dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、夫の不倫が発覚しました。
付き合っていた期間はおそらく半年くらいで、相手は社内のバツイチの女性です。
夫は本気だったのか、彼女と別れないと言いました。
それならもう夫婦ではいられないと思い、私は離婚を覚悟しましたが、夫は10分もしないうちにやり直してくれるなら彼女と別れる。今後は二度と二人で会ったりしないと言ってきたので、再構築する事にしました。
後で聞いたらあの時は頭が真っ白で冷静な判断ができなかったと言いましたが、私からするとだからこそあれが本音だったんじゃないかと思ってしまいます。
その後はギクシャクした期間もありましたが、なんとか頑張って以前のようになってきたと思います。
夫は帰宅も早くなり、夜も出かけなくなりました。
女性は会社を辞めたそうです。
私の気持ちも落ち着いてきていたのですが、最近ふと「去年の今頃は彼女に夢中だったんだ」などと考えるようになってしまいました。
結婚記念日や子どもの誕生日…家族のイベントがあったのに夫は別の女性に気持ちが行っていたんだと思うとやりきれない気持ちになります。
もう過ぎた事。今さら考えても仕方ない事です。
やり直すと決めたなら前だけを見ていかないといけないのはわかってるんです。
わかっていても考えてしまって苦しいのです。
いっそ夫を嫌いになって何も期待しないようになれたらいいのですが、まだ愛されたいと思ってしまいます。
この苦しみはいつまで続くのでしょう?
時間が必要なのでしょうか?

A 回答 (8件)

旦那はご都合主義です。

多分また不倫をするとは思います。唯、一度学
習をしていますので目に見えない様に用意周到にやる筈です。要は、旦
那は自分さえよければ良いのです。

不倫をする人はその場凌ぎです。決して反省はしていません。生活の基
盤は配偶者、遊びは彼女と分けて考えています。これは、普通の人の感
性では有りません。本当に愛しているのであれば悲しませる事は出来ま
せん。

要は、常に自分が最優先なのです。自分以外は都合が良ければ相手が
知らなければそのまま自分の欲に一直線です。普通の人は、伴侶の事を
考えればそれは夢の中では誰しも不倫はしているとは思いますが。現実
にはやれない筈です。

唯私は夢の中でさえも不倫を追及されたら現実にはやっていなくても自
分の逃げ場を取られたと言う事で即刻離婚しますが。だって夢の中は自
分が唯一の逃げ場で生き死にに直面するからです。

然し、ここでは実際に現実に不倫をしている訳ですから。夢の中とは違
います。それは許されない事です。多分にされた側の不信感は一生消え
ないと思います。

然し、半面したがわは簡単に忘れている筈です。そこが、この問題の本
質だと思います。だから、完全にされた側の不信感を払拭する為にはし
たがわの相当な努力が伴います。夫はどの様な努力をされたのでしょう
か。

単に帰りが早くなっただけでは私はされた側の心労の負担は一生唯それ
だけの努力では消えないと思います。極論を言うと私は忘れてこの問題
から解放される為には唯一「離婚」しか解決は無いと思います。

それが出来ないと言う事は貴方はまだ自分に対しての「甘え」が有るの
ではないでしょうか。貴方の今は、貴方自身の行動に依って作られてい
る。解決をするのは、相手に頼るのでは無くて自分の行動に全てが宿っ
ている。という事の自覚がここでは必要なのではないでしょうか。

辛く貴方に言っている様な気はしますが。被害者だけが一方的に何故に
犠牲にならなければならないのかの理不尽を感じる気持ちは分かりま
す。然し、そもそも不倫と言うのはそう言う物なのではないでしょう
か。

やった側の心のしこりは短時間に消えますが。やられた方の不信感と言
うのは一生消えません。だから、再構築は私は基本は無理だと思いま
す。それを忘れさせる為には夫のそれなりの相当の努力がここでは必要
です。

貴方はその事を真剣に夫に話をしてお互いの理解を深める様に話し合い
の努力をしたのでしょうか。文面を見る限りに於いては一方的に貴方が
やせ我慢をしている様にしかお見受け出来ませんが。

