

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
e-Tax ソフトは使ったことがないので、想像で。
まず、情報を集めてみると、直接 xtx のファイルを保存することはできないっぽいですね。
もとになるファイル、(拡張子は .data と .ncc なのかな?)を使って、xtx のファイルを作って、(保存せずに)直接申請するという動きをしているような気がします。
で、申請したものに対しては、
https://www.bizsoft.co.jp/qanda/acc80/Content/Q& …
で、ダウンロード → 保存できるようです。
ご質問の内容は、申請ファイルの「内容を確認」している状態だと思います。
この時は、内部的に、PDF を経由して、内容表示をしています。
で、表示しているのは、おそらく、PDF を処理するソフトです。
この窓にある「保存」とかをクリックすると、「表示しているPDF」を保存するはずです。
で、この表示する窓を消しああとに、「次へ」とかあれば、改めて XTX ファイルが作成できるのかもしれません。
操作手順(特にどのメニュー項目からスタートしたか)が分かると、いい回答がつくかもしれません。
No.4
- 回答日時:
e-Tax担当の方というのが、国税庁のヘルプデスクということなら特定e-Taxソフト の保存手順は案内できないと思います。
No.1
- 回答日時:
e-Taxソフト? e-Taxソフト(Web版)?
作成に使ったソフトと具体的な操作が分からないと何が問題か把握できないよ。
あと確定申告関係だと税務署サイトに問い合わせた方が良いのでは?
e-Taxソフトです。(Web版ではありません)
作成した決算書をe-Tax作成画面から保存したところ ファイル名の拡張子は.xtxなのですが PCのファイルに保存された形式はPDFファイルで保存されてしまいます。
国税庁のヘルプデスクでは PCの問題なのでPC会社に相談するように言われました
PC会社では電話がなかなかつながらないため こちらに投稿しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) マクロを作成し、拡張子 .xlsm で保存しているのですが、データのみをBack Upするのは? 4 2023/06/18 09:54
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告書類PDF→xtx
PDF
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が .xtxになりません!
確定申告
-
xtxの文書の開き方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
,xtx(拡張子)の関連付けを規定値に戻したい
Windows 7
-
5
ファイルを開くアプリケーションの変更
Windows Vista・XP
-
6
確定申告印刷提出(拡張子.data)からe-tax提出に拡張子( .xtx )に変更
財務・会計・経理
-
7
拡張子XLSをXTXに変換する方法はありませんか
Excel(エクセル)
-
8
DATAファイルの開き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
確定申告送信時のエラー 選択したデータの拡張子が「.xtx/.xml」ではありません。
確定申告
-
10
ファイルを開くプログラムを変更したい
Windows Vista・XP
-
11
dataファイルをxtxファイルにするには
XML
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
MP3のタグの一部がが更新さ...
-
Free Video Editorエラーが出る
-
HTML→ gifは可能ですか?
-
画像を拡大して保存する方法
-
閉鎖されるサイトを丸ごと保存...
-
IrfanViewについて
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
特定のWebページを定期的に保存...
-
スクロール先のスクショ方法
-
動画で「一時停止」のような・・・
-
やはり、画像を加工するにはソ...
-
ウエブアートデザイナーで加工...
-
解像度を連続変更しつつリネー...
-
DVD編集ソフトで、最大で2万円...
-
画像がpng、bmpでしか保存できない
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
ソフトCDとシリアルのファイリング
-
EXCEL2007 不定期に共有違反と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
ネット上で公開されている小説...
-
EXCELをJPEGで保存ができますか。
-
ペイント等で保存すると絵が滲...
-
画像を拡大して保存する方法
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
つくった画像をBMP形式に保存す...
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
連番画像の保存について
-
PhotoshopのようにCMYKモードで...
-
PDFの修正できるソフトで修正し...
-
EXCEL2007 不定期に共有違反と...
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
PaintShop編集データをPDF保存...
-
弥生会計の保存の仕方
-
PDFの写真を年賀状のにしたい
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
vocalshifterについて 編集して...
-
スクロール先のスクショ方法
-
相手のホームページ画面を画像...
おすすめ情報