
お付き合いをしていて、大喧嘩や特に大きな問題も無いのに
いきなりの音信不通で「別れの言葉」すらなく、
こちらのメール等にも一切無視されて終わる事を数回経験し、
付き合いというものが何であるか、分からなくなりました。
一回ならそういう人だったんだで終われますが、
複数回の経験で、男性不信になりつつあります。
■お付き合いしていても、話合いや相手に不満をぶつける事すらせずに
いきなり音信不通・無視をするという心境って何ですか?
(元々愛情とか無かった?それとも突然無くなった?)
■こういう別れって多いのでしょうか。
(私の周りの女友達は経験者は1人も居ませんが
男友達は「男の半数はこういう別れをする」と言います。)
■そもそもお付き合いって何ですか。
相手が必要だから付き合うんだと思いますが、
片方が必要ないと思ったらポイ捨てするもんですか?
必要なくなった側は黙って受け入れるしかないのですか。
(私は気持ちが冷める事はしょうがないと思いますが、
付き合った以上、別れを告げる必要はあると思っています)
※質問をしておきながら、勝手を言って申し訳ないですが、
「彼は何らかの(別れの)サインを出していたはず」
「お前に魅力が無かったせいだろう」
等の回答は御遠慮ください。
そういう事はもう充分考えたりアドバイス貰っていますし
原因追求を目的とした質問ではないので…
今、そういう非難を頂いても、マイナスに考えてしまいそうなので、ごめんなさい。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
■おつきあいしていても
話し合いの苦手な人、相手に不満をぶつけることが億劫な人、話し合って、不満をぶつけてもわかりあえないと思っている人、すぐにあきらめる人、相手に「別れる」と告げる勇気のない人、「別れる」と言わないことで音信不通にするのがやさしさだと勘違いしている人、「別れる」ことを言わないのが、相手を傷つけない思いやりだと思っている人、音信不通イコール別れだと、相手が察知してくれることを期待している人
■こういう別れが多いか
考え方とつきあい方によりますが、女の人は、はっきりさせて次にいきたい人が多いと思います。男は、なあなあな状態を作って、自分を良く見せたい、自分が傷つかないことで相手との関係を良好な別れにしたいと思っているような気がします。突然プッツリは、男の人に多いのかもしれないです。
■ポイ捨てにも、簡単なポイ捨てと、非常に悩みに悩み抜いた思いのこもったポイ捨てがあるかと思いますが、ドロドロしてまで関係を継続したいと思う考えの人かどうかによると思います。
必要がなくなったのを、黙って受け入れられない場合、ストーカーになる。もしくは、捨てられたほうの頑張りで、復活できる。気持ちがずっと、残ったままになる。のかもしれないです。
質問に関して、純粋な回答を述べて下さり、ありがとうございます。
こういう風に答えてくださると非常にありがたいです。
私は「付き合いましょう」という言葉でお付き合いが始まる以上、
別れにも言葉が必要だとずっと思ってきましたが、
そうでない考えの方も多いということですね。勉強になります。
突然プッツリは男性にやはり多いのですね。
男性と女性の考え方の違いでしょうか。。。
確かに、突然捨てられた男性は少ない気がします。
ポイ捨ては、相手のことを全く考えない別れだと思ってました。
そうでないケースもあるのですね。もしかしたら元彼も
非常に悩みに悩みぬいてくれていたのかもしれません。
私はポイ捨てで余計に悩みひどい精神状態になりましたが、
その方がすっきり復活できる人もいるんですね。
無言の別れ、相手の気持ちを一切知らせてもらえないので
憶測ばかりで頭が膨らみ、前に進めずに居ました。
dekahanaさんの回答を拝見して、自分の固定観念をもうちょっと
崩さなければならないと思いました。
No.12
- 回答日時:
happy0707さんこんばんは
私は今彼から自然消滅を狙っているような行動をされています。メールは無視、電話はコール途中で電源を切られてしまって何がなんだか分かりません。ただhappy0707さんと違う(と思いますが)所は彼が同じ会社(部署は違う)にいて毎朝顔を合わせている・・ってことでしょうか・・会社では皆に内緒で付き合っていたので面と向かって聞くこともできず、一人悶々としています。私も知りたかった事をhappy0707さんが質問されていたので思わず書き込んでしまいました。回答でなくて本当にすみません。
