
ここでいろいろと検索していたら、バーゲン品には
・品質、値段ともに最初から高かったものを値下げした商品
・バーゲン用に用意された品質、値段ともに低い商品
の2種類あるということを知りました。
バーゲンの前にはお得意様だけに案内が来るプレセールがありますよね?その時期に値下げして売られている商品は、前者の商品だと理解してよいのでしょうか?それとも、プレセールのときも既に最初からバーゲン用に作られたものも混じっている可能性があるのでしょうか。
ちなみに、私がよく行くお店では、プレセールのときは値札はそのままで、お得意様宛に送られてきたはがきを見せるとバーゲン価格になる、というシステムでした。ということは、値段はバーゲン価格でも、商品の品質はバーゲン用ではない元々の品質を保ったものだと思っていいんですよね…?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アパレル関係のショップをお手伝いしていますが、メーカーもプライドがありますから、そんな品質が明らかに違うものはバーゲンでも出してこないです。
確かに名前の知れていないところでは、そういう商品を用意してくれるところもあるようですが。
ですから、一応ブランド物ではそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
まして、プレセールはお得意様への感謝企画ですから、そのシーズンに残ったものをいち早く提供させていただいています。
ただし、ワゴンセールに突入すると、昨シーズン以前の在庫も投入しますので、品質は落ちませんがデザインは古いものもあります。
良いものをゲットするには、プレセールがお勧めですよ。
ただし、値引率がいまいちですけれど。
No.3
- 回答日時:
プロパー(定価)で売れていたころは
セールにかけるものが足りなくって
セール用に商品を作っていましたが、
最近はプロパーが売れないので、新たに
商品を作らなくても、よくなりました。
つまり品質のいいものがセールにかかって
いるってことですね。
まあ、そのお店にもよりますが、この不況下
でもバンバン売れているところは、セール用の
商品を仕込んでいるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
やはり「お得意様」の定義によって少々変わってくると思いますよ。
シーズン中にプロパー価格(定価)で購入して下さっている常連のお客様限定なら
間違いなくそれまでプロパーで販売していたものに違いありませんが
デパートなんかでよくやっている、カード会員対象の「お得意様」プレなんかだったら
バーゲン用のB級品も混じっているかもしれません。
その店の常連客でしたら、その店の品揃えはほぼわかっていると思いますから
それがプロパー商品だかB級品だか、もしくは昨シーズンの残り物だか
見分けは簡単につくはずです。
それができない人も対象にしているという点から考えて
B級品を混ぜて品数を増やしている可能性はあると思います。
たとえB級品が混じっていても、常連客なら買いませんから。
お店にとっては、セールになってから山のように買い込んでいくお客よりも
プロパーで購入してくれるお客様の方が大事なんですよ。
あともう一つ、B級品以外にサンプル品というのが出てくることがあります。
サンプルだからといって質が悪いということはなく(悪いときもあるでしょうが)
製造するつもりでいたのが諸般の事情でボツになったものを処分しているだけなので
レアな一点物ということで、私なんかはチェックしますけどね。
そのあたりを見きわめるためにも
セール前に一度はお目当てのショップをチェックしておくべきでしょう。
プレセールになってからだと聞きにくいですものね。
私の場合は、
>シーズン中にプロパー価格(定価)で購入して下さっている常連のお客様
なので大丈夫だと思います!これまでに定価で何着も購入していますし、そのときにメンバーズになりました。ただ、足繁く(毎週、とか)は通っていないため、「普段」の品揃えは把握できていません。デパートに入っているようなお店ではなく、全国の主要都市に店舗をかまえているブランドのお店なので、まず品質は大丈夫だと信じています。
それから、プレセールのときに一点ものだという説明を受けた商品がありました。その意味するところは、サンプル品だったのかもしれないのですね。「最初から一点しか作るつもりのない商品」ということかと思っていましたが、少し違ったようですね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 飲食店・レストラン かつやさん値上げしましたか?今日、ロースカツとアジフライの単品買ったんですがあれと?(´・ω・`) 1 2023/03/11 21:05
- 中学校 問題です。 20000円で仕入れた品物をX%の利益を得るために、仕入れた値段からX%値上げした値段を 8 2022/09/11 22:16
- メルカリ フリマサイトで何時間くらい様子を見ますか? 2 2023/02/11 12:09
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- ショッピングモール・アウトレット 2点目半額のことで質問させて頂きます。 今月の最初の週に服屋さんに行きました。 2点目半額と書いてあ 3 2022/07/20 23:41
- メルカリ メルカリに出品している商品について質問です。 先日、値下げは可能かどうかのコメントがつきました。 こ 1 2022/11/17 21:39
- 楽天市場 購入した翌日に更に割引 1 2022/09/05 19:33
- 電気・ガス・水道 ★現在の市場の値上げの原因は何によるものなのでしょう? 4 2023/02/10 17:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6月の全日空飛行機
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どく...
-
CLUTCH
-
ミスドの優待券
-
シークレットセールのお店って...
-
GUとAvailって、どっちが安いで...
-
セール用に作られた服って劣っ...
-
バーゲンにて、どれくらい買い...
-
セール対象外商品。もうじき夏...
-
数量限定の品について。お店で...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
-
緊急で聞きたいのですが、ゴム...
-
ポリエステル95% ポリウレタン...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
クレゾールの臭いの取り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GUとAvailって、どっちが安いで...
-
ヤマダ電機のオープニングセー...
-
電子レンジEG-MW7052の取扱い説...
-
セール対象外商品。もうじき夏...
-
大阪で時計の安いところ。
-
家電量販店で売っているロレッ...
-
セールについての疑問
-
今日は第一火曜日??
-
CLUTCH
-
都内でカラードレスが安く買える店
-
アメリカ本土のアバクロってセ...
-
村さ来 星ヶ丘店
-
moussy【マウジー】のメール会...
-
セールをしないブランドをおし...
-
セール用に作られた服って劣っ...
-
楽天スーパーセールと楽天大感...
-
お得意様だけのプレセールについて
-
ポーター(PORTER)のバックはセ...
-
都内でシチズンのXC(クロス...
-
福岡・大名周辺のバーゲンはい...
おすすめ情報