dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月の月火水の3日間で名古屋出発で道後温泉と直島に旅行に行きたいです。
車は使わずに、新幹線や、電車で行くつもりです。
1日目に直島に行ってから、2日目3日目に四国に上陸しようとおもったのですが、1日目の月曜日は美術館がやっていないのでダメでした。
となると、1日目に道後温泉まで行ってから、2日目に午後から高松に移動して、高松で一泊、そして、3日目に直島で、そのまま岡山に帰って新幹線で名古屋まで…がいいのかな、と思うのですが、名古屋から道後温泉までを調べると飛行機を使うでないと行けないのでしょうか??
そしてこのプランは無謀でしょうか??
道後温泉と高松が遠いから結構難しいのでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

みなさん、彼女の過去の質問を読まれましたか?



 四国路を車で走るつもりだったんですよ!この2月に!!そして2月の月曜日・・・。椿さんをご存知ですか?土地勘のある人はご存知ですよね。というか知らないはずがない椿さんの大祭。それも中日だよね。この日に松山(道後)へ行こうと考えてる質問者様の事を、どう思われますか?
 無謀でしょう。運転に自信がないのにこのような行動に出ようとする彼女達。車で岡山まで来れないなら『四国路』を車で走破しようなんぞ(それもレンタカーを借りようかと)いい迷惑ですよ!周りの迷惑すら考えられない彼女達。タイヤチェーン巻いて、ちゃんと運転できるとは思えないんですよね。無謀。自分だけ良ければ良いのかしら。このような観光客に簡単に命を奪われる人たちの事も考えて下さいね。
    • good
    • 0

質問自体がつりかなと思ってきたのですが、まだ閉め切られてないので。


この場は議論するところではないと認識しているので、もう回答はしないつもりでしたが、あまりにひどい回答があるので、知らない人が信じてしまわないようにもう一度だけ。

No.10の方、なぜ車利用を勧めるのですか?
出発を名古屋駅と仮定して、道後温泉までは約530㎞。これを走り続けるだけで少なくとも6時間は必要(無理)。休憩や食事をしていたら8時間はかかるかもです。
道後温泉は一番観光客が多い2月???。
GWやお盆正月じゃあるまいし。
いくつかの宿泊のサイトで検索したところ、主だった旅館はいくらでも空室がありますよ。まして月曜日なんですから。質問者さんがこんなデタラメ情報をうのみにするとは思えませんが、道後温泉組合からクレームが出そう。

さきの回答で大阪に出れますかなんて言っておいて、伊丹空港だの高速バスだのそれこそ時間のかかることを提案。そのあげくに車って。
確かに四国内の観光地で、かずら橋や室戸岬、四万十川なんてところへ行くのなら断然車が便利。
岡山・松山・高松といった町を移動するだけならJR(特急)でなんの支障もありません。
まさかJRの普通列車利用だと思ってないですかね。JR利用のどこがダメなのか、なにが無茶なのか理由が書かれていません。よほど鉄道が嫌いなんでしょうか。

私は四国にはこれまで数えきれないほど行っています。宇高連絡船の時代、伊丹〜高松間をYS11利用のときから。また車でも本州と四国を結ぶ3ルートの橋はもとより、四国内の主なところはほとんど走っています。JR線も鳴門線以外すべて乗車済み(何度も)。都市間、観光地間の距離と時間は把握しています。
質問の道後温泉にしても宿泊したのは3回ですが、立寄りではなんども行ったことがあります。

再度言います、質問者さん案の行程になんの問題もありません。JR利用でゆとりがあるくらいです。
    • good
    • 1

2月に道後温泉というあたり、かなり無茶だよね。

今からホテルを押えるつもり?一番観光客が多い2月にね~。道後温泉に行ってまさかホテルに宿泊なんて考えてないよね。無謀。野宿でもしますか?

 みんなJR利用だとか言ってるけど2月の松山ですよ!質問者様の結構難しいのでしょうか??の言葉からしても、何も知らなすぎ!無茶だよ。車に乗らず電車で移動とか。土地勘がない上に一番人が集まる2月に・・・。バカなことはやめたら?空室の確認したのかな???
 
 言ってることが滅茶苦茶。あり得ないよね。マジで支離滅裂
    • good
    • 0

いろいろと変わった回答がありますが、質問者さんが


>車は使わずに、新幹線や、電車で行くつもりです。
とおっしゃっているのですからそれでよいのではないかなあ。(なんの問題も無いと思うのですが)

名古屋からのぞみで岡山、特急に乗り換えて松山までトータルで4時間あまり。良い列車旅ですよ、途中岡山で駅弁買って、瀬戸大橋を渡りながら食べるって。
松山駅から道後温泉は路面電車で20分ほど。松山城なんかに立ち寄るも良し。女性なら大街道でウインドウショッピングなんかも。名古屋にはなんでもあるでしょうが、知らない街をブラブラするのもよいものです。
道後温泉に泊まって翌日はJR特急か高速バスで高松まで。いずれも2時間半ほど。
たびきっぷ 28,800円を購入ならこの区間もJR特急利用ですね。(車内販売は無いので、飲み物などは松山駅で買っておきましょう)

昼頃には高松に到着し、うどんを食べたり観光したりして、高松に宿泊するもよし、この日のうちに直島まで行って泊まるかは質問者さんの好みでどうぞ。(行程次第では金比羅さんへも十分行けますよ)
直島へのアクセスは、直島の観光サイトで調べ済みでしょうね。島内はバスで移動するのもそんなに不便ではありません。
高松〜直島(主に宮浦港)と、翌日の宇野港への船を調べておけば大丈夫ですよ。