ありがとうございます。
回答でなくても、こうやって同じような体験をされていると言う事、
励みになります。
いきなりメール無視・電話切りってヒドイですよね。
どんな事情があろうとも、一方的に相手を苦しめて…
色々考えたのですが、「相手を傷つけたくない」とか
「言ってもしょうがない理由がある」~なんて言う考えって
やっぱり<逃げ>ですよね。
話し合う余地が無くても、「別れ」のけじめはつけられる筈だと思うんです。
相手が傷つかない別れなんて無いし、言うしかないじゃないですかね・・・
そういう事が出来ない、弱い男性と付き合ってしまったと言うことなんだと思います。
私の場合、もう相手と関わることも無いので、
そういう人間だと早く分かってよかったと思っています。
genta55さんは、まだ可能性があるかもしれませんよね。
いずれにしても、genta55さんが幸せな方向に進んで欲しいなと思います。
No.11
- 回答日時:
1です。
再々の書き込みを。回答とお礼を読ませて頂きました。
では、何を求めていらっしゃるの解りません。
ここに書かれたことは
回答者に対してでなく
彼に対して言いたいことの様におもえたんです。
言いたいことが沢山おありのようです。
もし可能であるのでしたら
彼にもう一度連絡をとって言いたいことを言われた方がすっきりしないですか?
彼の口からどうしてそういう態度をとったのかを聞かずに
憶測でしか考えないと
悪い方向に考えが向かってしまいがちです。
彼に未練がないのであるなら
言いたいこと言ってもいいと思うんですけど。
ってまたきついお返事が返ってきそうです(^^;)
自分のことになりますが
私はフェードアウトされたこともあるし
したこともあります。
したことがある・・は前述のとおりです。
されたときは・・・
そりゃショックでした。
結局後で解ったことですが
何のことはないその一年後に彼はできちゃった結婚とかしてて子供が
・・・そういうことなのね
って時間がたってからだったから変に納得しました・・。
それから別の人ですが
毎日会っていてほとんど一緒に住んでいて自分ではラブラブだと思っていたときに
浮気されたこともあります。
男は2時間あれば浮気できる!!!ってほんとうだなあってしみじみおもいました。(体壊すほどにはショックでした、そりゃ)
つきあっていてもいくら仲がよいと思っていても相手の気持ちなんてわからないもんだなあ
って思います。
何度も書き込みありがとうございます。
何を求めているか分からない…分かりにくくてすみません。
私が求めているのは■で書いている3件そのものです。
私の元彼がどういう心境であったか…ではなく、
<一般的に>そういう事がよくありうることなのか、
また、そういうのは黙って引き下がるべき事なのか、
(人それぞれでしょうが)そういう事をする心理って?
と言うのを知りたかったのです。
どうしてそういう事を知りたいのかと言うのを皆様に説明する為に
自分が経験した事を書きましたが、そちらの方が回答者様の印象に残ったようで
そちらのアドバイスが増えてしまいました。
折角アドバイスくださったのだからと答えていくうちに、
そもそもの質問の主旨から離れていってしまったのは事実ですね。。。すみません。
彼に言いたい事があるんじゃ…言えばいいのではと言うのは…
もう無いんです。未練も無いし、今後関わるつもりも。
ただ、今後また他の人とお付き合いをしても、起こるのではと言う不安は残りました。
元彼には関わりたくないのでどういう心理だったか聞けないし、
(ここでは一番最近の元彼のことを中心に書きましたが、
その他にも複数回ありますので、数年前のことまで引っ張り出して
今更理由を聞こうとも思えません。)
もう終わった人のことを聞いてもどうにもなりません。
なので、<一般的に>音信不通とはどういう気持ちでされる行為か
(私は交際相手に音信不通をしたことがありませんので全く分からない)
知りたいと思ってるんですね。
この場でたくさんの方に回答を頂き、多少は分かりました。
人の行動ですので、この行動=この心理なんて無いのは分かっていますが、
