dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分史を作る際、A5版に設定上下左右に夫々25mm、1行43文字x15行
自体の大きさ10.5
ワードでA5版の設定ができません。
初心者ですから手順を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ワードも古いとおもいます。
    ページレイアウトが見つかりません

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/23 16:44
  • うーん・・・

    ワード2003のようです。
    ページの設定→サイズの指定の内容を見るとレター・A4・KG・5x7・六切・L判・2L判・はがきを指定・サイズを指定の9種類でA5がありません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/23 18:19
  • うーん・・・

    現在、キャノンのプリンターM5600のドライバーが入っていますが変化はありません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/23 20:13
  • うーん・・・

    最初から次のように指定されています。
    1)用紙の大きさA-5、縦書き
    2)余白と字数 上下25mm 左右25mm 15x43=645文字(15行x1行43文字)
    3)字体 MS明朝
    4)活字の大きさ 10.5P

    サイズの指定を使い、148x210で文章を作ると1ページあたり、1行が26文字で25行となり650文字です。
    指定の15行x43文字に対し25行x26文字と大きくかけ離れています。
    修正方法があるでしょうか

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/25 10:09
  • うれしい

    今、一度挑戦してみます。有難うございました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/25 20:25

A 回答 (5件)

148x210のサイズ指定で、印刷の向きを縦、文字方向を縦書きにしてできることを確認しています。

設定を見直していただけますか。

それで通常使用するプリンターはMP560になっていましたか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縦書・「字数と行数を指定する」を指定
文字数最大42
桁数15
OK
上記設定で完成しましたのでご報告します。
有難うございました。

お礼日時:2016/02/26 10:36

M5600が通常使うプリンターに設定されているか確認ください。


A5がなくても、用紙サイズに「サイズ指定」というのがあるはずです。
148mmと210mmに設定してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

#2です。

何でもいいのでプリンタードライバーをインストールして下さい。
多分プリンターのインストールが不十分ではないかと思われます。
今使っているプリンターがあれば、きちんとインストールし直して下さい。
それでA5が出てきます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

古いバージョン(Word2003以前)であれば以下


http://allabout.co.jp/gm/gc/297923/
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方の力量不足でダイアログボックスの設定ができなかったのが残念です。
有難うございました。

お礼日時:2016/02/26 11:00

word2013での縦書きの手順です。


ページレイアウト -> サイズ でA5を選択
余白 -> ユーザー設定の余白 で余白を指定
印刷の向きは縦
余白を指定したウィンドウにある
文字数と行数タブから縦書きを選択、文字数と行数を指定するボタンを選択し文字数、行数を指定
フォントは10.5になっているはずです
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

word2003が古く、2013が出ていることを知りませんでした
有難うございました。

お礼日時:2016/02/26 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!