>そしてこのプランは無謀でしょうか??
な〜んも無謀ではありません。質問のままで良いと思います。
まあ私なら直島泊にして、欲を出して翌日昼ころに島を出て宇野〜岡山へ。その後倉敷に足を伸ばしたりするかな。


しかしNo.2の回答でなぜ香西 が出てくるのか?さっぱりわかりません。
    • good
    • 1

#1=#3さん、#2さん、#5=#6さんのご回答が非常に適確です。


名古屋―松山は飛行機利用かJR利用、名古屋―松山の夜行バス利用が一般的で、大阪で乗り継ぐなんていう人はごく少数です。

飛行機利用のメリットは、1日目の松山での時間が多くとれるということ。
これは金曜夜に、名古屋からの夜行バスを利用するのも同じですね。
JR利用のメリットは本数の多さと、指定席が満席でも自由席利用ができることです。
四国島内の特急列車は通勤時間帯にさえ重ならなければ自由席でも十分です(特急通勤が多いので)。
JR利用で、少し安く仕上げようと思えば、名古屋―伊予中山(松山よりもう少し南の駅)の乗車券にすることです*。
もっとも、「たびきっぷ」利用のほうがもうちょいと安いし面倒もありません。
フリー区間が今回の目的にばっちりです。

*名古屋―松山はJRで581kmの道のりですが、JRは片道600kmを超えると往復割引があります。
そのため、今回はちょっと遠くまでの往復乗車券を買った方が安くなります
松山側ではなく、名古屋側を長めにとるなら、以下の駅から松山駅までの往復乗車券が、名古屋―松山の往復より安くなります。
 東海道本線の大府―三河三谷の間の駅(両端含む)、武豊線の全駅、関西本線の長島―井田川の間
 中央本線の高蔵寺―釜戸の間、太多線の全駅(多治見経由)

どうしても、夜行バスを利用したいが、名古屋―松山便が満席だ、と言うときには、大阪からの夜行バスを検討してもよいでしょう。
ですが、そう言うケース以外に大阪からのバスを利用するだというのは、土地勘がない人間の言うことです。
    • good
    • 0

ご存知と思いますが名古屋から松山空港への飛行機って・・・。

搭乗しますか?時間とお金の無駄だよね。それなら高速バスがまだマシ。普通の人はそんなプランは選ばない。ホント、ネットや紙媒体の情報しか検索しない人ばかりなんだね。ただ就航していますというだけ。
 JRの在来線にしてもしかり。地図を広げないと判らないのかな~。四国内の移動、それも名古屋出発でJRを勧めるなんて、あり得ない。暇を持て余している大学生でもなきゃ乗車しないのにね。

 質問者様がお気の毒です。やっぱり名古屋から松山まで車で来れば?
    • good
    • 0

連投すいませんNo.5で回答した者です。


基本的な行程全部をJRを使って行くのであれば、トクトクきっぷが有ります。

たびきっぷ 28,800円
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/tabi-kip …
名古屋=岡山の新幹線普通車指定席と、岡山からのフリー区間の特急・急行・普通列車の自由席が
乗車できる切符で5日間有効です。
3日間で往復だけの行程だとさほどお得感はないかもしれませんが、基本的にはこの切符1枚で
いけるので「簡単」です。

名古屋から松山へは7時台の新幹線なら12時過ぎ、8時台なら13時過ぎに松山に到着出来ますので
松山でもある程度は観光もできると思いますが?
松山から高松へは8時10分の特急だと10時38分に到着予定ですから、充分観光(ウドン巡り?)は
出来ると思います。
市街地から離れたうどん屋に行くにはやはりレンタカーが有ったほうが良いですが、高松市内のうどん屋で
良いのなら、高松駅の地下にあるレンタサイクルを借りれば良いでしょう。

高松市 レンタサイクル
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/18197.html
基本1日(24時間)200円です。
    • good
    • 1

初日を松山(道後温泉)にするのであれば、素直に中部国際空港から松山空港行きの飛行機でよいのでは?


いまなら2月の月曜なら
2/1は15,510円
2/8と2/15は13,510円
2/22と2/29なら12,110円で有りますから
名古屋から伊丹まで行って松山行きの飛行機に乗るのと金額的にはあまり変わらないか安いですし、何より「早い」ですよ。
2日目の高松までの切符と3日目の宇野から岡山で新幹線で帰る切符は、別々にそれぞれ買うほうが簡単です。
基本の切符を「松山→名古屋」で買い、それに「宇多津→高松」と「宇野→茶屋町」を足して買う方法もありますが、そんなに金額的に変わらないのでどちらでも良いかと。
    • good
    • 1

土地勘のない人達の回答が続いていますね。

まず、大阪まで出れますか?梅田や難波までです。無理かな~?

 松山(道後温泉)まででしたら金銭的な事を抜きにしていいなら大阪(伊丹)から飛行機がおススメです。ご質問にあるように名古屋から道後温泉を検索しない事!目をさましてくださいね。ココ重要です。
 高速バスに乗るにしても大阪まで一旦出てください。名古屋からでも良いのですが、かなりアクセスが悪くなります。
 いいですか。大阪⇔松山(道後温泉含む)って日本で有数のドル箱路線なのです。航空機も高速バスも!言っておきますがJR(在来線)を使おうだの、新幹線を利用しようだの論外です。とんでもない的外れです。気を付けてくださいね。
 以上の件を踏まえてもう少し計画を練りましょう。
    • good
    • 0

#1です。



乗り換え検索サイトで、飛行機のチェックを外しておけば検索できますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!