色んな考えを知ることによって、そういう人も居るのだなぁと自分に無い考えを聞きたいのです。
ついかっとなってしまったりした為、折角アドバイスくださった
ooi820様に分かりにくい質問・お礼になってしまってすみません。
された事のある立場からのお答えもとても参考になりました。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
こんにちわ。
いわゆる「自然消滅」ってやつですね。
私はこれまで色々な人と付き合ってきて、数回そういう経験をしましたし、自分から自然消滅に持ち込んだ経験もあります。そのすべてに共通することは、「他に好きな人OR彼女もしくは妻がいた」ということなんですね。付き合っているのに、そういう存在がいたということは、相手にしてみれば相当なダメージを与えることになるし、それを承知で相手に告げるこちら側のパワーの消耗も相当になると予想されます。それを回避しようと、いきなり連絡をとらなくなることは、ままあるようです。また、セカンド&不倫の時などは、そういう別れ方がある意味当然化していて腹立たしく感じるときもありますが、相手がそういう男というのは、この関係上では承知の上なので、表立って抗議しようという気持ちにもなりませんけどね。そういう男は、「これで、こっちの気持ちを察してくれよ」的な勝手な感情で自然消滅に持ち込もうとしますね。少なくとも、1対1で向き合ってくれた男は、別れのときもちゃんとしてくれるはずです。
回答としてはかなり厳しい答えになりましたが、実際経験したことなので、いち経験談として、答えの参考にしていただきたいと思います。
御回答ありがとうございます。
所謂、二股状態(精神的であれ実際であれ)である場合にありがちで、
不倫・セカンドなら当然化している…衝撃的な回答です。
そんな事、全然知りませんでした。
不倫とか複雑な関係であるからこそ、別れは曖昧には
できない物だと思い込んでいました。違うんですね。
厳しい答え…今の私は元彼に全く未練がありませんので、
もしそうであってもさほど厳しい答えじゃないですよ。
むしろそうであってくれた方がなるほどと思えるかもしれません。
ただ、ほぼ毎日メール・電話をしてくれていて、
週3回以上会っていて、会社関係や友達にも紹介してもらってて、
そういう状況で二股などできただろうかというのは不思議です。
できていたら相当の演技力ですよね。
まぁ終わった事ですから、もう良いのですが・・・
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
男です。私なりの意見ですが。いきなり、音信不通・無視するというのは、別れを告げたくても告げられないんじゃないでしょうか?あなたを傷つけたくない等の理由で。勿論、当の本人しかわからない事ですけど。恋愛に関して言えば、それは一番ズルイ事ですよね。傷つけたくない一心でそういう状況になってしまったんじゃないかと思います。
こういった別れ方をするのは確かに多いかもしれませんが、相手の気持ちになってみれば普通ならできない事です。
基本的には、お付き合いは、お互いが求め合って成立するものです。どちらかが、必要がなくなった場合には、やはりきちんとけじめをつけるのが筋ってもんです。逃げてはダメですよね。あなたの考えに賛同します。頑張って下さい。
アドバイスありがとうございます。
いきなりの音信不通、どんなに気持ちが冷めていても
卑怯な手段だとしか思えませんでした。
私は実際すごく傷ついたので、何でそんなひどい事を…と
思ってました。私は遊ばれたのかと。
でも、相手も考えてくれていたのかもしれませんね。
気持ちが冷めてしまったり必要ない存在になってしまう事は
付き合ってる以上は誰しも可能性のあることですし、
仕方の無い事だとは思いますが、けじめって欲しいですよね。
男性は反対意見が多いようですが、jinnbaoriさんのような方も
いらっしゃるんですね。励ましの言葉ありがとうございます。
頑張ります。

No.7
- 回答日時:
シグナルというのは一緒にいる時間が楽しいとか、話していると優しい言葉も書けてくれるというようなことではありません。
誘ったり、誘われたりという関係は成立していましたか?
用事もないのに相手がメールを送ってくるというような関係を育てていましたか?
