

今日、知らない女の人に因縁をつけられてしまいました...
とっても怖かったです(;>_<;)
私は新聞配達のバイトをしてます。
そして、集中できるのでいつもイヤホンで音楽を聴きながら配達してます。
マンションのエレベーターの横のポストにいつも通り新聞を入れて、
上の階に入れるためにエレベーターに乗りました。
そしたら、女の人がいきなりドアを両手で押さえて、
「ぶつかってんから謝れよ!」
と怒鳴りこんできました。
私はびっくりしてすぐに
「ごめんなさい、ごめんなさい。」
と謝りました。
ポストに入れる時に横に人がいたので
その人だと思います。
おそらく私の手がその人に触れたぐらいだと思うんですが(思いっきりぶつかってたらイヤホンしてても気付く...)
イヤホンをしてたせいで声が聞こえなかったため、
結果、「『謝れよ。』と言われたのを無視してエレベーターに乗って逃げようとした」と思われたんだと思います。
女の人は、いくら謝ってもなかなか引き下がってくれず、
エレベーターのドアを押さえたまま...
しまいには、名前、配達所の電話番号まで聞かれました。
私は電話番号を覚えてなかったんですが、もし覚えてても言うわけにはいかないし、
「えっと、あの...」と、その人が引き下がるのを待つしかありませんでした。
5分ぐらいやり取りが続いて、
マンションの住人らしき人が通りかかりました。
女の人は、その人に向かって、
「おっちゃん、聞いて〜!
この子ぶつかっといて謝らんかってんで!」
私は必死におじさんの前で女の人に謝りました。
そしたら、おじさんが
「まぁ、もういいんちゃう?」
と言ってくれました。
女の人も
「...しゃーないなぁ。次からは気を付けてや!」
と言ってようやく去ってくれました。
長文すみません...伝わったでしょうか(汗
おじさんのおかげで助かったんですが、
また同じようなことがあったらどうすればいいですか?
もし誰も通りかからなかったら、
仕方なくスマホで配達所の電話番号を調べて教えよう、と思ってました。
こんなことは初めてでどうすればいいのか分かりません(泣)
それから、一応、今日のことはこれで一見落着だと思うんですが、
女の人が配達所に電話したり、
しませんよね?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
近くに人がいて、作業をするときは、
どんな場合でも、
その人のほうをちらっとでも見て「失礼しまーす」と言ってやれば、
たいていは揉めません。
無言でやったんでしょう?
これからはあいさつ!
No.8
- 回答日時:
一番簡単なのは、誰かに遭ったら、「おはようございます。
」って言いながら新聞を配れば良いよ。聞こえなくても、自分は言ったんだから大丈夫。
〇〇新聞さんは感じが良いって評判にもなるし。
そんなに大勢には遇わないし、目を見なくても言えるからちょっとづづ練習したら?
新聞配達の人は、いつも朝早くから配ってくれて偉いなと思っていますよ。
頑張ってください。
こんなこともあるよ。次気をつけよう。
No.7
- 回答日時:
再び。
挨拶しなくてもクズじゃないし、生きていけますよ。
ただ、挨拶した方が、多くの場合、良い作用が生まれます。
だから、世界中の人間の多くが、挨拶します。
ご飯食べる時、無言で食べ始めますか?
人と別れる時、バイバイ、って言いませんか?
「お疲れ様でした」も挨拶です。仕事終わりに言いませんか。
飛行機などの2人掛けの席であとから乗るとき、無言で座るより、一言「失礼します」って言ったほうが、緊張和らぎませんか。
知らない人にあいさつするのは、慣れるまで難しいかもしれませんけど、
知っている人との挨拶を、ちょっと心を込めたり、という練習は、してみませんか。
人間は面倒くさいけど、
あいさつ1つで、好転することがあるのだから、他の事よりもあいさつくらい、安いものです。
同じような危険を回避したいのなら、試しに頑張って挨拶やってみては。
長い会話じゃなく、一瞬がんばればいいんですから。
あと、その女性は、怒りっぽい人か、虫のどころが悪かったのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
イヤホンをしながら歩く人をみるとイライラする人だったんじゃないですか。
今日はそんな事故にあったんですよ。相手が車でなくてよかったね。
音楽を聴きながらなんて配達に集中できず、不着が多くない?
新聞配達は自転車で?バイクで?
あなた自身の安全のためにもイヤホンで音楽を聴きながらはやめましょう。

