重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

できると言われたから、iSight買いました。

相手は、AOLではありませんが、AOLインスタントメッセンジャーをダウンロードしてます。そして、Windows2000を使ってます。

いまのところ、MSNメッセンジャー同士では相手の映像を見られましたが、iChatではなぜか一度もできません。
どうしてでしょうか?

また、iSightってマイク機能もあるから、ヘッドセットマイクは要らないんですよね?でも、音ちゃんと入ってるかどうか自分だけで確認とか出来ませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もしかしてWin機&AOLインスタントメッセンジャー ⇔ Mac&iChatでしょうか?。


私はこの環境で相互に画像表示に成功してます。
Win機のAOLインスタントメッセンジャーは英語の最新Verをインストールする必要があります。
それで出来ます。
日本語版はVer5.1なのに対し英語版はVer5.5でiChatAV対応です。

残念なのはWin側からMac側を見る際の相手の画面表示サイズがとても小さい事。
また余談ですがWin機→Macの画質はカメラよりチャットソフトの性能で決まるようです。

iSightはヘッドセットマイクは不要です。

参考URL:http://www.aim.com/index.adp?language=l
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ありません!
やっぱり出来るんですね( ゜∀゜ )!よかった。

AOLインスタントメッセンジャー、友達に、ここからダウンロードしてもらいました。
今友達が忙しいみたいで、なかなか捕まらないので、まだ試せていませんが、今度会えた時にもう一回やってみますね。
分らなかったら、また、ここで聞きます。その時は、ヨロシクお願いしまっす ̄(〃゜o ゜〃) ̄

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/11 10:15

iChatを起動した状態でサウンドの設定を見ても同じですか?

この回答への補足

同じです・・・

補足日時:2004/07/06 17:43
    • good
    • 0

ルータとかは使っていませんか?


もし使っていたら必要なポートを開放してやって下さい。


>音ちゃんと入ってるかどうか自分だけで確認とか出来ませんか?

システム環境設定のサウンドを起動して「入力」のところでiSightを選択して「入力レベル」でレベルがふれていたら大丈夫です。

参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

ルータは今は使ってません。

システム環境のサウンドの「入力レベル」をみましたが、入力音量を最大にしても、全然動いてません。でも、 iChatのビデオ画面の下側にある「音声入力レベル?』(何も書いてませんが)のようなものは、しっかり動いてます。

どうしてこうなるかよくわかりません。

補足日時:2004/07/06 01:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!