No.3
- 回答日時:
粘土が重いのは、水分を含んでいるから
だから乾けば軽くなります。紙粘土は一番軽くなります、元が紙ですから(^_^;
重さを求めるのなら細かな石や砂利、もっと重さが必要なら鉛を入れます。
スピーカー台は、振動が天敵です、振動が有ると音が響かなかったり音が割れます。
重いと、それだけ振動が抑えられますから、良い音になります。
その辺をうまく考えて作ってください
No.2
- 回答日時:
<この二つを混ぜて?使っても大丈夫でしょうか?> 大丈夫です。
スピーカー台には、この素材では軽くはないですか?。紙粘土も木かる粘土も質量が幾らもありません。
ある程度の重さが必要の場合は、石粉粘土を使用されるのが宜しいと思います。混ぜても大丈夫です。
更に重量が欲しい場合には、見えない部分に砕石を詰め込むのも宜しいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/17 12:03
回答ありがとうございます。
石粉粘土って言うのもあるんですね。知りませんでした(^_^;)
石粉粘土は時間が経つと固まるのでしょうか?
(支柱のぐらつきをなくしたいのですが?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの音が突然出な...
-
バッテリーのメインハーネス
-
カースピーカー のgto609 cを購...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
ヘッドライトが消える現象について
-
コタツの修理について
-
HID 点灯してすぐ切れる
-
【至急】スモール全消・・・
-
HIDバルブ 点いても途中で消え...
-
ミキサーの故障
-
キーレスエントリーで施錠時の...
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
車のヒューズボックスからヒュ...
-
ホットカーペットの温度ヒュー...
-
ロービームが点いたり消えたり
-
駆逐艦と巡洋艦の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの音が突然出な...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
オルゴールと共鳴箱
-
ホンダZのリアスピーカー
-
車のスピーカーに詳しい方教え...
-
紙粘土と木粉粘土の使用について
-
スピーカー
-
ホンダビート平成3年式に 乗っ...
-
トヨタウィッシュのオーディオ...
-
カースピーカー のgto609 cを購...
-
AMラジオしか付いていない商用車
-
リアスピーカーの取り付けをし...
-
家庭用スピーカーを車に。
-
バッテリーのメインハーネス
-
スピーカーが鳴ったり鳴らなか...
-
H10年10月のミニカ(バン)(GD-H4...
-
ミニキャブにスピーカーをを装...
-
スピーカーのマグネットとボデ...
-
カースピーカーの端子が接続で...
おすすめ情報