dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気まぐれに連絡してくるのやめてくれるかな
ってどーゆー意味で、相手がどー思ってるんだと思いますか?
教えて欲しいです

A 回答 (5件)

「特に用も無いのに連絡してくるなよ。

鬱陶しいんだよ。」
って意味だと一般的には捉えますよね。
好かれてはいないでしょうね。
仮に好かれているのなら、きまぐれにでも連絡をもらえるのは嬉しいもんですから。
そのメッセージの後にどのようなやりとりがあるかによっても異なりますが、その一文からだと嫌われているとしか受け取れません。

>気まぐれに連絡してくるのやめてくれるかな
>ってどーゆー意味で、相手がどー思ってるんだと思いますか?
こんな解りやすい事言われているのに、こんな風に人にどういった意味かを聞かないと解らないような所が嫌なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>どーゆー意味



気まぐれに連絡=惑わすような態度 と受け取っているんじゃないですかね。
好意があるなら頻繁に連絡してほしいし、好意がないなら一切連絡しないでほしいという事。

>相手がどー思ってる

あなたのことが好きなんじゃないですかね。


それ以外考えられるとしたら、例えばパートナーに誤解される元となるからとか。
この場合は連絡そのものをしてくるな、、という意味です。


「気まぐれ」「連絡そのもの」のどちらをやめてほしいのか次第ですね。
これは相手に聞かない事には何とも、、
    • good
    • 1

どうでもいい要件で連絡をよこすな、返信するのが面倒だ、ということだと思いますよ。

連絡する数を減らしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

嫌われてるか、少なくとも好かれてはいないんだと思いますけど。


「そんなわけ無い」と思うのなら、そう思わない無神経さが原因なのではないでしょうか?
    • good
    • 1

あなたからの連絡は迷惑だってこと。


しばらく連絡を絶ったらどうです・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!