重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

好きな人がいます。しかしその人はとても良い人なのですが、ほとんど積極的ではなく自信があまりなく思い詰めるタイプです。
自分の方からメールをしたりしますが、共感を求めても質問系でないと返信がきません。彼女曰くメールを貰うのはとても嬉しいけど返信が苦手、とのこと。
しかし一応はメールは暇なときに送って欲しい!と言われました…ちょっと前なので今はどう思っているか分かりませんが。
電話はもっと苦手らしく何度かしましたが、最近はやろうと言っても私苦手なんだよ?と釘を刺されます。
何か頼ったりすると自信ないし…。というような返事。そもそも携帯を見ることが少ないらしく、頼られたのに見てなかったという罪悪感を感じているのか、どうしても仲良くなれません。
しつこくしすぎたこともあり、視線を感じつつも距離をおくと、なんとかしようとメールの返信が多いときはあります。
彼女なりに嫌われたくないとは思ってるのは分かりますが、どうしてもどう接したらいいのか分からず気を使ってしまいます…。
彼女と直接会う機会はこれからはほとんど無くなります、どうにか教えて下さい。

A 回答 (3件)

気を使ったら相手も気を使う取った思います。


難しいですね。もっと近づきたいと思ってもあれもこれも苦手と言われるとこちらも構えますよね。
手紙はどうですか?
そして、電話でなく、会って話す機会を作る。
住所を知らないなら、会った時に手紙を渡すなど。

あなたが気を使いすぎてると楽しくなくなってしまいそうなので、楽しく、笑顔でポジティブでいたら、きっと彼女も引っ張られると思いますよ!
一緒になってネガティヴにならないように!
    • good
    • 0

遊びに連れだしたらどうでしょう。


携帯も電話も苦手なら、直接会って会話をして、少しづつ慣れさせて行ってはどうでしょう。
このままでは、自然消滅しかねません。
消極的な彼女には、積極的に働きかけましょう。
貴方が彼女に頼るのではなく、「俺に付いて来い」ぐらいの気持ちで、彼女をリードすると良いでしょう。
どちらも消極的になってしまっては、進む恋愛も足踏みをしてしまいます。
ここは、男である貴方が一歩先を歩き、彼女の手を引きましょう。
    • good
    • 0

良い言葉がアリマス♪それは、時薬(ときぐすり)(*^^*)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!