玄人志向 1394A2-EC34については、Lenovoのノートで動かないという情報があるようです。
inspiron 1300でも正常に動くかは保障出来ない(試さないと分からない)ので購入する場合は自己責任でとなります。
No.1
- 回答日時:
GR-DF590にはIEEE1394ミニ端子とUSBミニ(Atype)端子が付いているようです。
取り込みにIEEE1394が必ず必要であれば、inspiron 1300のExpressCardスロットに玄人志向 1394A2-EC34(3500円程)辺りを増設。
※GR-DF590側ミニ4ピン<->1394A2-EC34通常6ピンの変換ケーブルが別途必要の模様
ASUS EeePC 1015PEMにはカードスロットが無い様なので不可。
XPだとWindowsムービーメーカーでキャプチャーが可能なようです。
一応一つの方法として。
※ExpressCardスロット対応のIEEE1394増設カード自体が少ない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ノートパソコン このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか? 12 2022/12/26 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DV取り込みが出来ません
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
miniDVをDVD-RWにダビン...
-
MiniDVカセットをDVDに焼く方法
-
古いデジタルビデオカメラの映...
-
動画の編集について
-
miniDVをMACでDVDに
-
Panasonic DIGICAM NV-GS70を使...
-
ブルーレイから パソコンに取...
-
パソコンに入っている映像をT...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
-
i-LinkのないPCにUSBで動...
-
iPhoneの写真アプリで、ビデオ...
-
AVCHDデータのビデオ編集
-
DVDが読み込めない
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
子供の野球試合のビデオ撮影の...
-
ビデオカメラで撮影した映像(MT...
-
ビデオをパソコンに取り込みたい
-
Panasonic NV-GS250 デジタルビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
miniDVテープをIEEE1394経由で...
-
Panasonic HC-V300Mで撮った動...
-
DVカメラの映像をPCにムービー...
-
パナソニックビデオ nv-gs70k...
-
パソコンとスカパーチューナー...
-
Panasonic DIGICAM NV-GS70を使...
-
パソコンに入っている映像をT...
-
ビデオカメラとパソコンの接続
-
IXY DV M3のテープ録画をwin7に...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
-
DVテープで撮った動画をPCに取...
-
デジタルビデオカメラ→パソコン...
-
Xactiの動画の画質が粗い...
-
DV取り込みが出来ません
-
ブルーレイから パソコンに取...
-
デジタルビデオの編集について
-
ヤフオクで入手した、JVC ビデ...
-
ビデオデッキにてテレビに映っ...
おすすめ情報