
HIDを入れましたが安定するまでチカチカします。(30秒くらい)
しかも、エンジンかけて時間が経ってからHIDを点灯すると5秒くらいチカチカ点灯してから消灯してしまいます。
その後、再度点灯させるとチカチカしながら点灯し続けます。
たぶん、エンジンかけた直後は電圧が高いから点灯したままになるのですが、だいぶ経ってからの点灯では電圧が低くくなっているからだと思います。
で、質問ですが、チカチカも電圧が弱いからでしょうか?安定した点灯はどうすればいいでしょうか?リレーはつけています。電圧もエンジン始動直後14.4V、その後13.4vくらいあります。バラストは一体型です。ちなみに、ちょっと前につけていた別のHIDはこのようなことはありませんでした。
あとバラスト、スターターが別体の物がありますがスターターとはどのような役割でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HIDバーナ(バルブ)の取り付け部付近など高圧が配線ねじれるような部分で内部断線、ないし接触不良になっている可能性があります。
私も純正のHIDで似たような症状になったことがあります。配線を仔細に点検するとバーナに取り付いているカプラー部分で微妙に接触不良(コネクタのピンが1本だけ2ミリほど浅くささっていた)になっていました。
普通のハロゲンランプなどだと消えてしまう状態でも、HIDの場合は高圧をかけるので点灯してしまうことがあります。HIDの配線はけっこうデリケートなので一度丁寧に点検してみてください。
No.1
- 回答日時:
詳しい事は実際に見て見ないと分かりませんが、書き込みの内容から察するには、HIDのバラストの不良かバルブ不良のように見受けられますね。
後付け品ならば、とある後付けメーカー品の中には、トラブルが結構多い物もありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
HIDバルブ 点いても途中で消え...
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
HIDライトが頻繁に消えたり...
-
ヘッドライトが消える現象について
-
ヘッドライト HID 付いたり消え...
-
HID後付けによるECUの誤動作の...
-
スポットクーラーのヒューズが...
-
ワゴンRのMH21sの3型乗ってます...
-
カーオーディオの音が突然出な...
-
ホンダZのリアスピーカー
-
ER34 前期後期の違い
-
社外品のカーオーディオを取り...
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
フリップダウンモニターから
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
ヘラブナ釣りにて水深を一本弱...
-
液晶テレビのヒューズが飛んだ原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
HIDバルブ 点いても途中で消え...
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
ヘッドライトが消える現象について
-
ヘッドライト HID 付いたり消え...
-
HID 点灯してすぐ切れる
-
キーレスエントリーで施錠時の...
-
しんかい6500の重り(バラスト...
-
HID チカチカ点灯し たまに消...
-
HIDライトが頻繁に消えたり...
-
HIDが左右両方点灯しない
-
新型プリウス30 スリップ表示...
-
警告灯の点灯
-
HID バラストについて
-
HIDフォグのコントロールユニッ...
-
c26セレナに乗ってます。最近、...
-
HIDの不点灯、ちらつき
-
HIDのバラストは、手で触れない...
-
車のHIDランプの寿命(ピンク発...
-
ロービームが点いたり消えたり
おすすめ情報