
DELL製のwindows7です。
他人に譲りたいので初期化をしたいのですが、思うようにできません。
リカバリメディアを作ろうと思いましたが、その項目がありません。
DELLに問い合わせをして教えて頂いた以下の方法を試しましたが、、、
F8キー連打→詳細ブートオプション画面→コンピュータの修復→「Windowsブートマネージャ」
という画面になり、それ以上進むことができません。
ネット検索して、「システム修復ディスクの作成」というのも試しましたが、「パラメータが間違っています」と表示され、それ以上進むことができません。
現状、普通に起動して普通に使用できているのですが、どこが悪いのでしょうか?
リカバリメディア等を使用しずに他人に譲れる状態にすることは可能でしょうか?
どなたか、よきアドバイスをお願い致します!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「このコンピュータ上にリカバリパーティションを検出できませんでした」
リカバリーディスクを作成する情報は、ハードディスクのパーティションにリカバリーイメージが作成されています。
そのパーティションが見つからないのであれば、使っているうちに壊してしまったのでしょう。
この状態では、リカバリーディスクの作成は出来ません。
Windows7のインストールディスクはありますか?
ディスクがあれば、クリーンインストールを行い、ドライバーはDELLのサイトからダウンロードしてインストールすれば初期状態に近い状態に出来ると思います。
また、インストールディスクが無い場合でも、下記のサイトでプロダクトキーを入力すれば、Windows7のインストールディスクのイメージファイル(ISO)がダウンロード出来ますので、それをDVD-R等に焼けば、インストール可能です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
>そのパーティションが見つからないのであれば、使っているうちに壊してしまったのでしょう。
そのパーティションというものは必ずあるものなのでしょうか?
昨日、DELLに問い合わせをした際、「初期化したいのでリカバリーディスクを作りたい。だが、作れるメニューがわからない。」という内容を伝えたところ、最初からF8キー連打の方法を案内されました。
なので、元々あったのかな?どうかな?って思っています。
でも、いずれにしても現状では作成できないのですね。
>Windows7のインストールディスクはありますか?
当初より、何も付属されておりません。
>インストールディスクが無い場合でも、下記のサイトでプロダクトキーを入力すれば~~~
URL拝見して、これならできそうな気がしました。
ですが、、、オフィスソフトも入っているのですが、こちらもディスクはありません。
プリインストールっていうのでしょうか、最初から入っているものでした。
オフィスソフトが削除されてしまってはいけないものですから。
まずは、参考になりました。ありがとうございます。
そして、リカバリーディスクを使用する方法以外で初期化とは言わないまでも、初期に近い状態にする方法はございますでしょうか?
一応、回答をお待ちしている間に、目に見えるデータはすべて削除しました(つもり・・・)が、もしもその他の方法をご存知でしたら、教えてくださいませ。
宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
>2007です。
どうなんでしょう???Office2007のインストールを貼っておきます。
https://support.office.com/ja-jp/article/Office- …
プロダクトキーが必須になります。
No.3
- 回答日時:
>昨日、DELLに問い合わせをした際、
どこの会社もそうですが、オペレーターがパソコンの画面を見ながら回答しています。
ただ、やはりオペレーターのキャリアによって「まともな回答が返ってきたり」「全く頓珍漢な回答が返ってきたり」します。
「コントロールパネル」から「コンピューターの管理」を起動して、「ディスクの管理」を見てみてください。
名前が無く、非表示になっている小さなパーティションがありませんか?
※注:システムパーティションとは異なります。
そのパーティションが存在したら、それがリカバリーパーティションの残骸です。
>オフィスソフトが削除されてしまってはいけないものですから。
オフィスもバージョンによります。
「Professional 2013」なら、
ダウンロードしてインストールする。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/down …
ダウンロードしたものをDVD-Rに焼いてインストールする。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/fpps …
が、可能です。
但し、「マイクロソフトアカウント」にログインする必要があります。
>初期に近い状態にする方法はございますでしょうか?
さっきの説明は「Windows7のインストールディスクの作成」で作ったDVDで、現在のWindows7をフォーマットして、一から入れ直す方法です。
なので、今のWindows7は綺麗サッパリ無くなります。
これを「クリーンインストール」と言います。
操作を間違ったりすると、現在のWindows7は起動しなくなりますのでしっかりと準備をしてから作業を行ってください。
肝心なことを忘れていました。
上記でインストールされるWindows7はSP1ではありません。
インストールを行った場合、SP1にアップグレードする必要があります。
SP1に関しては、以下を参考にしてください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2512896
現在のWindows7を綺麗にするのであれば、完全に綺麗にすることは不可能ですが、
CCleaner
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
このようなフリーソフトを使った方が、手作業で削除するより綺麗になります。
何度もありがとうございます。
>やはりオペレーターのキャリアによって
そうですね。長年DELLを使用しており、何度もオペレーターと話してますが、、、
つくづく実感しています。
>オフィスもバージョンによります。
2007です。どうなんでしょう???
なんとかできそうな気もしますが、知識がないものですから、ちょっと怖いかも。。。
>CCleaner
早速、ダウンロードして現在進行中です。
大変参考になりました。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
[スタート]→[すべてのプログラム]→[Dell DataSafe]→[Dell DataSafe Local Backup]の順にクリックします。
[ユーザーアカウント制御]が表示されたら、[はい]をクリックしますhttp://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1 …
早々にありがとうございます。
きちんと方法があったのですね。
早速、試してみましたが「このコンピュータ上にリカバリパーティションを検出できませんでした」となります。
OKを押すと「リカバリメディアを作成する」の画面が出てDVD-Rをセットしたのですが、ディスクを選択することができず、それ以上進めることが出ません。
なんなんでしょうね???
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDを新規でNTFSにフォーマット...
-
初期化ができない
-
データーの完全抹消
-
DELLのPCの再インストールについて
-
HDDを移設したらWinload.exeで...
-
OSの削除の方法
-
新規インストールについて
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
98をクリーンインストールした...
-
間違ってライセンス認証をして...
-
オフィス2007
-
OEMバックアップ版CD-ROMについて
-
Acrobat Reader DCを起動すると...
-
WindowsXPを借りれるか。
-
CPUを変えたのですが。
-
このパソコンの不調はグラフィ...
-
windows プロダクトキー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未割り当てのSSDにOSを入れよう...
-
HDDを移設したらWinload.exeで...
-
CドライブをFormatしたら、OS...
-
内臓HDDのフォーマットができま...
-
初期化ができない
-
HDD一台にOS一つ入れなければダ...
-
データーの完全抹消
-
Windows10の再インストールをし...
-
XPのインストールについて
-
WindowsXPを削除してLINUXにしたい
-
windowsXPの修復インストールに...
-
ハードディスクのシステム領域...
-
Windows2000のフォーマットにつ...
-
Windows Vistaのインストールの...
-
RAID10、GPTでwindow8のインス...
-
DELLのPCの再インストールについて
-
マイコンピュータの表示が・・・
-
SSDにOSがインストールできません
-
WinXPのアインソールについて
-
SSDからWindowsをブートしよう...
おすすめ情報