プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月に体外受精の第一回目の移植をして妊娠判定日に”良かったですね。着床していました!”と
言われて旦那共々大喜びしました。”妊娠判定”で予約もとったし、それが妊娠判定陽性という意味だと
てっきり思っていました。
先生からはこれから何があるか分からないけど来週に胎嚢確認に来てくださいと言われました。

次の週に行くと、gs値という赤ちゃんが発するホルモン値が50から120にしかなっておらず、本来であれば1000位までなっているのが望ましいですと言われました。
次の週まで薬を飲み続けて様子をみましょう。でもこのままだと難しいかもしれませんと言われました。看護師さんに”これは妊娠判定でいうとどちらなのですか?尿検査すると今は妊娠判定陽性で出るんですか?”と聞いたらホルモンは出てるので尿検査では陽性は出るでしょうねと言われました。

次の週に行ってみるとgs値は130にしかなっておらず、今回は薬を飲みやめると生理が来てリセットされると思いますと言われ化学流産だと知らされました。

不妊治療を初めて3、4年経っていたので、私は始めの妊娠判定で涙を流して喜んだのに
次の週にダメかもしれないと言われ、あっという間に気持ちが天国から地獄に落とされた気持ちでした。結局着床はしたものの着床が続かず妊娠にいたらなかったという経緯で、妊娠判定から2週間ではっきりと化学流産と認定されました。

なぜ妊娠判定は初めのgs値が着床したところまでなんでしょう。その後1週間待てばダメかもとすぐ分かるのに、なぜ急いで1週間目の結果だけど妊娠しましたという事にされてしまったのか。。。
ぬか喜びして親にまで知らせてしまい(さすがに次の週にだめになってしまうと思わず汗)、皆で喜んでしまい、良く分からないまま終わってしまいました。

勉強不足だったとはいえ、不妊治療の病院での何をもって陽性なのかが曖昧だったために、
短期間でものすごくがっかりしてしまいました。(これからの本も沢山買ったりしてしまいました)

逆に言えば2,3か月たってから流産する方がつらいと思うので早く分かった良かったとも言えますが、
なんだか気持ちがついていけず、次だ次だとういう気持ちにもなれず書き込みました。

”妊娠が陽性です”という言い方ではなくて”良かったですね着床していました”と何故言ったのか今分かりますが、他の病院は妊娠判定はどこまでの事を言うのですか?
はじめのgs値が基準を超えていたらやはり妊娠判定陽性という扱いなのでしょうか?

A 回答 (3件)

不妊専門の病院で顕微受精して妊娠、今6ヶ月です。


判定日は市販の物と同じような妊娠検査薬(尿)で、
先生に「妊娠してますよ。おめでとうございます。」と言われました。
私は色々本で読んで化学流産のことも頭にあったので、
え?もうおめでとうって言っていいの?とびっくりしましたね。
その日は採血だけで、内診もなし。
一週間後に内診で胎嚢確認とhcg値を教えてもらい、「1,000越えているので、数値的にも問題ないですよ」と言われました。
次の週に心拍確認、その次の週に胎芽が10㎜を越えて、その次の週(8週)で卒業となりました。

一番最初の妊娠判定の時に、「妊娠した方へ」という文章を貰い、
その中には流産についても説明がありました。
不妊治療は流産率も高く、○歳は○%とはっきり書いてあり、
私の年齢だと30~40%だったので、妊娠判定と言われても不安だけでした。
年末年始を挟んだので母親だけには6週の時点で言いましたが、
主人にも流産率のことを話して誰にも言わないように!と釘をさしました。
父親に言ったのは10週、義両親に言ったのは13週でした。

ネットで不妊治療経験を読んでも、hcgが1,000を越えると妊娠継続率がだいぶ高くなると書いてあったのを見たこともありますが・・・
hcgの数値、それから心拍の確認、何週か胎芽の成長具合を見て、やっと妊娠継続しそうかな・・・となるのかなと思います。
    • good
    • 2

尿検査線だと線が出れば陽性、血液検査だとHCGの数値が基準以上だったら妊娠判定です。



判定日だからといって胎嚢がすぐ確認出来るわけでもないので何をもって陽性と言うのか?って単純に線が出たかか数値が上がってたのでしょう?
どこでもそうです。

それに着床したからといって必ずしも継続出来るわけでもなく。
胎嚢確認後だと流産ですが確認も出来なかったのならあなたの場合まだ1回も妊娠成立してない事になります(1回で妊娠にはカウントされません)
早とちりし過ぎですし、治療されてたら慎重になって安定期まで言わないって人多いですけどね…。

とにかく妊娠判定陽性という事には変わりはありません。
これが治療もしてなく生理がこないから病院に行こうと言う人たちは期間が結構が過ぎてから行く事が多いのでだいたい一緒に胎嚢確認できていることが多いです。
これだと「妊娠判定陽性」ではなく「妊娠成立」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

伝えて一緒に喜んだのは自分の主人と父のみです。友人や主人の家族にはまだ何があるか分からないし言わないで欲しいと言いました。
着床しても流産することはあるという自覚はありました。
ただ私が聞きたかったのは、おっしゃる通り胎嚢確認ではじめて妊娠成立でおめでとう言えばいいものの、着床した時点で妊娠判定陽性を出し病院の今月妊娠した人数に入れられてるのに
疑問を感じたので聞いてみました。
2週間待てばはっきりする事をなぜ8日間で急いで判定陽性とするのかという疑問がわいたからです。

お礼日時:2016/04/07 11:10

う~ん… 勉強不足としかいえませんね!



そもそも質問者さんは妊娠すれば必ず出産できるとお考えでしたか?

ならばなぜ流産や安定期と言う言葉があるのでしょう。

文字通り、5ヶ月の安定期が来るまでは突然の流産や切迫は少なからずあっても不思議ではないと思っていてください。
だから芸能人も5ヶ月過ぎてから世間に発表するんですよ。

ちなみに、化学流産は正確には流産でもありません。

検査技術が進み、早期に妊娠が分かるようになったことで着床したかしてないかが分かるようになりましたが、基本普通の生理と大差ありません。

ぬか喜びをしたくないのであれば、期日まで(生理予定日より1週間後)検査も何もしないことです。

というか、これくらいのこと体外受精をする人が知らないのがびっくりなのですが…

病院に落ち度は一欠片もありませんよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私が知らせたのは、主人と自分の父親のみです。(母は亡くなっているので)。友人などには一切伝えていません。私は一言も流産の可能性がないとは言っていません。私は不妊治療の妊娠判定さを曖昧だと思いませんか?と書いたのです。
胎嚢確認出来るあたりまで、妊娠判定に行かないというご意見はごもっともだと思いました。

お礼日時:2016/04/07 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!