dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、Canon EOS M10を購入いたしました。
望遠レンズや標準レンズも同時に購入しました。

・星や月や花火は撮れますか?
・シャッタースピードはどのくらいゆっくりにできますか?

あと、これはやってみたほうがいいよ!いい写真撮れるよ!っていうものがありましたら教えて下さい。

はじめて一眼を買ったのでわからないので教えてください、よろしくおねがいします(´・_・`)

A 回答 (2件)

月は意外と明るい。


ISO100・SS=1/125s・f8ぐらいで月の海が綺麗に写ります。
勿論、満月と上弦の月では露出が変わるので状況に応じ適宜調整。
写る月の径は、EF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STMのT端で、短辺の1/7ぐらいです。

花火は、上がってからシャッターボタンを押したのでは遅い。
バルブのf8で待ち受け。花火が消えたらシャッター閉です。
DPP(Digital Photo Professional)の比較明合成で夜景と絡めると面白い。

星もISO200・f5.6の30分以上の長時間露光で光跡撮影なら可能です。
何れも頑丈な三脚が必要な事は申すまでもありません。


作例は月も花火もDPPで比較明合成です。
「Canon EOS M10について」の回答画像2
    • good
    • 2

>・シャッタースピードはどのくらいゆっくりにできますか?



30秒
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/spec.html

>・星や月や花火は撮れますか?

http://photo-studio9.com/starrysky-master/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!