重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。
古いものですが、Windows7にアップグレードしたところ、スリープ状態にすると必ず3秒ほどで勝手に復帰するようになってしまいました。
ログで原因を調べたところ「acpi 電源ボタン」と表示されます。しかし電源ボタンには全く手を触れていません。
必ず同じタイミング(電源ランプがスリープ時の色に一度点滅した直後)に起動するので物理的な問題ではないとは思うのですが・・・

ネットはあらかた検索して、マウスやネットワークアダプタが勝手に起動しないようにデバイスマネージャで設定したりはしましたが、ダメでした。

何かアドバイスがあればぜひ教えてください。

環境
型番 VGN-NR71B2
OS Windows 7 Professional
CPU intel Core2 Duo T7250
メモリ 4.0G

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    確認したところすでにオフの設定になっていました。。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/07 23:21

A 回答 (1件)

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

ハイブリッドスリープをオフに。

どうかな。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!