No.4
- 回答日時:
すぐに謝ったのがいけないのではないですか?そのせいで質問者様が一方的に悪いという構図ができてしまいました。
ぶつかったのでしたらお互い様でしょう。イヤホンをしていても徒歩ですし、それがなければ回避できた可能性は低いでしょうし。確かに無視はしなかったでしょうけど。私ならすぐには謝らず、まず状況を聞いてから自分の意見を伝えます。 話しを聞かない方であった場合でも自身の態度は貫きます。時間がかかるようでしたら、自身で会社に連絡を入れます。自身に落ち度は無い為、先に状況を説明し、遅れる旨を伝えます。

No.2
- 回答日時:
>また同じようなことがあったらどうすればいいですか?
外では聴覚を使えるようにしておいた方がいいですね。
事が起こった時の対処法を考えるのも大切ですけど、起こさないための予防策を講じることの方がより重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウーバーイーツ利用しても部屋...
-
オートロックのマンションの上...
-
ウーバーイーツにマクドナルド...
-
バーガーキング ウーバーだと高...
-
朝刊の配達時間の適時はいつ?
-
「責任を負いかねません」って...
-
新聞を止めたい時の最適な連絡...
-
土曜日の郵便
-
TV購入時に実店舗で取り寄せる...
-
Amazonの配達予定について
-
uber eatsの配達で1500回やると...
-
なぜか新聞屋さんに配達を忘れ...
-
博多弁で「配達ば野間んとけよ...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
ウーバーイーツ配達員の仕事がA...
-
番地を間違えた。番地の数字を...
-
町域って?
-
深夜2時、3時くらいになると配...
-
どこまで住所が正確なら郵便物...
-
ハガキを送るとき、相手先の住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウーバーイーツ利用しても部屋...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
新聞屋さんに電話していい時間...
-
バーガーキング ウーバーだと高...
-
ウーバーイーツ 自転車配達は拒...
-
普通郵便が毎日まちまちな時間...
-
なぜか新聞屋さんに配達を忘れ...
-
新聞を止めたい時の最適な連絡...
-
郵便(手紙など)の家への配達...
-
毎日、夜中に軽トラが住宅地を...
-
出前館を多く使う者です。 最近...
-
オートロックのマンションの上...
-
ウーバーイーツの配達員を自転...
-
Uber(配達する側)について質問...
-
モスバーガーのウーバーについて
-
新聞の不達について困っています
-
黄色ナンバーの軽自動車で配達?
-
新聞配達の何日前に休みしたい...
-
郵便物の配達先についてお願い...
-
ウーバーイーツにマクドナルド...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
予防策(イヤホンをしないこと)はよく分かるんですが、
もしみなさんが私の立場で今日のようなことが起こったらどうされるのかを
知りたいです(>_<)
あの女の人の調子だったら、
電話番号を教えるか、人が通りかかって注目されるまで、絶対引き下がらないと思います。
電話番号を教えずにうまくあの場を切り抜けられるいい方法があったら
教えていただけると幸いです。
(まあもう過ぎたことですが...)
わぁ...なんかやっとなんで女の人が怒ったのか分かった気がします。
私は周りに人がいるのが苦手で、
人という存在に気を取られないように
音楽を聴いて周りを遮断してたんです。
だから、人が隣にいても、あいさつするなんて考えもしなかったし、
女の人という存在を無視して作業してました(汗
ホントはたいしてぶつかってなかったとしても、
女の人は自分という存在を無視されたことに怒ったのかもしれませんね...
あーぁ、人間ってめんどくさい!
世の中ほんとに嫌だ!
今日の出来事でごちゃごちゃ悩んでる自分も嫌です...
ますます人間不信になりそう。
すみません、独り言でした(笑)
やっぱりあいさつしないとたいていの人は怒りますか?
今日出会った女の人がたまたま
やっかいな人ととらえてもいいでしょうか?
私はほんとにあいさつとか基本的な会話もろくにできないクズです...
小さい頃からなんでも
話しかけられたりあいさつされたら
ニコっと微笑むだけで交わしてきました。
このままじゃ生きていけない!...
と切実に悩んでおります(-_-)