重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は父がアメリカ人、母が日本人のハーフです。
今日本で母と住んでいるのですが、今度アメリカで父と暮らすことになりました。
今のところ両国籍なのでVISAを取る予定はありません。
アメリカのパスポートは持っていませんが、ソーシャルセキュリティーナンバーは持っています。

この条件でアメリカへの片道チケットは購入できるのでしょうか?
また必要な手続き、出入国管理カウンターで必要な物などはありますか?

A 回答 (4件)

さて片道航空券ですが、どこでも買えます。


・旅行代理店
・ネット予約
・航空会社のホームページ
などです。

通常航空券は往復で購入するものなので、片道切符は高くつく場合があります。

ですので、まずは航空会社のホームページで片道の金額を確認し、その後で格安航空券を当たってみるのがいいでしょう。たぶん米系のデルタやユナイテッドのほうが日系よりも安いと思います。

アメリカ入国に関しては、入国だけなら日本のパスポートでも入国できます。入国管理官は質問者様が両方の国籍をもっているなんて知らないでしょうから、ESTAを取れば入国できますし、入国してしまえば質問者様はアメリカ国籍者ですから不法入国になることはありません。
 ただ、そうなると日本のパスポート上は不正滞在者ですので、手続き上はめんどくさいことになります。
ですから、本来はアメリカのパスポートを申請して、USシチズンとして入国する必要があるわけです。
これなら、帰国者ですから、なにも問題ありません。

ところで、質問者様は今後日本国籍をどうされるおつもりでしょうか。離脱するならそれはそれでかまいません。もし保持されるつもりなら、今回の出国について日本のパスポートで出国することをお勧めします。

理由は日本の国籍法にあって、入国管理法大60条と61条に「日本国籍者はその入出国にあっては日本の旅券を示すか、日本国籍を有する証明書を提示する必要がある」とされているからです。

今後、またお母様と暮らすとか、日本で就職するとかの場合日本国籍者じゃないとめんどくさくなるので、日本へ出入りする可能性があるなら、
・日本の入出国は日本のパスポート
・アメリカへの入出国はアメリカのパスポート
・どの国でも両方のパスポートを入国管理官の前で、同時に出さない
ということに気を付ける必要があります。

また、アメリカに住んでいる以上はアメリカは重国籍を認めていますので、日本の国籍から離脱する必要はありません。
    • good
    • 0

チケットは買えますが アメリカ入国が難しいです。


何の資格で入国するのかな 永住目的なら それを証明する資料が必要でしょう
こんなところで質問してないで アメリカ大使館ないしは領事館に直接聞きましょう。
    • good
    • 1

こんにちは。

在米です。
日本からの片道チケットの場合、質問者さんはアメリカのパスポートで入国する必要があるので、アメリカのパスポートを申請しましょう。

片道チケットで渡米の場合、日本の空港のチェックインカウンターで、アメリカのパスポート以外は、パスポートのビザまたはグリーンカードの提示が求められます。それが確認されなければ、搭乗できないようになっています。

ソーシャルセキュリティ番号は就労許可があれば外国人でも取れるので、アメリカの国籍を持っているという証拠にならないんです。

なので、必要書類をそろえて、アメリカのパスポートを申請しましょう。
    • good
    • 1

アメリカに居住するといういことですよね?


でしたらアメリカ大使館に連絡をとってよく確認しましょう。未成年と言うことでしたら航空券の購入も含めご本人ではなくお母様に動いてもらいましょう。

アメリカに限らず片道航空券は購入できます。特に居住(移住)するのでしたらしかりべき書類も持参するでしょから片道航空券であることを理由に出発空港で搭乗拒否にあったり、到着空港で入国拒否&国外退去ということにはなりえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!