
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
先にも回答があるのですが、扇風機の風を体に直接当てないように、壁とかに当てた反射風がいいです。
タイマーを併用すれば尚いいと思います。それ以外にお勧めは、発熱時の氷枕。アイスノンをして眠ると、安眠できます。
http://www.hakugen.co.jp/products/icenon_1.html
「頭寒足熱」http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%93%AA …
って健康によくって、よく眠れるって昔から言われるでしょ?
クーラーが無いのなら、アイスノンは、暑い日中に抱えてても涼しいですし、眠る時もバッチリ♪二個くらい使い回しすれば良いですよ。経済的ですし、超お勧めです。体調、早くよくなると良いですね♪
参考URL:http://www.hakugen.co.jp/products/icenon_1.html

No.12
- 回答日時:
#11です。
私も試しに扇風機をつけて寝てみたのですが、
普通に羽が回り続けるのだと体につらさを感じました。
私の扇風機は15年くらい前に買ったものなのですが、「ベビー風」「リズム風」という機能があります。
扇風機の風には「弱」「強」と2種類あるのですが、「リズム風」は、3秒くらいモーター(?)で羽がまわると、3秒くらいモーターが止まって、羽が自然回転して止まりかけるのですが、また3秒くらいモーターで羽がまわって…と、ずっとそれの繰り返しをするのが「リズム風」です。
「ベビー風」もこれと同じなのですが、風の強さが「弱」よりも弱いんです。
この「ベビー風」をかけて8時間くらい寝たときは、体調が悪くなりませんでした。
「リズム風」のときは、寝転がってテレビを見ていただけですが、「強」の風だと20分くらいで体がつらくなり、「弱」の風だと6時間くらいつけてても大丈夫でした。
私は最近虚弱体質になってきているので、それでも大丈夫ということは、他の人も大丈夫かもしれないですが…人によるのでなんとも言えません…
うちの扇風機は「MITSUBISHI R30F-B」と書いてありますが、もう古くて生産はしていないと思います。
三菱の扇風機なら、こういう機能のがあるのではないでしょうか。
ジェルの氷枕は、氷枕ではなくて「保冷枕」と書いてありました。
試してみました?

No.11
- 回答日時:
扇風機の風邪に長時間あたるのはよくないと教えられたことがあります。
理由は知らないのですが・・・
ぜったい扇風機じゃなくてはいけませんか?
私の部屋もクーラーはありません。
なので、寝るときにジェルみたいなのが入っているタイプの氷枕を冷凍庫で冷やして、タオルで巻き(巻かないと温度差で水分が表面にたっぷりつく)、肩甲骨(背中の上にある天使の羽のような骨)の間にあたるようにして寝転がります。
これをするようになってから、扇風機はつけなくても寝られるようになりました。
でも、肩甲骨の間にあてると体全体に冷たさが届く(というのかな?)は女性のほうのようです。
男性は、胸のすぐしたのお腹にあてると体全体に冷たさが届くみたいです。
でもそれだと寝ている間に落ちてしまうので、後頭部に当てて寝てると聞き、私もときどき肩甲骨の間だと体が冷えすぎるのかもと、後頭部に当てて寝ています。
私は家事手伝いなので、一日中家にいるので、この氷枕が欠かせません。
2個用意して、必ず一つは冷凍庫に入れておいて、交互に使っています。
起きている時は、膝の裏などにあてて座ってみたりしてます。
もしよろしければジェルっぽいものが入っている氷枕を試してみてください。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
それやって体調が悪くならない方がおかしいです。
というより死ななかっただけましと思ってください。
凍死は実例がありますよ。
汗の気化熱はすごいカロリーを奪うんです。
扇風機をかけて寝るなら、天井を向けて絶対に直撃しないようにしてください。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
扇風機を体に当てて長時間過ごすと、皮膚の表面温度が下がり、さらに体温が下がり、血行が悪くなって、体中がだるくなります。また、関節なども痛くなります。神経痛などにもなりやすく、最悪の場合亡くなった方も過去にいました。
扇風機の風を直接体に当てるのではなく、天井の方に向けて部屋の温度を循環させる方法が良いと思います。窓が網戸であれば、少し開けておいて、空気の循環が良くなるようにするのも方法です。
No.7
- 回答日時:
過去の投稿にこんなのがありましたので、
参考にどうぞ。
部屋の窓を開けていた場合ですが、
自分を中心にして、窓と反対側に扇風機をおき、
自分と反対方向に扇風機を回すと、
空気の流れができて、外の風が入りやすいそうです。
(伊東家の食卓で、やってたのを受け売り (^^;
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=880000
No.6
- 回答日時:
私は壁に当て反射させ、首振りにして、タイマーも掛けます。
暑くて目が醒めたら、タイマーを掛け直します。
扇風機の風で死ぬと聞いたことはありますが、真偽の程は分かりません。
私の推測ですが、普通は死なないけれど、体調が悪いとか、持病がある場合ではないかと思うのですが。
No.5
- 回答日時:
私最近顔に直であたるようにして扇風機つけて寝てます・・・!
