
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔は農家では繁忙期には役所に行けず、農閑期になってから届出する場合も珍しく無かった様ですが、これでも差異は数ヶ月、出生日を辻褄合わせに遅らせたりしたそうです。
また、産婆さんに代金を払えず、出生証明が貰えず数年遅れたり、義務教育が始まる時に出すこともあったようです。
質問の場合は、対象に入ってから16年も遡っているので、義務教育も受けられず、就職時に無戸籍が判明したのでしょうか?
それとも、何か官憲が関与したときに無戸籍が判明したとか...
届出人が「兄」になっているのは、その時点で実父・実母は死亡していたのでしょうか?
その辺りにも解決のカギがあるかもしれません。
他にも何件かあったり、昭和40年代でも相違があるというのは地域的な特殊性があるのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
No.1 再度、
このずれも基本的に同じ、
生まれた日にちでは戸籍に実子として入籍できなかった、
満6歳(就学年齢までに)中までにやむを得ず無理やり入籍の措置をとったと言ったところです、
要因は個々の事情なので此処では論じる事は出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) どの時代のミュージックステーションが一番豪華ですか? 86年 10月24日チェッカーズ、早見優、ジャ 2 2022/12/28 19:26
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
- Visual Basic(VBA) 日付の計算方法 2 2022/07/01 23:35
- サッカー・フットサル 今年のサッカー久しぶりに盛り上がりますか? 2 2023/02/26 21:14
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- 厚生年金 令和4年の2月に20歳の誕生日が来て、誕生日の一週間後に学生年金免除申請の用紙が届きました。 進学の 2 2022/04/05 22:11
- サッカー・フットサル サッカーを生で観戦したことありますか? 3 2023/02/16 10:58
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 15年前って、昔ですか?それともわりと最近? 2 2023/02/07 22:57
- ハローワーク・職業安定所 失業保険での2年間の定義 2 2023/02/24 21:16
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
原に点がない
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
減失の虞とは?
-
兄妹の縁を切りたいです。 念書...
-
戸籍謄本から別れた子の現住所...
-
ミドルネーム
-
苗字の漢字の字体について
-
戸籍の性別を変更した人の弟・...
-
名前。漢字をひらがなで名乗りたい
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
戸籍に登録される漢字の読み(...
-
この場合戸籍の附表は取れますか
-
義理兄妹(姉弟)は結婚んでき...
-
人名漢字がでてきません
-
私の母の状況を知りたいです。 ...
-
さあやという本名をかえたいの...
-
身分証明書が無い人って…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
原に点がない
-
墓の施主の謎
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
苗字の漢字の字体について
-
減失の虞とは?
-
人名漢字がでてきません
-
もうすぐ結婚します。親に居場...
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
戸籍の旧字体を新字体にする場合
-
昔の人は名前が2つあった?
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
親権者を証明するために、戸籍...
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
義理兄妹(姉弟)は結婚んでき...
-
名前。漢字をひらがなで名乗りたい
-
戸籍の見方 【送付を受けた日...
-
3画くさかんむり について
おすすめ情報
その後も生年月日と出生届が数年違う例がいくつか出てきました。一番最近では、昭和46年生まれで昭和51年届出。うーん謎です。
すみません昭和47年でした。