一方的に関係を詰めていなかったか、見直すといいと思います。
アドバイスありがとうございます。
質問にも書いているのですが、今回の質問は、
原因追求ではなく、音信不通にする人の心理や割合を
知りたいと言うことなのですが…
切り離せない部分があるかとは思いますが、
できれば、単純に音信不通についての心理や割合を
教えていただければと思います。
せっかくアドバイスいただいたのでお答えします。
誘ったり誘われたりの関係でした。
用事もなのにメールは当たり前で、音信不通の直前までは
週3回は彼の誘いで会っていました。
メールの内容も、彼から「早く会いたい」等来ていました。
私がねだったり話したりもしていないのに、
最後に会った時は「ペアリングを今度買いに行こう」と
彼の方から言っていました。
冷めてしまったのだから、私に魅力を感じなくなったのは
否めませんが、シグナルらしき事はなかったようです。
No.6
- 回答日時:
はじめまして(^◇^)ノ 私にも回答させてください。
私も音信不通→そのままお別れの経験があります。相当ショックですよね。
私の場合、しばらく年数が経った後にその相手に当時の心境を聞いた事がありました。
『別れを告げるのが面倒だった』と言われました(-_-;)
その人はいかにも遊び人という感じだったので、私は単に遊ばれただけなので状況は違うけど、
そうでない人も男性は特に、別れで揉めたりするのが面倒だと言って、
ズルイですが音信不通になってしまう人が中には居るみたいです。
どういう理由があっても、お付き合いをしている以上、別れたいのならば
きっちり責任を持って最後まで接するのが筋だとは思うけど、
なんだかんだ言って(相手を傷つけたくないとかネ)そうしないで終わる人多いみたいです。
残念ですが。。。。
でもね、そんな人ばかりじゃないです!私もショックだったけど、その後に
そうでない人と出会いました!今は別れてしまいましたが
その人と別れるときは、ちゃんと話し合いしましたよ。
今はダメージが大きいでしょうが、きっと出会えますよ。
そんな人ばかりだったら、日本中の人が嫌気をさして恋愛止めちゃうかも(笑)
だから頑張ってくださいp(^_^)q
あと、この掲示板ですが。。。やっぱりね厳しい意見ももらいますよ。
口調がきつかったり、質問者が傷つくような事を仰る方もおられますが、
しょうがない部分もあります…
的を得ていると余計にイーっとなっちゃいますが、反論しちゃうと
余計に反論を呼んで言い合いみたいになっちゃうし、良い意味で適当に読み飛ばし、
前向きにアドバイスを受け止めてみてはどうでしょうか。
回答者も人間だし、ついつい言っちゃうのかも・・・
体験を含めて答えてくださってありがとうございます。
やはりそういう音信不通にする人って多いのですね…
そんな人ばかりでは無い~恋愛止めちゃうかもっていう言葉、
すごく励みになりました。
厳しい意見にもあまり反論してはいけませんね。
私も反省します。
No.5
- 回答日時:
>今、私は相当なダメージを受けています。
(中略)>本当に勝手を言って申し訳ないのですが、
>そういう所を考慮してアドバイスいただけたらと思います。
うーんそれは、ここでは無理なお話だと思います。
色々な人が見てますし、色々な人がそれぞれの視点で考えた結果回答してくれているので…
望むような回答を得たいのであれば、優しい女友達に「ひどいのよー男ってみんな~」と泣きついたほうが良いのでは。
回答になってないと思いますし、多分嫌がられると思いますが、正直貴女の質問・補足・お礼を見る限り
自分を卑下することはしても、前向きに改善する気はないみたいですね。
自分の望む意見だけ聞いて安心するのでは成長しませんし、同じ過ちを起こすことになります。
また、男性だけでなく色々な人に嫌われる原因になり得ますので、そこを改善されることをオススメします。
この回答への補足
自分のお礼を読み返しまして…
この文章を読めば、自分勝手感を感じ取られてもしょうがないかなーと思いました。。。
あなた様の文章も、「私への非難」という先入観を持って
読んでしまったように思います。
せっかくアドバイスくださったのに~ですよね。
改善しようとする力を、もっと貯めたいと思います。
確かに質問に対する答えにはなっていませんが、
私に一言言ってやろうと思ってくださりありがとうございます。
勿論、私と同じ意見だけを求めて、
「そんな男ひどいよねー」と同感して貰いたいだけではありません。