あなたが、夫に何をすれば貴方の気持ちが落ち着く事が出来るのか。そ
れを今一度考えて。それを言うだけでは無くて実際に実行をさせる事が
大事です。何かある筈です。

単に、愚痴を言うだけでは何の解決にもなりません。多分に夫はもうこ
の問題は解決済みと思っているのでは有りませんか。不倫をする人は基
本は自分が一番に大事なのです。

それは例え親とか子供とか奥さんにしても、それらの全てよりも兎に角
自分が最優先に考えないと基本「不倫」と言うのは出来ないと思いま
す。

貴方も再構築を決めたと言うのは経済的な要因も有るとは思いますが。
それならば、離婚を前提にして貴方が経済的に独立をする迄夫に協力を
約束させるとかの方法は色々有る筈です。

この場合に単に慰謝料とかのお金は使えば直ぐになくなるお金です。今
大事なのは貴方が一生を困らない経済的な自立が優先ならば、それを実
現を図る事の方が大事なのでは無いのでしょうか。

それらなば、ここでくよくよと考えている時間は無い筈です。清く新し
い一歩を踏み出す為にはここでくよくよと考えている時間は無い筈で
す。それを夫に協力をさせる事の方が私は、貴方の進むべき道なのでは
ないでしょうか。

貴方が経済的に夫と離れて暮らして、貴方が夫以上に幸福に今後を過ご
す事で初めて貴方はこの不倫のショックから立ち直れるのではないのか
と私は思います。

ピンチはチャンスです。これを機会に貴方がピシッと決める時なのかも
知れません。若しも、ここで子供が要るのであれば。それはしっかりと
子供にも良い影響が出て来るのでは無いのでしょうか。

貴方が危機に陥った時に正しい判断をして危機を乗り越えた姿をその背
中を子供にも見せる事が出来ると言う事は。子供にも大きな成長につな
がると思います。

単に、ここでは夫に文句を言いたいと言う気持ちは分かりますが。それ
を言うべき相手ですか。その貴方が文句を言いたいと言うその夫がで
す。多分に、それを貴方が夫に言えば言う程貴方は疲れるだけだと思い
ます。

もう人間と言うのは信用を失った人には何を言っても無理です。無理な
事は早速足を洗うべきなのではないでしょうか。私は、貴方の力強い一
歩がここでは求められているのではないでしょうか。

もっとここでは貴方の人生と言う大局観に立ってのビジョン作りが求め
られているのでないでしょうか。夫は夫であり、貴方では無いのです。
貴方を決められるのは貴方しかいないのです。夫の気持ちはどうでも良
いのです。貴方がここでは強い気持ちが一番大事な事です。

その為には幅広く知見を求めて相談をして。何時迄も考えても仕方の無
い事は時間の無駄ですので。時間軸を持った動きがここでは必要だと思
います。時間は有限です。しっかりと前を向いて動きましょう。

貴方の今の動きは後向きになりがちです。気持ちは分かりますが。然
し、時間は有限です。もっと効率よく動きましょう。もう、充分に貴方
は悩みました。ここからはもう行動を起こす所です。

人生を過去から未来へと後向きに考えるのでは無くて。逆に自分は何を
したいのか。と言う様に前向きに考えれば時間軸の設計は必ずに未来か
ら現在のロードマップになる筈です。

そこから考えましょう。そうすれば今私は何をしないといけないのかと
言うのが分かるのではないでしょうか。Strong Wrongです。失敗を恐れ
てはいけません。失敗と言う普通の人が体験しない様な貴重な体験を貴
方はしたのです。もうここからは、これ以上ない未来が開かれている筈
です。

リラックスして、楽天的にゆっくりと地道な第一歩を踏み出しましょ
う。貴方が変わる事がここでは大事です。貴方が変われば、周りも何ら
かはかわる筈です。良い方向で考えましょう。
    • good
    • 1

