dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は夜にシャンプーをするのですがそれ以外に汗をかくと昼や夕方あたりに髪を温水で洗うのですが1日でこれは禿げてしまうのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

禿げません

    • good
    • 1

シャンプーは「シャンプー・マッサージ」の略語です。

シャンプー・マッサージとは、頭皮マッサージ。
マッサージの制限は1ヶ所につき最長5分間、全体でも15分間。それ以上は逆効果。……というのはありますが、1日1回と言う制限はありません。
ただし、「シャンプー剤の使用は、第二次成長期から男性で60歳くらいまで、女性の場合は30歳くらいまでは1日1回が望ましい」と言う制限があります。
 
シャンプーで一番重要なのは肌に洗浄成分が残らない事です。人間には「クセ」がありますので、残るとするとほぼ同じ場所になります。それによって洗浄成分が残った部分の角質から水分が奪われ、角質が変形して乾燥肌となり、角質と角質との間に隙間が出来て、体などに問題がある菌やウイルスなどが浸透しやすくなる危険から体を守る為、肌の免疫機能が作動し、皮脂分泌量が増加して頭皮や髪がベタつくと同時に、新しい角質生成の為に髪の毛を作る為の材料が患部に奪われ、患部近くの髪の毛の毛根が小さくなり、それと同時に毛穴も浅くなって、たいへん抜けやすい髪になってしまいます。
 
つまり、万が一、夜のシャンプーで洗浄成分が現れるように残ってしまったとしても、昼や夕方の「湯シャン」ですすぎ洗いする事で、残っていた洗浄成分がすすぎ落とす事が可能になりますので、逆に薄毛やハゲになりにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になります。よく頭が痒くなるのですが乾燥が関係しているのでしょうか?

お礼日時:2024/06/27 22:47

男性なら短髪なのでそれでよいと思いますが、女性だと髪が長いので毛先が痛むことがあります。

男性でもその程度じゃ禿げません。禿げるのは遺伝によるものが大多数です。
    • good
    • 1

温水で優しく洗う程度なら大丈夫でしょう。


洗髪剤を使うとか、爪を立てたり強い摩擦で洗うことは、頭皮に負担なので数は減らした方がいいです。毎日でも多いかもしれません。毎日頭を洗うのは身だしなみ…つまり他人の為であり、頭の健康の為ではないことはよく理解しておくべきでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!