客観的に、どういう心境なのか(愛情が無かったのか等)
そういう事は一般的に頻繁に起こることなのか、
そういう事を知りたくて質問しました。
ここに書くには文字制限がありますし(長々と書けない)
私の文章力の無さもありますので、上手く表現できず
誤解を生むのでしょうが、
前向きな改善は考えています。ただショックが大きく、
完璧に前向きになれていないので、そうなる為にも、
客観的な状況判断をした上で、改善しようと思っています。
しかし、あなた様にそういう印象を与えたと言う事は
まだまだ気持ちが足りないのでしょうね…
売り言葉には買い言葉。私も弱い人間ですので、
どちらか一方が悪いとかいえない状況で、
あなたの非を考えた方が良いのでは…という一方的な非難
と取れる回答を頂いて、牙をむいてしまいました。
そこは反省すべきだと思います。
私も人間ですので、欠点や駄目な部分はあります。
あなたにもあるでしょう。それをさておき、
相談者にキツイ言葉を投げかける回答者様にも
改善した方がいい部分があると思います。。。。
生意気言ってすみません。
No.4
- 回答日時:
1です。
>でも、私がすべて悪いのでしょうか。
・・・・そういうことを述べたつもりはなかったのです。言葉って難しいですねえ。
お相手の方があなたを大切に思っていなかったということはいえることかと。
こういうことって誰が悪いっていう犯人捜しをするようなことではないとおもいませんか?
自分のことで申し訳ないんですが
そういうことを面々と責め立てられ続けて辟易として
分かれたことがあるんです。
あなたの言葉からはそのひとと同じ感じがします。
どちらかがすべて悪いということはありえないでしょう。
つきあうことは緊密な人間関係の一つです。
箸の上げ下ろし一つでこじれることだってあるんです。
自分にできることは何か、と考えることにこそ
答えがあるかと思いますよ。
この回答への補足
こういう場で質問する以上、何を言われてもしょうがないとは思いますが…
今、私は相当なダメージを受けています。
元々、自分が至らなかったからこういう事が起きたのでは
とマイナス思考に考えがちな人間です。
周りの方から支えられ、ようやく自分を卑下するだけでなく
前向きに考えられるようになってきた所です。
本当に勝手を言って申し訳ないのですが、
そういう所を考慮してアドバイスいただけたらと思います。
再度のアドバイスどうもありがとうございます。
犯人探し、私もするつもりはありません。
どちらか一方が100%悪い事項なんて、早々無いと思います。
ですが、私が今ダメージを受けている状況であり、
ooi820さんの言葉を責められてると受け取った物で
こういうお礼になってしまいました。
あなたの言葉からは~の文章、
ooi820さんが別れた相手の欠点と同じ物が私にある
=私にもそうやって男性を責める要素があるのではないか
と言いたいのでしょうか。
誰しもプラス面マイナス面あります。
今回の質問では「私のマイナス面を指摘して」貰う事は
目的としてません。
(そう質問に書いているのですが)
自己反省はもう既に充分にしてますし、そういう状況で
今尚指摘される事は私にとってマイナスになるだけです。
自分にできること~答えがある。
抽象的で理解できませんでした。すみません。
突然の音信不通の別れを今後避ける為に、
私ができることって何だとお考えでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
連絡を取らないのは、何かの魅力を感じなくなって付き合いたくないという意思表示です。
その兆候はありませんでしたか?会っていても、彼氏は楽しそうではなかったとか、メールでも、不満や悩みなどが多くて、楽しい感じではなかったかとかだとだんだん嫌になってきます。
恋愛ってお互いに楽しんでいるから続いているのですから、自分が楽しい、相手を楽しませるということが恋愛が続くことです。それには体の関係も含まれます。
私もそうですが、自然消滅はありましたね。遠回しに言って、相手に察して欲しいという断り方をするのが女性の断り方に多いですが、男は自然消滅を行い、相手を傷つけたくないということの想いが割とあると思います。これが男と女の違いです。
別れがあればまた新しい出会いがあると思います。自然消滅だと思ったら、もっと良い相手を見つけてはいかがですか。
アドバイスありがとうございます。
