重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一般に無料スペースのHPでは、パスワードでアクセス制限は、禁止されている場合がほとんどですが、有料のHPもしくは、契約しているプロバイダを経由して有料のスペースについてはHPのトップページからのリンクなどについて、
パスワード制限してアクセスを制限するような使い方をしてもよいのでしょうか
宜しくお願いします

A 回答 (3件)

パスワード制限については大丈夫だとは思いますが、詳しくはそのサーバの運営者に聞く、サーバを使う上での注意条項などの説明を読むのが一番でしょうね。


有料スペースを借りている場合は、料金の支払い、契約の更新をしている限り、削除されることは基本的には無いはずです。
突然、そのサーバー(経営)が閉鎖になることはあるでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
有料スペースの長所メリットがよくわかりました

お礼日時:2004/07/11 16:03

こんにちは、補足ありがとうございます。


有料サーバーがつぶれない限り払っている間は更新しなくても削除されることはありません。
日記や掲示板も自分でCGIでするなら消されることもありませんよ。
レンタルなら何日以上更新がなければ削除します。
っていうのがありますけどね。

プロバイダーによりますがプロバイダーで使える無料スペースのところで
、.htaccess ファイルによるアクセス制限の設定が可能ならそこでアクセス制限をかけられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
よりよいHP作りに励んでみようと思います

お礼日時:2004/07/11 16:21

こんにちは。



可能だと思いますよ。
無料のところでも簡単なジャバスクリプトの制限くらいならOKのところもあるし。

この回答への補足

ありがとうございます
スクリプトではなく、CGIを使いたいので有料を考えようかと思います
先ほど質問そびれたのですが有料版の場合は、いくら更新がまったくなくてもいきなり削除されたり権限がなくなるということもないですか
宜しくお願いします

補足日時:2004/07/11 15:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!