
私は白菜キムチが大好きで、週4~5日は食べていますが、少し疑問に感じる事もありますのでお尋ねしてみたいと思います。キムチは乳酸発酵食品ですが、一番おいしい食べ頃と言うのは製造日からどれくらい経った頃でしょうか?
また、賞味期限についてですが、他の生鮮食品などと比較しますと、発酵食品であるため、納豆などと同様に若干賞味期限は長がめに設定されていると思われますがいかがでしょう?
おそらく味が違うとか、異臭がするとかになればNGかと思われますが、賞味期限どれくらい過ぎれば完全にOUTとなるのでしょう!?
詳しくご存じの方からの回答お待ちしております。
宜しくお願い致します^^

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
韓国で、生活していたことのある日本人です。
普通、冷蔵庫で保管した場合、発酵がてごろになるのは、1,2週間とされております。
好みがありますので、この辺が一番美味しいと決めつける訳にはいきませんが、酸っぱい目の味を
好まれるなら、2週間ていどをおすすめします。
発酵が進みすぎても、キムチ鍋などに使うと美味しく食べられます。
無駄のない食品です。
お楽しみください。
体験談もありがとうございます。発酵手ごろな時期が分かったようで安心しました。2週間めどを試してみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます^^
No.4
- 回答日時:
>キムチは乳酸発酵食品ですが、一番おいしい食べ頃と言うのは製造日からどれくらい経った頃でしょうか?
これはメーカー、商品、好みなので何とも言えないです。
買ったものならメーカーに聞くといいです。
画像のものは本格的に発酵していない、水分が多め
調味液に漬けた、浅い甘めのものに感じますがどうでしょうか?
これだけ水分が多いと、冷蔵しないと乳酸発酵する前に
通常は傷んでしまいます。
>若干賞味期限は長がめに設定されていると思われますがいかがでしょう?
乳酸発酵が進むと、腐敗せずに酸味が増します。
ちょっと前に「植物性乳酸菌ラブレ」のブームがありましたね。
甘いもの、水分が多いものは日持ちせず
塩分がある程度高いもの、発酵することで
酸味が増したものほど長持ちするはずですが
酸味も好みや程度があるため、冷蔵(温度管理)
したほうがよく、食べ頃もあります。
酸味が増し、酸っぱくてそのままでは食べられなく
なったら、炒め物や煮物にしてもおいしく食べられます。
http://blog.goo.ne.jp/syunyuisyo/e/768d0c637fec2 …
韓国なんかは、においがキツいのと、発酵を抑制し
長く食べられるようキムチ専用冷蔵庫が一家に1台あります。
しかも結構な大きさ、容量(L)があります。
もっと水分少ない本格的な物なら、冷凍してもいいですよ。
キムチって奥が深いことを韓国ドラマ「キムチ」で
知りました。興味があればレンタルや配信でどうぞ~。
http://kimuchi.asia/caststaff/index.html
貴重なご意見ありがとうございます。画像のものおっしゃる通りです。水分多めのものは傷んでしまうの早いのですね。(酸味が進みすぎたら)炒め物も良いですね。アドバイスありがとうございます。ドラマ機会がありましたら、観てみます。ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
こればかりは製品でかなりの違いがありますよ。
個人的に感じるのは甘めの味付けのキムチは長持ち。
酸味の効いたキムチは日持ちが悪い。
No.2
- 回答日時:
ふたたび登場してしまいました。
>一番おいしい食べ頃と言うのは製造日からどれくらい経った頃でしょうか?
→原料や整備(衛生環境)などが異なりますので、製造した工場、製品によってすべて異なります。また人によって食べごろも異なります。本格キムチなら表示で食べごろの目安が案内してあると思います。
>賞味期限についてですが、他の生鮮食品などと比較しますと、発酵食品であるため、納豆などと同様に若干賞味期限は長がめに設定されていると思われますがいかがでしょう?
→確かに発酵食品にはヨーグルト、納豆、塩辛など賞味期限が長めのものが多いですね。余談ですがキムチの中にも本格キムチ(乳酸菌がきちんといきている)とキムチ風漬物があります。後者は長くないです。
>おそらく味が違うとか、異臭がするとかになればNGかと思われますが、賞味期限どれくらい過ぎれば完全にOUTとなるのでしょう!?
→先に書いたように工場・製品によって条件が全部異なりますので、「キムチ」に共通する目安はありません。これは他の食品でも同様です。また賞味期限は安全の目安ではありませんので、これをどれくらい過ぎたといってもアウト・セーフはありません。仮に危害の可能性が出るのをアウトというのであれば、腐敗臭・異常なネトがひとつの目安になると思います。
先程はどうも^^製造された工場、製品によって違ってくるのですね。それは初めてお聞きしましたので少々驚きです。本格キムチとなると、乳酸菌熟成等で多少賞味期限、食べごろというのも違ってくると言う事でしょうか?
アウトという設定はないのですね?腐敗臭等で判断の基準と言う事になってくるのでしょうね?
いずれにせよ、ある程度の限度ある期間内に食した方が間違いなさそうですね。おいしく頂ける期間内に^^ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辛くて食べられないキムチの食...
-
メンマの正体は? タケノコの加...
-
キムチが爆発しそう
-
キムチは常温で保存すると悪く...
-
キムチを一人で昨晩1パック全部...
-
韓国の唐辛子はあまり辛くない...
-
キムチに詳しい方 次にあげるキ...
-
満員電車内でキムチおにぎりを...
-
キムチに代わる食材って無いで...
-
キムチのにおい?
-
キムチは1年も保存できるのです...
-
【獣医学・獣医師に猫の質問で...
-
キムチのことについて、質問で...
-
しなちくの作り方を教えてください
-
最近、キムチを食べるとお腹を...
-
朝にキムチは食べてはいけない...
-
キムチについて
-
キムチの辛さをやわらげて食べ...
-
韓国産唐辛子と中国産唐辛子で...
-
今白いちじくを食べようとして2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛くて食べられないキムチの食...
-
キムチの辛さをやわらげて食べ...
-
キムチは1年も保存できるのです...
-
キムチのコクを出すためには?
-
韓国産唐辛子と中国産唐辛子で...
-
職場の昼食でキムチ
-
キムチがだんだん辛くなるのは...
-
キムチに詳しい方 次にあげるキ...
-
キムチが爆発しそう
-
キムチが未開封のまま、袋がな...
-
ネギキムチが苦いです。
-
竹の子は食べられて竹は食べれ...
-
キムチを一人で昨晩1パック全部...
-
しゃぶしゃぶのたれとしてキム...
-
失敗した手作りキムチの再生は...
-
朝にキムチは食べてはいけない...
-
キムチの発酵
-
キムチは常温で保存すると悪く...
-
韓国の唐辛子はあまり辛くない...
-
キムチの白菜が苦くて辛い・・・
おすすめ情報