いけなかったんだ・・・。
自分では気づきませんでした。(笑)
なんとなーく手足が涼しくなっていくのは感じてましたが・・・
やっぱり、それは首ふりとすこし体との位置をずらして心地よい風が体にあたる・・・くらいがベストでは?
No.3
- 回答日時:
私はクーラーが苦手なので夏場はほとんど扇風機か自然の風で過ごしています。
夜、扇風機のタイマーをかけて寝ることもしばしばですが、やはり体調がよくありませんでした。寝冷えしたり、朝や夜中に足がつったり、腰痛になったり、胃腸の調子がわるかったり。私の場合はどうも足側から扇風機を当てているのがいけないようです。頭寒足熱といいますし。そこで足下からの送風をやめ、頭は涼しく、でもお臍から下はきちんと布団をかけて寝るようにしたところ、足がつったりすることはなくなりました。 お役に立てたか判りませんが、もし私と同様であれば配置をかえてみてはいかがでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 中学生です。 自分の部屋にはエアコンがありません。しかし扇風機はあります。なので夜は扇風機をつけて寝 10 2022/06/28 01:21
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 寝る時、暑いので扇風機付けようと思います。扇風機とエアコンどちらが体に悪いとがありますか?どっちが寝 9 2022/05/29 22:12
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 家はお金ない!とクーラーつけると怒られるんですが、扇風機で夏を乗りきるには首かけ扇風機を購入した方が 11 2022/06/25 19:18
- 風邪・熱 ファンクーラーをつけっぱなしで寝ていたら熱が出でて、喉が痛いです。 ファンクーラーや扇風機をつけっぱ 3 2023/06/11 09:42
- その他(病気・怪我・症状) 扇風機でつけっぱなしで寝てたら、すごく寒気がし関節痛が始まり今日の深夜2時に起きました。体を暖かくし 4 2022/08/07 08:21
- 夫婦 夫婦のクーラー問題についてです。 北海道に住んでます。 私は関西生まれ関西育ちなので、クーラーつけな 14 2023/07/06 13:03
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター さいきん部屋の温度30度になってて外よりも暑いです。。 一人暮らし始めたばかりで扇風機とかもまだ無い 3 2023/05/29 20:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 最近テレビで、ニュースで、クーラー暖房器具ない人取り上げますが、なんでないんですかね? タイミングよ 3 2023/08/13 12:11
- ノンジャンルトーク 自分は器小さいですか? 1 2023/06/30 06:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
部屋を涼しくしたいです><
-
クーラーなしでも涼しくする方法。
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
高級扇風機について。
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機の寿命
-
旧い扇風機の修理について、ど...
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
-
ノートパソコンに麦茶を、こぼした
-
クーラーに対する壁掛け扇風機...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
冷風扇について
-
煙を外に出したいのです
-
会社(職場)での冷房をめぐる...
-
部屋の湿度(温度)を下げる!
-
梅雨の洗濯物・・・困ってます...
-
パソコンが熱い・・・
-
夏場のクーラーの変わりに。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
煙を外に出したいのです
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
プロジェクターの熱対策
-
扇風機の誤作動
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
以前扇風機をかって、今日はじ...
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
扇風機の首振りが壊れました
-
扇風機だけで夏を越せますか?
おすすめ情報