dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
クーラーもあるのですが・・・。
冷えすぎはワンコにとっても
よくないような気がして
(軟弱になる???)冷風機・冷風扇の
購入を考えています。
過去検索をしたところ
ココの家電コーナーの意見では
「後ろから熱い空気が出る」とのことで
評判が今一だったのですが・・・。
ペットを対象とした場合いかがなものでしょうか?

A 回答 (5件)

いわゆる「除湿機」と呼ばれるものは熱交換により温度を下げていますので「熱風」が排出されます(クーラーの室外機から熱風が出るのと同じですね)


私のもっているものは排熱ダクトもあって窓に取り付ければ排熱もできるんですが、排熱ダクトからのふく射熱があるためクーラーほどは温度が下がりません。また動作音が大きいためワンちゃんのストレスになるかも・・・。それと意外と運転コストがかかります。新居に移ったこともあって結局1年でお蔵入り・・・。

熱風の出ない氷を入れて気化熱を利用するものもありますが湿度が上がるためオススメできません。

クーラーがそれほど古いもの(10年前とか)でなければクーラーがいいでしょうね。古いクーラーはランニングコストがかかるので長く住むのであれば最新の省エネタイプに買い換えるのもいいのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しい情報をありがとうございます。
家電って買ってみないと分からないし
しかもそうそう買い換えられるものでないので
怖いですよね。

クーラーを使うことにします。

お礼日時:2004/07/13 06:54

クーラーは、人間と同じで冷やし過ぎると体が弱くなり良くないです。

(冷たい空気は下にたまりやすく、人間よりも悪影響です)
ですが、犬は人間よりも暑い夏が苦手なので、電気代が少しかかるかもしれませんが、常時クーラー等で適温(人間の快適温度より少し高め)に設定してあげるとよいと思います。また、市販されているクーラーマット等を併用するのもよいかもしれません。

冷風機・冷風扇などは、犬にも違いがあると思いますが、風があたるのが苦手な犬が多いようです。これらは、クーラー使用時の空気の循環に利用するのが最適だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クールマット(アルミタイプ)もあるのですが
ハウスにあって出しているときはあまり
乗らないもので・・・。
でも、最近暑いと(エアコンつけてないとき)
乗るようになって驚くやらうれしいやら・・・。

冷風機・冷風扇は後ろから熱い空気が出るようなので
クーラー+扇風機での循環にしてみようと思います。

お礼日時:2004/07/13 06:57

こんにちは。


 本来イヌは暑さに弱いですから、温度は管理してあげて下さい。鍛えて直るものではなく、イヌという動物の生理的な特性ですので。
 冷風機は、友達の家で経験しましたが、本当に無意味な機械です。室温が結局上がるようにできていますので、絶対にお勧めしません。クーラーを28-29℃くらいで設定する感じで良いのではないかと思います。
 ちなみにクーラーの除湿って言うのは、とても冷たい空気をちょろちょろ出す機能のことを差すそうで、場合によっては高めの温度設定の冷房よりも部屋が冷えすぎることがあると、テレビでやってました。ご注意下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
軟弱に・・・と言うか外との気温差などが
気になってあまりクーラーもよくないかと
思っていたのです。

冷風機って、クーラーの室外機までも
部屋にある感じになるようですね・・・。

買う前にお尋ねしてよかったです。

お礼日時:2004/07/13 06:52

こんにちは。


室温より2~3度温度が下がりますし、空気もカラットしてますので、
クーラーを、除湿設定にしておいたら如何でしょうか、。
その方が、冷風機・冷風扇でワンコちゃんに風を直接あててしまうより、体に良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
冷風機・冷風扇は直接風が当たらないと
涼しくないんですね・・・。

お礼日時:2004/07/13 06:49

犬ならば扇風機でいいんじゃないでしょうか。


あとは換気扇を回して、空気がこもらないようにしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
が、扇風機も換気扇もなく
2Fのリビング(半2世帯の為)にいるので
とても暑いです。

お礼日時:2004/07/13 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!