アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、両面総柄でフォーマル用かと思われるアンティークな袋帯を購入しました。

しかし、幅が通常の袋帯よりも狭く幅21センチ✕長さ380センチ(通常の袋帯帯と半幅帯の間くらい)なんです。

当方としては、胴は15センチくらい折り曲げて巻き、半幅帯や振袖のアレンジ帯結びをしようと思っています。

この使い方はOKなのでしょうか。また、この帯の本来の用途が気になっています。ご存知な方がいらしたらお教えください。よろしくお願いします。

また普段のお出かけとしては気にならないけど、フォーマル時や年配の方から見たら…など注意点がありましたら合わせてお教えください。

A 回答 (1件)

六寸帯と呼ばれるものだと思います。


半幅帯に準じるカジュアルな帯ですがフォーマル向きに織られたものもありますのでその場合はパーティー等で締められます。
使い方はおっしゃる通りで大丈夫です。
お太鼓部分で二枚をずらして八寸帯のように締めたり変わり結びを楽しめます。
帯幅を好きな幅にできますので長身の方にも向きます。

お振袖に締める場合はあくまても略式になりますので軽いパーティーでしたら良いですが結婚式等の完全なフォーマルな場には向きません。
またお着物との調和が大切で、吉祥紋などの格の高い振袖にはやめたほうが無難です。
お花ばかりですとか軽めの振袖には良いでしょう。
帯で装いの格が決まりますのでその場合は振袖であってもあくまでもオシャレ着であり礼装にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

こんにちは。
ひな祭りの日に貴重な回答をありがとうございます。六寸帯というのですね。大人でも使ってよさそうなので安心しました。

持っている振袖はお花やあっても梅の枝くらいなのですが、今回の帯は六角形や菊の丸い模様があったり厳かです…。ちぐはぐなコーディネートにならないように気を付けつつ、美術館や観光、友人とのランチの時に使おうと思います。

着物はかわいい古着や小物を見つけては集めているのですが、コーディネートはとても学ぶ事が多いですね。

帯の着方や着物との合わせ方について、ニュアンスも分かるように詳しく回答してくださりありがとうございました。今後の着物ごとの参考にします。

お礼日時:2016/03/03 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!