兆候は相手は一切見せませんでした。
※こういう指摘は御遠慮くださいと書いたのですが…
私が鈍感であるから気付かなかったのではありません。
(そういうのは敏感ですので、今までちょっとした変化でも気付いてきました)
相手が私と付き合いたくなくなったのは確かでしょうから
相手が気持ちを隠して上手い演技をしていたと思います。
だんだん雰囲気や態度がおかしくなって自然消滅なら
私もしょうがないかなぁと思えますし、相手を傷つけまいとする
(結局は言わない方が傷つくんですけどね、女性は)
行動なのかなぁと理解できますが、
突然の音信不通は、別れを告げられるより酷です。
気持ちが冷めれば、以前好きだった相手でも
どんなに苦しもうがポイ捨てするのは当然でしょうか。
もっと良い相手を見つける…
もう相手に未練とか一切ありませんが、トラウマが残りました。
もう恋愛なんてしないとは思っていませんが、
突然の別れが当たり前であるのならば、恋愛に魅力は感じません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 恋人と喧嘩後の音信不通の経験談を教えてください 1 2022/08/26 06:41
- 恋愛・人間関係トーク 今までずっと友達だった人と好きという感情は無く、独占欲やその他の色んな考えがあった上で付き合ったこと 1 2023/02/05 22:23
- 失恋・別れ 交際経験が数年前の1人ぐらいしかおらず、付き合えても話や価値観が合わず喧嘩や口論が多々起こったりフェ 3 2023/03/09 22:40
- カップル・彼氏・彼女 男子高校生です 付き合って1週間ちょっとですが彼女に対し冷めつつあります お互い恋愛経験はこれが初め 2 2022/03/31 22:16
- カップル・彼氏・彼女 付き合って初日にホテル行きました 11 2023/07/27 01:39
- その他(恋愛相談) わたしには付き合っている大学3年の同級生がいます。 元々その子とは同じ男女の行動グループでの関係でし 2 2022/09/19 00:39
- カップル・彼氏・彼女 彼の気持ちとの向き合い方 1 2022/07/10 21:58
- 失恋・別れ 彼氏と別れそうで辛い 大学生女です。一年半付き合っている彼氏がいます。 同じクラスで同じ学校です。 4 2022/11/13 18:17
- 失恋・別れ 付き合って一年半の半同棲している彼氏がいます。 私は22歳、彼は31歳です。今年結婚の話が出ていまし 6 2023/06/28 01:47
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方のきつい恋人にくたびれ...
-
長年付き合った人と別れたあと...
-
高校生カップルは別々の大学だ...
-
元恋人に声をかけれますか?
-
元彼がひどいです。
-
予備校で一目惚れして忘れられ...
-
情で付き合ってると思ってた彼...
-
男性は趣味にはまると彼女への...
-
『男女のお付き合い(彼女・彼氏...
-
価値観の違い
-
お互いの価値観を分かり合うって
-
恋愛相談
-
どういう態度をとるべき?
-
好き同士で別れた場合の気持ち...
-
付き合って3ヶ月で別れるって...
-
愛情というより家族愛
-
彼女を振るときに色々と傷つけ...
-
元カレがSNSで自分の悪口を言っ...
-
ネット恋愛。 今日何人かに回答...
-
別れる理由が「仲良くなりすぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方のきつい恋人にくたびれ...
-
長年付き合った人と別れたあと...
-
高校生カップルは別々の大学だ...
-
別れた彼が会いに来る心理につ...
-
別れた後に浮気発覚
-
男性は趣味にはまると彼女への...
-
情で付き合ってると思ってた彼...
-
職場で別れた人がいる場合 職場...
-
高校一年男子です。 彼女と別れ...
-
元彼がひどいです。
-
別れる理由が「仲良くなりすぎ...
-
嫌いにならない 本当?
-
元カレがSNSで自分の悪口を言っ...
-
彼氏と別れました
-
お互い好きな気持ちのまま別れ...
-
彼女を振るときに色々と傷つけ...
-
愛情というより家族愛
-
好きな男性から敬語を使われて...
-
振られても大好きな時 無理矢理...
-
彼女の優しいふり方!
おすすめ情報