dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気づいたのですが、五年前に比べると生え際が若干後退した気がします。特に額の角の部分が剃りこみのように入ってしまいました。これに関しては父親もそうなので遺伝なのかなとずっと思っていましたが、なんとかケアしたいなと思います。

今現在は風呂上りにサクセス育毛トニックを吹きかけ頭皮&生え際マッサージをしています。プラス時間のある時に生え際に刺激を与えるみたいな感じです。

回りの人に話すとやはり成人以上では数年前に比べると、
やや生え際が後退した、剃りこみ状に後退したという人が結構いました。これはある程度は歳とともにしかたがないものなのでしょうか?
また何かよいケア、商品等ありましたらよろしくお願いSます。ロゲインとかリアップなどよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

髪の毛の専門家,理容師です。



まず,「ロゲインとかリアップなどよいのでしょうか?」とのことですが,前髪が後退するタイプの場合,これらの主成分であるミノキシジルは,まったくと言って良いほど効きません。
これは,ミノキシジルの開発元であるアップジョン社もリアップの発売元である大正製薬も認めていることです。
ちなみに,前髪が後退するタイプに効く発毛剤は,日本国内では,万有製薬が認可申請中です。
ですから,もし,使用するとしても,この認可が下りるまで待つことをお願いしたいですね。
また,もし,認可が下りたとしても,「要指示薬」,つまり,医師の処方が必要になる発毛剤ですので,勝手に個人輸入などで手に入れない方が無難ですよ。

さて,とりあえず,今できることとしては,前髪が後退するタイプの場合,毛穴の中の皮脂を除去することです。
参考URLの回答No.4に書いてあるシャンプー方法で毛穴の中の皮脂を除去してみてください。
なお,すすぎについてですが,頭皮を中心に2~3分間はすすぐようにしてください。
そうしませんと,数ヶ月後に脂漏性脱毛症になってしまったなどと言うことになりかねませんので・・・。

また,シャンプーは毎日することをお勧めします。
男性の場合,20歳前後から60歳くらいまでの間は,女性に比べ,かなり皮脂を分泌します。
そのため,1日以上経った古い皮脂がありますと,前髪が後退することがわかっています。
ただし,参考URLの回答No.4に書いてあるシャンプー方法を用いるのでしたら,1度洗いで充分だと考えています。

今現在,やっているヘアケアは,頭皮の血行を良くするためのヘアケアです。
髪の毛のためには良いことですから,続けても構いません。
でも,皮脂を除去することは難しいですから,もし,ヘアケア剤を使用するのでしたら,SEABREEZEの「シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング」を使用してみてはいかがでしょう。
これを,商品名にあるとおり,シャンプー前に頭皮に適量つけ,頭皮をマッサージしてください。
また,もし,2度洗いしなければ気が済まない人の場合は,1度目のシャンプーと2度目のシャンプーの間に使用する方が,効果を期待出来ると考えています。
なお,これを使用しますと,頭皮がポカポカと温かくなりますので,気持ち良いですよ。

高額なものになってしまいますが,リコーエレメックスから発売されている「ケアナケア」(http://www.carenacare.com/)という機械を使用するのも良いでしょう。
かなり強めの間歇水流によって,頭皮の毛穴の中まで,すすぐことが出来ると思います。

最後に,回答No.1のgabunekoさんには申し訳ないのですが,「(界面活性剤が)入ってないシャンプー」というものは存在しません。
界面活性剤とは,「油性のもの(汚れなど)と水性のもの(水など)を混ぜやすくするもの」すべてを指した言葉で,シャンプー剤の場合,洗浄力があるものには,すべて界面活性剤が入っています。
逆に言えば,界面活性剤が入っていないシャンプー剤があるとしますと,それは,洗浄力が全くないものとなってしまいます。
ですから,シャンプー剤は完全にすすぎ落としてしまうことに留意する必要があり,そのためには,シャワーで2~3分間,頭皮を中心にすすぐようにしなければならないのです。

界面活性剤というと,恐ろしいものと勘違いしている人が多いのですが,実は,食品にだって界面活性剤が使用されています。
それは,お酢(水性)と食用油(油性)を混ぜるときに使用する「卵の黄身」です。
ちなみに,混ぜて出来上がりますと,「マヨネーズ」になります。
マヨネーズは,まぁ,好き嫌いはあるとしても,口にしたことがない人はいないと思います。

まぁ,正しい知識を持ち,正しい使用方法で用いるようにしましょうね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=611843
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/07/30 22:24

実に恐いですね!



生え際じゃエクステンションつけても誤魔かせないですよね!

…最後までいったら全カツラしかないと思います。サクセスを使っているのであればたぶん男の人、だったらまるだしでもまぁ・・カツラを馬鹿にされるのとハゲ馬鹿にされるのとではどっちが嫌かっていう話!

私は女ですが、やはり、顔の側面っていうかもみあげから
額にかけてのラインが後退したとおもいます。

生え際に負担をかけないヘアスタイル、コレも大切だとおもいます。

髪のボリュームが増えたように見えるヘアスタイルもありますけど、生え際ってあまり重たくなると辛いですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 22:25

こわいですね。

僕も一時期本気で悩みました。解決策までいかないと思いますが。
1・界面活性剤は髪にダメージを与える。
そうらしいです。入ってないシャンプーもあります。これだけでも違うみたいです。
2・こまめに髪を切る
地肌に空気が入らない・風とうしが悪いのも良くないみたいです。

行かれる理髪店の方に聞いてみたら如何ですか?もっと詳しく教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!