浮気、許せませんよね…


子育て中は、子供の為にも父親は必要、って考えてご主人を許しますよね…
でも、そういうことがあると、もう心底信用することはできませんよね…
子供が巣立って夫婦二人になった時に、我慢できるかな…

今は、我慢できるならするのが良いと思いますよ。
今後、長い目で見て…
まぁ、子供が巣立つ頃にはお互い歳をとり、浮気どころじゃなくあきらめの境地だと思いますが…

あなたの人生、思うまま生きてください。
    • good
    • 0

これ2パターンあります。

許せる人と、許せずに離婚する人。どっちがよいかは時間が経たないと解らないですね。こればかりは。
    • good
    • 0

お子様は まだ小さいですか?


何時までも今の気持ちを忘れない事です。
ご主人様だって人間です。
寂しかったのか自分自身の生き方に物足りなさを感じてしまったのか。。。
ちゃんと 戻ってこられたのですから。
不安があるうちは 主様ご主人様に優しくできるでしょ?
同じ事繰り返されないように しっかり繋ぎ止めておこうとするでしょ?
忘れなくていいんです。
主様が何時までも若い証拠ですもん。
ある程度の年齢を超えると きちんと帰ってきてくれりゃ
どおでもいいわってなる人多いですもん。
辛いだろうけど 踏ん張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子どもは小学生と中学生の二人です。
二人ともパパが大好きです。
忘れなくてもいい…忘れることなどできそうにないですが、忘れなければいけないと思っていました。
辛いけど頑張ります。

お礼日時:2016/01/22 20:09

>結婚記念日や子どもの誕生日…家族のイベントがあったのに夫は別の女性に気持ちが行っていたんだと思うとやりきれない気持ちになります



まぁ、毎日、毎日、ご飯とお味噌汁、だし巻き卵に焼き魚ってメニューが
当たり前に出てくる家庭で、つつがなく、平々凡々でいられると、人間、どっかいい気になってきて、
俺だってその気になりゃ、ステーキや高級ワインを片手にいい女とよろしくできるんじゃないか? 
もっと違う人生があったんじゃないかっていう傲慢な気持ちになることもあるもんなんじゃないでしょうか?

その魔の手にひっかかり、男って、さみしくて男なら誰でもすがって媚びを売るバツイチ女や未亡人なんかに
ふらふらっとうつつを抜かすもんです。

あなたの日々のささやかな努力をあなたのご主人がないがしろにしようとしていたことは事実。
裏切ったことを許せない気持ちと、踏みにじられた誠意への傷は一生、治らないと思います。

でもね、逆にあなたのその日々、変わらない愛情と誠意がいい気になっていた旦那の目を覚ましたのかもしれません。

今、早く帰宅してあなたの信頼を取り戻そうとしている旦那も、
結局、バツイチ女の男心をうまくくすぐる手練手管に長けた豪華メニューの愛情よりも、
あなたの毎日、毎日、変わらない平々凡々メニューの愛情の方がよっぽど貴重で価値のあるもんだと
失いかけて初めて気が付いたのかもしれません。

まぁ、どこまでその改心と反省が続くのかわかりませんが、
もともと、あなたを愛せなくなってよその女に走ったわけじゃなく、
あなたの愛情が当たり前にあってそれを保ったままよその女も手に入れようとしただけのことです。

要するに、どっちも俺には愛せるすばらしい能力があるとタカをくくり、欲をかいてたんですね、
あなたのご主人は。

で、あなたから別れるって言われて、身の程が分かり、あなたに謝っただけのことです。

だから、あなたは愛されていたし、今も愛されているのです。
ただ、わたしからすれば、あなたの愛の価値にその旦那さんはふさわしくないだけのことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫は私が自分から離れる事はないと思っていたのかもしれません。
どっちも好きなんだと言い、彼女と別れないと言ってもそれでも許すと…。
そんな事あるはずないのに。
自分が私の立場だったらどう思うの?と聞けば絶対にやだと言います。
勝手ですよね。

