
トイレに詳しい方教えて下さい。
ビルの5階のトイレ(フラッシュバルブ式)の水の流れが弱いので、
メーカーが原因を調べたところ、
ビルの水道管の経年劣化等でビル全体の水圧が弱い事がわかりました。
改善策としてフラッシュバルブ式からタンク式に替え、
水の流れの弱さは改善されましたが、
今度は一度水を流してからタンクに再び水が貯まるまでがとても遅いです。
この「タンクに再び水が貯まるまで」の時間を早くする策はありますでしょうか?
また、トイレを流すのに使用する雑用水は普通は、
地下の水道管からくみ上げるんでしょうか?
雑用水槽というものがあれば、そこに水を貯めておけるんですよね?
そうすれば水圧が弱い事は関係なくなりますか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ビルの水道管の経年劣化等でビル全体の水圧が弱い事がわかりました。
水道管の経年劣化で、水圧が大きく下がることはありません。
もし、ビル全体の水圧が低下したなら、トイレ全体の流れが悪くなるはずです。
(一部の配管が劣化で詰まり気味となり、そのトイレのフラッシュバルブの流れが弱くなる、ということはあります。)
タンク式にしても貯水時間がかかるとしたら、もともと水圧が低いビルだったということです。
給水方式がどのようなものか分かりませんが、市や町の水道を受水槽で受け、高架水槽に揚水して重力式で各階に配水している方式なら、高架水槽の設置高さが十分な水圧を確保する高さでは無かったということで、古いビルではよく見かける不具合です。
根本的に解決するには、高架水槽の位置を高くするか、重力式給水を止め、受水槽から加圧給水ポンプにより各階に給水する方式を取ります。
>「タンクに再び水が貯まるまで」の時間を早くする策はありますでしょうか。
解決策は、水圧を上げることです。
どうしても特定の階のトイレの水圧を上げたいのなら、その階の給水管の途中にポンプを入れる方法があります。
問題もあるので、水道設備業者に相談すると良いと思います。
>水道管の経年劣化で、水圧が大きく下がることはありません。
そうなんですね!やはりもともとの水圧が弱いのでしょうね。
給水方式は、受水槽に貯めて、屋上の高架水槽から・・というものです。設置高が不十分なのかもしれないですね。
給水管の途中にポンプを入れる方法もあるのですね。相談してみます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
雑用水…一般的に普及してないです。
事業所内に排水処理施設を持つような大きなところだと、社内限定で使っていたりします。
古い地域だと、道路に埋まっている水道管が細く、周囲の開発(水の使用量増加)に対応しきれずに水量が落ちることはありますけど…
ビルは何階建て何でしょう? 屋上に置水槽はありますか? 置水槽周りになにか問題とかありませんか?
下の階で使う水の量が多いと上の階の出も悪くなりますが、下で使いすぎてるような事はありませんか?
実は今回の件を調べていて、初めて「雑用水槽」という言葉を知りました。
ビルは5階建で、屋上に高架水槽があります。一般的なビルで雑用水槽というものはあまり設置しないものなんですね。参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
浄化槽なんですが、洗面所がど...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
トイレタンクに物を落としました
-
塩ビ配管を専用接着剤で施工し...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
上水道の水圧は変わりますか?
-
マンションメーターボックスか...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
入居21年目の3Dk分譲マンション...
-
アパートのマンホールから水が...
-
パイプ屋さんが居たら質問です...
-
大型の塩ビパイプ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
マンションメーターボックスか...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
排水溝に落としてしまいました
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
トイレタンクに物を落としました
-
配管のサビ?
おすすめ情報