
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カナダは110V。
スマホやデジカメの充電器の多くは240Vまで対応しています。充電器本体に書かれている入力電圧が「100V~240V」であればコンセント変換プラグを付けるだけで使用できます。
実際、スマホや携帯、デジカメなどの充電を海外で行っていますが充電器本体の発熱も無く正常に使えています。
また、コンセントに直接つなぐ電気器具の場合、器具本体に書かれている対応電圧が「100V」の場合は変圧器を介す必要があります。「100V~240V」となっているものや「100V~」となっているものはコンセント変換プラグを付けるだけで使用できます。
ドライヤーなどの熱器具の場合は「100V」に加え「100V~」となっている物も熱器具用の変圧器を使わないと危険です。
またその場合、器具によっては変圧器を介すと本来の風量が得られない場合がありますので、確実にいつもの風量で使いたい場合は100V~240V対応の器具を購入されるのがよいと思います。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
まず、日本国内で購入したドライヤーは外国では基本的に使えないと思ってください。
ですが、カナダの場合は電源電圧110Vですのでドライヤーは使用可能ですが、使用する前に必ず電圧は確認しましょう。日本は100Vですが、実際は100Vちょうどではなく、少し高く110Vに近いことがあります(理由は省略します)。電気業界的に±10%以内の電圧の違いは許容できるように製造されているので、110Vなら全く問題ありません。ただし、200Vを超える電圧の場合は使用しないでください(ドライヤーの場合)。通常の2倍近い電流が流れて壊れます。
また、iPodやスマホの充電器は大抵100-240V対応ですので、そのまま使用して問題ありません。気になるのであれば、充電器の本体に貼ってある細かい説明を読みましょう。100-240Vという説明があるはずです。
No.1
- 回答日時:
100V専用の電気器具は使えません。
240Vまでの対応品であればそのまま使えますが、コンセントの形状が日本とは異なりますので、最低でも変換プラグは必要です。100V専用の器具を使用する場合には変圧器が必要です。変圧器を購入する場合には変換プラグとセットで販売している製品がいいと思います。
整理すると、、、
・100V専用の器具・・・変圧器と変換プラグが必要
・240Vまで対応の器具・・・変換プラグが必要
上記2種類の器具の見分け方は簡単です。器具本体かACアダプターかコンセント付近の表示を見ると"100V"と書いてあるか"100V-240V"どちらかが書いてあります。それを見て判断すると良いと思います。
ちなみにiPadの充電器は240Vまでの対応だったと思います。スマホの充電器も240V対応が多いです。
私の場合、最近は短期間の滞在であれば変圧器までは必要ない事が多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ カナダに半年留学にいくのですが、 アイホンの充電器、ドライヤー、ヘアアイロンは変圧器を使わなくても使 2 2022/08/30 19:59
- バッテリー・充電器・電池 USB充電器が壊れました、よく壊れるのですがその原因について 6 2022/07/20 13:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今、iPad Proで充電しながらゲームしててすぐ充電器を挿しても充電できなくなって壊れちゃうんです 8 2022/06/25 17:28
- バッテリー・充電器・電池 車用のスマホの充電器で自動でホルダーが開閉して スマホを固定して充電も行う便利な物があります。 知人 1 2023/06/04 18:31
- バッテリー・充電器・電池 ソフバン、スマホ、Android、AQUOS r2を使っているのですが、充電器が壊れ、充電出来ない状 2 2023/03/23 20:42
- iPad iPadが充電器を認識しない 昨晩iPad Pro(2020モデル)が急に今まで使っていた付属の純正 1 2022/09/12 12:12
- バッテリー・充電器・電池 あなたの充電スペース。 令和の今は、どの人も、電子機器や、電子端末や、電気機器や、家電などを、充電し 3 2022/08/07 05:48
- バッテリー・充電器・電池 スマホを充電器で充電しながら使用 すると視力が低下しますか? 私は今迄、スマホを充電器で充電しながら 8 2022/08/13 20:23
- バッテリー・充電器・電池 電話機の充電器がこわれ、他の電話機の充電器を使おうと思いますが、メーカーは同じパイオニアで出力電圧と 2 2023/05/12 15:35
- ヨーロッパ マルタの電圧に関しての質問です。 事情によりこの時期ではありますが、マルタに行くことになった者です。 7 2022/03/25 19:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
フィンランド(220V) から 日...
-
220V AC電源の分配について...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
バリでの携帯の充電は?
-
ACアダプター AP-V14が欲しい...
-
これは使えますか?海外で使い...
-
ニュージーランドと日本てどっ...
-
急ぎです。作文添削を願います。
-
日本への電話のかけ方
-
海外の番号で日本のクレジット...
-
NZ航空の受託手荷物
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
日本とのワーホリ協定国の現地...
-
【至急】ニュージーランドの化...
-
ニュージーランドについて
-
本場のフランス料理とは
-
ニュージーランドに行きます。...
-
フランス周遊ルートおすすめ教...
-
日本でとった専門士は海外で認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
200Vパソコンを100Vで...
-
海外の電化製品を国内で使う時...
-
中国で日本製のノートパソコン...
-
Shaver Only のコンセントについて
-
電動歯ブラシ充電器の海外の電...
-
ACアダプター AP-V14が欲しい...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
日本製のパソコンは海外でも使...
-
海外の電気製品
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
海外での充電
-
12Vのバッテリーにインバーター...
-
変圧器と変換機の違い
-
中国でデジカメ電池を充電する方法
-
韓国のイテウォンホテル
-
中国に旅行します。変圧器はど...
-
充電器の出力の表記が3種類あ...
-
海外(香港)のホテルで、デジ...
おすすめ情報