dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうにもならなくて、アプリをいれました。
先週の木曜日から立ち上がれないほどのめまい、吐き気があり
それ以降横になった時と起き上がる時にめまい(回転)がありました
かなりのだるさ、ふらつきで仕事もままならず…丁度調整でお休みだったのでよかったのですが。
日曜日には軽く3回ほど電子音の耳鳴りが。
月曜日、耳鼻咽喉科を受診し
喉、鼻、気管、首のリンパが炎症を起こしてるということで
カフコデ、テプレノン、カルボシステイン、トスペラール、アデホスコーワ、メコパラミン、クラリチン、レボフロキサシン、キプレスとアズレイうがい薬を処方され
現在5日目で喉?リンパ?の痛みが引きません
耳鳴りも喉の痛みも左だけです

そういえば、金曜日に内科でめまいの点滴と
膀胱炎を発症していたのでフロモックス、レバミピドを月曜日まで服用していました
月曜日に耳鼻科で飲酒喫煙お風呂を控えるようにと言われましたが、お酒は飲まないしお風呂もめまいが無くなった3日前から入っています
たばこはやめるべきだとわかっていますが。

このリンパ?の痛みは放置していて
大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (5件)

耳鼻科で、まだ治りませんと相談してみて、


しばらく安静にしてみてはいかがでしょうか。

相当お疲れがたまっていらっしゃるのかもしれませんね。

しかし、少しも改善しなければ

総合病院で、
めまいがあり、リンパ腺も5日も腫れているのですが、、、と
相談されたらいかがでしょうか?

今まで耳鼻科受診の事も、総合案内係の人に、
何科に受診したら良いか相談したら、教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
耳鼻科でわからなければ紹介状を書いてもらおうと思います…

お礼日時:2016/02/21 19:32

回転する、めまいは、耳じゃなかったら、小脳梗塞かもしれませんね。



うちの家族は、回転性のめまいで耳鼻科へ行きましたが異常がなく、結局小脳梗塞でした。

でも、リンパ腺は、腫れませんでしたから、、、

お大事にしてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうこともあるんですね…
明日仕事終わりに病院にいってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/21 18:19

耳鼻科的にめまいの原因がないなら、


めまいは、脳に関係する場合もありますよね。
小脳梗塞とか、、、。

でも、、のどや、リンパ腺が腫れているなら、インフルエンザの検査は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳の聞こえの検査もしましたが、異常はなかったです。
めまい止めの薬が終わり、また軽めのが戻ってきました…
インフルの検査はしていませんが、
何科にかかればよいのでしょう…?

お礼日時:2016/02/21 14:18

いわれているとおり、刺激を抑えて安静にして。

月曜日まで静かにしてダメならまたすぐに病院へ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
できるだけ努力します…

お礼日時:2016/02/20 13:06

リンパ?の痛みのための処方薬はもらっているのに痛いということですか?


病院に行かれた方がいいです。

喫煙は止めておくべきです。おいしくないでしょう?
治ったあと、まずくて吸えなくなるかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

膀胱炎と喉に効く抗菌剤をもらいましたが、膀胱炎は治ったんです
喉の方は相変わらずですね…
やはりたばこがだめなのでしょうか。
薬が切れたらまた病院に行ってみようとおもいます。
ありがとうございます(´ー`)

お礼日時:2016/02/20 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!