
私はスマホゲームに興味があったのですが、パケット代が馬鹿にならないので(格安スマホであっても)、ずっとガラケーの超低価格プランです。
ただ、最近いろいろ調べた結果、どうにもSimカードなしでも自宅の無線LANにつなげれば、ネットやアプリもできるということを知りました。
そこで、自宅でのゲーム専用機に安いスマホ(もしくはタブレット)の購入を考え出しました。
とは言え、私はスマホについては無知です。
「RAM」とか「ROM」という用語についても、今日はじめて調べて意味を知ったレベルの無知さです。
本当に無知の中の無知のド素人です。
しかも、いろいろな情報を見ると、「こういう環境だと無理」などという話も少し聞きます。
なので調べても調べても、「たぶん大丈夫だろうけど、不安がぬぐえきれない」という状態に今あります。
そこで質問です。
下に書く私が現在考えている具体例が実現可能かどうか教えて下さい。
【遊びたいゲーム】
・グランブルーファンタジー
・パズドラ
・Fate/Grand Order
・アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
【購入を考えているスマホ(タブレット)本体】
・FREETEL Priori3S LTE
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori …
・Lenovo タブレット YOGA Tablet 2
http://shopap.lenovo.com/jp/yoga-tablet-2/
この二つを選んだ理由は、メモリが2GBで、比較的安かったからです。
ゲームがちゃんと動けば、機種のデザイン・メーカーにこだわりはありません。
他に安くて良い製品があれば、オススメを教えて下さい。(ただ中古は抵抗感があります。)
しかし、どうにもIntelのCPUは一部のゲームが動かないと聞きますので、上にあげた二つでは「FREETEL Priori3S LTE」かなと思っています。
また、購入はAmazonで良いかな、と思っています。
【無線LANの環境】
無知なものなので、何を書けば良いか分かりませんが、パソコンのネットはスイスイつながります。
また、家族がスマホを使っており、無線LANにつなげているっぽいです。(詳しい話は家族も無知なので、よく分かりません)
他に補足が必要であれば、おっしゃってください。
なお、パソコン上でアンドロイドを動かすソフトもあるそうですが、そちらは一部ゲームが動かないようなので、考えていません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも外国製ですよね。
微妙。
パズドラは中華タブレットを安く買って遊ぼうとしたけど駄目でしたね。
国内電話メーカーの端末なら外国製でも動いたけど。
そのヤフーモバイルのGL07S(これも3台持ってる)星のドラゴンクエストでは跳ねられましたね。
インストールの画面にすら行けない。
> メモリが2GB
500MB有ればほぼ動く。1GBで必要十分。
将来を考えればメモリが2GBあっても無駄ではないが必要になってからで良い。
「安いスマホ」という目的に外れる。
自分は、ソフトバンクの DM015K を4000円くらいで5台ほど購入して、これでパズドラと星のドラゴンクエストを遊んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
SIM無しスマートフォンでのアプリの取り方教えてください
Android(アンドロイド)
-
契約なしのスマホはgoogleplayはつかえるの?
WILLCOM(ウィルコム)
-
サブのAndroidスマホをSIMなしで使う理由・メリット
Android(アンドロイド)
-
4
simなしiPhoneでゲームで課金できますか?
ゲーム
-
5
モンストで契約を切ったスマホで他のスマホに引き継ぎはできますか?出来れば、やり方も教えてください。
Android(アンドロイド)
-
6
amazonで頼んだ品が今日発送されたそうなのですが…。
Yahoo!ショッピング
-
7
契約なしのタブレット(自宅のみで、wifi接続で使用)で質問です。 タブレットでLINEを使用して
タブレット
-
8
解約したスマホでアプリをインストールする方法
アプリ
-
9
Wi-Fi経由で今のスマホのゲームを解約したスマホで遊ぶことは可能ですか? やはり機種の引き継ぎとか
ゲーム
-
10
機種変更後の古いスマホのgoogleアカウントについて
Android(アンドロイド)
-
11
docomoのスマホとタブレットを2台持ちしています。 それぞれdアカウントが違うのですが同じアカウ
docomo(ドコモ)
関連するQ&A
- 1 回線契約なし、SIMカードなしスマホは使用可能?
- 2 サブのAndroidスマホをSIMなしで使う理由・メリット
- 3 SIMフリーのスマホでFOMAのSIMカード
- 4 デュアルSIM対応のスマホについて、私は、タブレット通信専用の格安SIMとソフトバンクのガラケー用の
- 5 機種変前のスマホのSIMカードについて。 機種変をし、現在、手元に2台スマホがあります。 前スマホ、
- 6 ベゼルなしのスマホがどんどん進出してきてますが、これからのスマホはベゼルなしが主流になるんですかね?
- 7 機種変前のスマホ(Android、SIMカードなし)には、ショートメールのトーク履歴は残っていますか
- 8 スマホのパケット量(パケ代)はどのような条件で変わりますか(?質問3つ)
- 9 GEOでドコモのF-05Dというスマホを買いました。SIMなしでデータ通信がしたいのですが、Goog
- 10 デュアルSIMのスマホ、どちらのSIMを使うべき?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Wi-fi用タブレットでのメールア...
-
5
Play Storeからアプリがダウン...
-
6
タブレットでジョルテが同期しない
-
7
高齢の両親にLINEができる安い...
-
8
androidos搭載のタブレットであ...
-
9
ポケコンは完全に生産中止ですか?
-
10
Android端末から特定URLへのア...
-
11
他人のタブレット上から自分のg...
-
12
アンドロイドのエクセルでの日...
-
13
お父さんにスマホ没収されまし...
-
14
google play非対応 アプリの入...
-
15
パソコンのパワーポイントのデ...
-
16
タブレットの動作が重くて困っ...
-
17
問題が発生したためLINEを終了...
-
18
スマホからタブレットをリモー...
-
19
Androidメールでの宛先選択
-
20
何故スマホ等のタッチペンは先...
おすすめ情報