dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島から大山に高速を利用して自動車で行く予定をしています。地図をよくみていますと新見~江府間ですが国道180号と181号を利用してもそれほど時間がかからないようにみえます。新見~江府間を国道で行った場合の時間がわかれば教えて頂けますか?大よそで結構です。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

以前に比べて道が整備されていますし、


信号もほとんどないので、
法定速度で走れます。
よほどのことがなければ、
1時間前後だったと思います。
県境の明地トンネルを抜けると
展望台があります。
運がよければ、朝に雲海とかみれますよ。
どの時期に見たか忘れましたけど・・・

高速は、遠回りだし対面区間が多かったので
お金と時間の無駄です。
    • good
    • 0

今、デジタルマップソフトを使って新見IC~江府IC間で高速を利用した場合と国道を利用した場合の距離と所要時間を割り出しました。



     距離   区間平均速度   所要時間
高速 112.57km     80km/h      1時間25分

国道  64.21km     40km/h      1時間37分

という結果になりました。

あまり所要時間に差がないようですので、国道を行かれた方が安上がりですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答有難うございました。世の中にはいろいろなソフトがあるのですね。地図のレベルで比べたのですがなかなかわかりませんでした。国道で行ってみようと思います。

お礼日時:2004/07/12 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!