
No.2
- 回答日時:
No1さんの答えで正しいのですが、付け加えると、現在の式守伊之助はあまりにも行司差し違えが多いです。
それゆえになかなか木村庄之助に出世できないのかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/20 17:02
born1960さん
行司の差し違えには重い責任があると聞いていましたが、行司差し違えがあったのですね。御回答を頂きまして有り難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 最強横綱は?(大相撲界史上過去一番、歴代大横綱)
- 2 【大相撲】平成16年5月場所、北勝力が1場所だけ大活躍出来たのは何故?
- 3 【大相撲】平成3年7月場所、琴富士が1場所だけ大活躍出来たのは何故?
- 4 大相撲 一番凄いのは?
- 5 大相撲(引退相撲)
- 6 相撲が何故国技なの?(相撲ファンに質問)
- 7 大相撲の白鵬と琴稲妻を相撲界から追放出来ませんか?
- 8 大相撲:平成元年7月場所、幕下で7戦全勝同士の優勝決定戦が行われているのは何故?
- 9 大相撲平成9年3月場所、幕下全勝対決が組まれなかったのは何故?
- 10 【大相撲】H14.7幕下で6戦全勝の古市-旭南海戦が組まれなかったのは何故ですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
散打の強さについて
-
5
引退した下の力士の中で大関程...
-
6
行司さんの変わった声出し
-
7
大相撲向こう正面の桟敷に座っ...
-
8
司 これはなんと読むのですか?
-
9
相撲 : 明らかに同体だった時...
-
10
スローガンに使える四字熟語を...
-
11
相撲の行司の直垂
-
12
日本語のアクセント
-
13
行司差し違えで切腹?
-
14
大相撲中継に美人のお姉さんが…
-
15
照ノ富士関は確か大関経験者な...
-
16
大相撲 溜席
-
17
国技館の砂かぶり席の値段
-
18
溜席で心付け・お土産は必要で...
-
19
大相撲のたまり席の心づけについて
-
20
大相撲・3人マス席でのお茶屋さ...
おすすめ情報