お礼日時:2016/01/21 14:02

今まで通りの生活ではまた何時か同じようなことが起きるかもしれない。


貴方は今までの自分を振り返って、ご主人に依存ばかりしていなかったか、
一人の男性として扱っていてあげたかどうか。
貴方自身は一人の大人の女性として自立して趣味でも勉強でも
目標に向かって生き生きと生きていたか。
不倫された過去にばかりとらわれず、自分の一生をどう有意義に生きていくか
それを見つめ直していく方が有意義だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
少し夫に依存していた所があると思います。
気持ちの面でも夫から自立していきたいと思います。

お礼日時:2016/01/21 13:55

私も一応男ですけど…


1番氏の意見がすべての男に当てはまる、なんて思わないよう。

ただの男と女(オスとメス)、それと夫婦とでは全く違います。
一応精神世界の視点から。

あなたの無意識での感情をそっと感じてみませんか?
他人がのぞいているわけじゃない。
何も遠慮はいらない。
今まで良い妻だったのを、ことさら続けることもない。
あなたは漠然とした「不安」にさいなまされていますよね。

>もう過ぎた事。
>今さら考えても仕方ない事です。

①仕方が無い理由は?

>やり直すと決めたなら前だけを見ていかないといけないのはわかってるんです。

②いけない理由は?

>わかっていても考えてしまって苦しいのです。

③わかっていても納得はしていないのでは?

どうです?
この3点をゆっくり考えて、感情ではなく言語化(言葉で表現する)してみたらいかがですか?
このカテでも妻が夫の浮気で悩む書き込みが多いです。
(逆はあまり無い)
あなたはダンナさんを愛していたんでしょ?
ということは信じていたんでしょ?
それを裏切られたんでしょ?
夫婦と言う契約を一方的に破棄されたんでしょ?
(この契約には愛情や信頼という重たいものが含まれているわけ)

普通は憤りませんか?
怒りや悲しみで打ちひしがれませんか?
何も感じなかったのなら、反対にあなた自身がさほど夫婦というものに重きを置いていなかったんじゃないですか?

あなたの「不安」って、妻と言う絶対的な存在が最愛の夫によってもろくも崩されたからじゃないですか?
その原因はあなたと縁もゆかりも無い見知らぬ女だったし。
でも、その時はあなたは妻ではなく、その見知らぬ女よりも低い存在だったんですよ。
あなたには、女として妻として、そして人間としてのプライドがありますか?
無ければ何も悪い感情は持たないでしょう。
奴隷であっても主人が他の奴隷を優遇すれば嫉妬する。
奴隷以下であれば、つまりただの「物」であれば嫉妬はしない。

何が言いたいかと言うと、あなたは何かに遠慮するために「怒りの感情」を抑えている、または感じないようにしている、んじゃないですか?
本来の無意識の感情が実際の思考と大きくかい離すると、うつ病含め精神疾患になりかねませんよ。
以下は勝手に想像します。
・あなたは夫の浮気が許せない。
・夫と、相手の女に怒りを感じていた。
・でもそれを直接ぶつけたりはできなかった。
・それは悪いことだと思っていた。
・ダンナが謝れば許さざるを得ない。
・起きてしまったことよりも、これからの夫婦をうまくいくために我慢すればいい。
つまり「理性」で「感情」を抑制した。
違います?

もしそうなら…
相手にぶつけるかどうかは別にして、心のうちを自分で気付くことです。
「浮気がわかったとき、ダンナの横っつらをひっぱたきたかった。
相手の女にも土下座させ唾を吐きたかった。」
って怒りの気持ちは無いですか?
嫌な言い方ですけど、肉体関係まで行っていれば、ダンナさんは相手の股間に顔をうずめあなたを忘れてその女を愛したんですよ。
いや、ただ忘れたのではなく、あなたの存在が邪魔だったかもしれない。
たとえ一時でも。

