
今年に入り、カメラを一から勉強して週末はあちこちへ出かけながら撮影を楽しんでいます。
投稿サイトなどで上手い方の写真を見ていると、多くの方がPhotoshopやLightroomなどを使われているみたいです。
私が持っているのはPanasonicのミラーレスなので、付属ソフトはsilkypixというものです。
RAW現像に関しては全くの初心者で、
たまに写真が暗いなーとか思うときにおまかせのように少し調整に使う程度です。
しかし、RAW現像の勉強はもちろんですが、基本的な機能も充実しているという話も聞きますし、
Lightroomの導入を検討しています。
現在使っているsilkypixからLightroomに変えるメリットは大きいですか?
機能面や実用面においてどのような違いがあるのか。
このソフト間の差を知りたいです。
詳しい方ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RAW現像のメリットは、画像の劣化を最小限に抑えつつ、イメージどおり好みの絵に仕上げられる事です。
当然、現像ソフトが違えば結果は異なります。が余程目が肥えた人でないと見わけ出来ない程の僅差。最終的には使い勝手でしょう。
ちなみに、私はキヤノン純正のDigital Photo ProfessionalとSILKYPIX Developer Studio 。
Lightroomも人気ソフトですが、取り敢えず付属ソフトでRAW現像にチャレンジ。
RAW現像を遣り出すと、カラーマネージメントにまつわるICCプロファイルとかモニターのキャリーブレーションの壁に突き当たりますが、それはその時対応で良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
メーカーごとの操作性、使い勝手に差はあるものの、
機能面や、仕上がりに関してはどのRAW現像ソフトを使っても大差ないとのことですね。
Lightroomなどは無償でない分、高機能で初心者でも手軽に幅広い楽しみ方ができるのかなと思っていましたがそうでもないようですね。
No.2
- 回答日時:
まず、機能は当然ながら異なります。
操作性も異なります。だけど、できることは、写真に関連する機能でいえば、安価なものなどを除いて基本的には大きな差はないことが多いです。
ただ、慣れるとどうしてもそのソフトを使い続けてしまいますね。私はニコンのカメラを使っているので、CAPTURE NX2を使い続けています。PhotoshopCC、Lighitroomも使えるのですが、Photoshop固有の機能が必要なときを除いてh、CAPTURE NX2を使うことが多いです。
ソフトはどうしても慣れがありますね。Lightroom、silkypix、どちらも機能としては十分と思います。少なくとも、”写真が暗いなーとか思うときにおまかせのように少し調整に使う程度”であればどちらでも十分でしょう。
Lightroomが気になるなら。買ってみても良いと思います。使いこなせればよいソフトです。
ご回答ありがとうございます。
ソフトウェア間の機能面の差よりも、使い勝手、慣れなどが大きなウェイトを占めてくるのですね。
私の使用しているsilkypixも機能面は十分とのお話いただきましたので、勉強して使えるようになれたらと思います。
Lightroomが気になっていますが、やはり無料で使えるものとお金を払うものの差は大きいです。
そこまでの差がなければこのままsilkypixを使い続ける方が良いかなと感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェキの比較
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
カメラ機能について スマートフ...
-
スマホのカメラに付いて教えて...
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現像は店員さんに見られてる?
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
Hな写真を現像
-
APSカートリッジの処分方法を教...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
7年くらいカメラに入ったままの...
-
ベタ焼きについて
-
古いインスタントカメラ(写る...
-
未撮影のフィルムの現像代
-
『写ルンです』とはどんなもの ...
-
スマホで撮った画像を写真屋さ...
-
デジタル一眼を買うべきか、こ...
-
現像について。
-
12年前の現像していないフィ...
-
レントゲン写真用の現像装置の...
-
フィルムの通称
-
使い捨てカメラが水没
-
PHSフイルムの画像をコンピュタ...
-
チェキ初心者なんですけどフィ...
-
チェキについて。 推しているご...
おすすめ情報