
今使っているパソコンがテンキーの0の部分が常に押されている状態になって困っています。
外付けキーボードを買ってつければ勝手に無効になると思い込んで買ってみたのですが、ダメでした・・・><
ChgkeyやKeyswapというソフトを使ってその部分を無効にしたのですが、ゲームのプログラム上では反応しているみたいでゲームのプレイに影響が出てしまいます。
ほかのキーに割り当ててみてもダメでした。
ChgKeyというソフトのどのキーが押されているか調査する機能で調べたところ スキャンコード0x0000と出ています・・・
何かいい方法はありませんか?
Insertキー、ScrollLockキーなどを押すと数秒ほど直りまた再発する時もあればすぐに再発するなどもうわけがわかりません・・・
やはり買い換えや修理しかないのでしょうか・・・?
OSはWindows7です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
キーボードやマウスって複数つけると、複数とも有効になります
OSが起動したあとなら、デバイスマネージャーで無効にすれば、その無効にしたものは動作しなくなります
BIOSに常に入ってしまうって、F2、F8、F10のいずれかのキーも”0”と同じ状態になっていると思われます
この場合は、修理かあるいは、分解してキーボードのフラットケーブルを抜くしかないでしょう
回答ありがとうございます。
F2,F8,F10を調べてみたんですが(ChgKeyで)おしっぱにはなっていませんでした・・・
起動すると
・スタートアップを起動する(修復)
・Windowsを通常起動する
と出てきてしまいます・・・
やはりどうしようもないんでしょうか・・><
No.2
- 回答日時:
分解してキーボードのフラットケーブルを引き抜くことができれば誤入力はなくなるとは思いますが
外付けキーボードだけでまともに起動するかどうかはわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
イラストレーターCSでCtrl+(拡...
-
ロジクールG203のキー設定が反...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
ノートパソコンのキーを柔らか...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
Excelのショートカット「Ctrl+...
-
FnとCtrlを入れ替えたい
-
これはバグ?仕様? パソコンのキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
テンキーではない方の数字キー...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードを長押ししていると...
-
キーボードの感度設定は可能で...
おすすめ情報
起動するたびになぜかBIOS画面に入ってしまうのでキーボード自体を無効にするのはできません。