>いっそ夫を嫌いになって何も期待しないようになれたらいいのですが、まだ愛されたいと思ってしまいます。

精神疾患に悩む患者は、このような思考と無意識のギャップに気付かないケースが多いです。
例:
子供が幼少の頃から親に虐待され続けてきた。
子供は「いい子」を演じないとさらに親に嫌われ生きていけなくなる。
自分は親が好き、親は悪くない、悪いのは自分。
もしかしたら自分はいてはいけない存在かもしれない。
親のために死ぬのは親の期待に応えることだ。

で、
親に殴られたり罵られたりしたことへの怒りや悲しみを感じるのはいけないことだと信じ込み、その感情を悪いものとし無意識の奥底へと封じ込める。
これが精神病の発症のひとつの原因。
あなたはこのパターンじゃないですか?

>この苦しみはいつまで続くのでしょう?
>時間が必要なのでしょうか?

自分の無意識と思考とがすれ違い、その無意識を認めることをしなければ、一生続きます。
時間が解決、ってことは、あなたが一生を終えるときです。

もっと自分を大切にしたらどうです?
あなたがダンナさんを好きなのはわかる。
でも、自分の存在を犠牲にしてまで尽くしたいのかはあなたが考えること。
今さらダンナの横っ面をひっぱたけ、と言うのではない。
「ひっぱたきたかった自分がいた」ことに気付けばいい。
あとは自分でどうしようもなかったら、精神科医の診察を受けてちゃんと治療を行ってください。

別に怒りを感じないあなたでもいいんですよ。
自分の気持ちに素直になることです。

>夫は本気だったのか、彼女と別れないと言いました。
>それならもう夫婦ではいられないと思い、私は離婚を覚悟しましたが、夫は10分もしないうちにやり直してくれるなら彼女と別れる。
>今後は二度と二人で会ったりしないと言ってきたので、再構築する事にしました。
>後で聞いたらあの時は頭が真っ白で冷静な判断ができなかったと言いましたが、私からするとだからこそあれが本音だったんじゃないかと思ってしまいます。

ダンナさんのほうが無意識に素直、つまり本音でものを言っていますよ。
彼女と別れ(たく)ない、が即答で本音です。
その後に理性であなたとの離婚後のことを考えたんですよ。
ダンナさんは自分の本音をわかったうえで理性が働いていますから病気にはなりません。
すべて計算ずくです。

>その後はギクシャクした期間もありましたが、なんとか頑張って以前のようになってきたと思います。

誰が何を頑張ったんですか?
ダンナが言い訳に終始し、あなたは怒りの感情を抑え、自分が犠牲になってでも夫婦を維持しようと「頑張った」んじゃないですか?

プライドを持ってください。
あなたにはあるはず。
あなたには非が全く無いんですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あなたの仰る通りです。
もっとなりふりかまわず文句をたくさん言って怒りをぶつけたかった。
こんな惨めな思いしたことないってひっぱたいてやりたかった。
相手の女性の謝罪すらなかった。
でも、夫を失いたくない気持ちの方が強くて全部我慢してきました。
このままではいつか限界が来るような気もしてます。
でも、今さら夫にこの気持ちをぶつける事もできません。
どうしたらいいのでしょう?

お礼日時:2016/01/21 13:51

おじさんです。


「夫は別の女性に気持ちが行っていたんだと思うとやりきれない気持ちになります」
→お気持ちはよく分ります。
しかし、男とい動物は誰でもいろんな女とセックスしたい本能をもっているのです。
ほんとんどの男がそうなのです。
といいましても、やはり理性があるし、簡単にセックスできる相手が見つかるわけではありません。
そのために、ほとんどの男は不倫をしませんが、相手がいれば、誰でも不倫する可能性があるのです。
ご主人は当時そのような状況にあったのでしょう。

でも、ご主人はあなたを捨ててとは思っていないのです。
男はヤンチャでしょうがない動物なのです。
それを笑ってあげてください。
これからも、ご主人をよろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう関係になれそうな相手がたまたまいたという事でしょうか?
そういう状況でも理性を働かせて奥さんを裏切らない人もいます。
夫にもそうであって欲しかった。

お礼日時:2016/01/21 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!