dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vistaを使用している者なのですが、X‐アプリやitunesを開いているときにCDを入れても、音楽が表示&再生されません。でも、ポインタの横にはCDのマークが表示されて砂時計になるけど、結局再生されません・・・。
どうすればよいか教えてください。

A 回答 (3件)

マウスとキーボード以外の外付けのデバイス はすべて接続を外していますか?


最新バージョンの iTunes ですか?

iTunesを開き、「Ctrl + B」キーを同時押し、メニューバーを表示「編集」「設定」「インポート設定」「オーディオ CD の読み込み時にエラー訂正を使用する」の横にチェックを外し、(ついている場合チェックをつける)

iTunesとは関係なく、VistaでCDドライブが正常ですか?
デバイスマネージャでCD/DVDデバイスが表示されているか
「コンピュータ」内にCDドライブのアイコンが表示されているか
ディスクをパソコンに挿入すると応答を停止しないか
省電力モードに設定されていないか
など確認

VistaはSP1ですか?

Vistaは(XPも)サポート終了しました。ブラウザIEも11以外はサポート終了していますし、Google ChromeもVistaではサポート外となるなど、そろそろVistaを使うのをやめては?
VistaはOSを起動するだけで、メモリー1GB近く消費しメモリーが少ないと起動後他の作業ができない状態(フリーズ)になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました!丁寧に教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2016/02/17 09:08

パソコン内蔵のDVDドライブは年数がたちますと読み書きが不良になります。



外付けのDVDドライブを買ってきた方がよいですよ。数千円で売っていますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました!教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2016/02/17 09:14

レンズの汚れも考えられますから、レンズクリーナーなどで汚れをとってみてください。


また、プレスされたCDなりCD-ROMなりでも同様なら光学ドライブの故障でしょう。BDやDVDはレンズが異なるので、CDもしくは、CD-ROMで確かめて下さい。CD-Rはメディアとの相性があるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!もう買い換えたほうがいいのかもしれませんねw

お礼日時:2016/02/16 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!