dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早期妊娠検査薬を生理予定日1日前に使い、ごく薄く陽性反応が出ました。
あと1週間ほど待って、通常の妊娠検査薬でも反応が出たら、
産婦人科を受診しようと思っています。
早すぎるとまだ胚芽が確認できないと聞いたので・・・

それまでに、気をつけなければいけないこと、してはいけないことなどありますか?
初期が一番大事だって聞きますし、まだ出産経験がないので、
どんなことに気をつけなければいけないのかがわからず、不安です。

・基礎体温が急激に下がる
・異常な出血
があれば、すぐ病院に行こうと思っています。
他に気をつけようと思うことは、
・全力ダッシュしない
・重いもの(4kg以上)を持たない
・食事面(飲酒等)
・市販の薬を使わない
・体が冷えないようにする(クーラー等)
くらいの知識しかありません・・・。

あと、なんだかおなかが張っている漢字がします。
ガスが溜まっていそうというか、便秘気味なこともあるんでしょうが・・・

してはいけないことってたくさんあるんでしょうか。
自転車やバイクもだめなんですか?
他にどんなことに気をつければいいか、ささいなことでもいいのでぜひ教えてください!!

A 回答 (6件)

No.4の者です(^-^)又気になって回答?をさせて頂きました☆


私も2人目の子供を待ち望んで基礎体温をつけたり、
毎月早期妊娠検査薬(アメリカ製)を4本位使っていました(^^;
この2人目を妊娠した際、
生理予定4日前☆陰性
生理予定3日前☆陽性
生理予定2日前☆ごくごく薄く陽性!
生理予定1日前☆2日前より濃く陽性
生理当日☆病院で陽性☆まだ何も確認出来ない
生理予定1週間後☆無事赤ちゃんの袋を確認
生理予定2週間後☆赤ちゃんも確認出来、心臓も動いていた
と言う感じです☆今は順調に後1週間で9ヶ月目に入ります☆

お腹が張っているのでしたらイージーファイバーとかで
食物繊維をとったらどうでしょう?妊婦さんにでも安心です(^-^)
因みに痛み、出血等なければ、自転車も大丈夫だと思いますよ☆
ですが、ぶつかった時の衝撃を考えると
避けた方がいいかもしれません(>_<)

それと初期の流産(妊娠12週未満の流産)についてなのですが、
流産の90%~95%がこの時期に起こるらしいです☆
その際胎児側の原因である事が多く、
受精卵の染色体異常や致死的な奇形、
胎盤がうまく育たなかったり、子宮壁から自然に剥がれてしまうなど
これらの場合防ぎようのない偶然のもので、
遺伝ではないと考えられているみたいです(治療は不可能)
他に免疫学的なもの(夫婦の染色体の相性の問題)、
産科的なもの(内分泌異常(黄体ホルモン不全)、
子宮形態の異常など)も原因として考えられるみたいです☆

又、科学的流産(ケミカルアボーション)と言う物もあり、
これは通常の生理として扱われるので
気づかない事が多く流産の回数にはカウントしないそうです☆
ちなみに私も経験済みです☆
これに気付く人はあまりいないと思います☆
私は早期妊娠検査薬でごく薄く反応し、生理が来た為気付きました☆
その際とてもショックでしたが、精子等に何らかの異常がある訳で
あのまま大きくなって障害のある子が生まれても大変だし、
又、その子の運命でもあるのですが、その子が考えてそうなったんだなって思うようにしました☆
早期妊娠検査薬を使わなければきっと気付く事はなかったと思います☆
(基礎体温もつけてましたが)
まとめますと、化学的流産は妊娠反応では陽性が出るが、
超音波では胎児、胎嚢が確認できないまま、出血が始まり、
内容物が流れ出てしまう…といった感じです☆
実際には頻繁におこってにおこっていると思われるが、
流産の回数にはカウントしないって感じですかね☆

自転車やバイクも場合によっては気を付けた方がいいですが、
きっと元気な赤ちゃんであるなら多少の事では大丈夫だと思います☆
もし流産した場合上記の様な事が考えられますから
きっとsayang_go様が「○○をしたから悪かったんだ…」なんて
責める必要はないと思いますよ☆
もう出ていますが、ちょっと書いておきますね☆
☆タバコ
早産や自然流産になりやすいと言われています☆

☆お酒
胎盤を通過し、直接赤ちゃんに運ばれてしまいます☆

☆カフェイン(コーヒー、紅茶、煎茶等)
血管が収縮して血行を悪くします☆

☆薬
体の中に成分が残るものや、妊婦さんにはよくないものもあります☆

☆風疹
妊娠初期に初めて風疹にかかると、
高い確率で先天性風疹症候群という、
胎児に白内障や難聴、心臓病などの異常が起きます☆

☆トイレは我慢しない
妊娠中は特に膀胱炎になりやすいです☆

☆体を冷やさない
妊娠中は特に血行が悪くなります☆

気にするとまだまだ切りがないですが、
sayang_go様が眠くなったりしんどくなったら横になることです☆
妊娠期間初期が一番長く感じられるものです☆
何てったって心配ですものね☆
胎動を感じ始める頃になると「あ~動いてる!元気なんだ」
って思えるようになりますよ(^-^)
その前につわり等しんどい事もあると思いますが、
頑張って赤ちゃんに会えるといいですね☆
お互い頑張りましょうね(^0^)

この回答への補足

締めきるのが大変遅くなりました。
無事妊娠していて母子手帳ももらえました!!
感動です★
これから長いようで短い妊婦生活、楽しく過ごせたらいいなぁと思います★
またわからないことがあればよろしくお願いします!!

補足日時:2006/08/26 15:21
    • good
    • 3
この回答へのお礼

2回もありがとうございます!
いろいろ詳しく教えてくださって感謝感謝です。
今はまだ生理が来ていないので、このまま1週間たってくれることを願うばかりです。

いろいろ経験されているのですね。
あまり考えすぎず、ゆったりした気持ちですごしたいと思います。
でも気になっちゃいます~。トイレいくたびにおなかさすってみたりして。

お礼日時:2006/07/19 17:18

こんにちは。


妊娠されているかもしれないのですね。私もただいま2人目作り中!!

気をつけることですが、
今出ている以外では、激しいセックス(深くまで挿入しない)、オーガズムに達しない。でしょうか。

ちなみに私は今出ていること全部気をつけていたつもりでしたが、3ヶ月のときに切迫流産で1週間入院となりました。出産は無事できましたけどね。

あとはストレスをためないこと。つわりが辛かったら
ムリせず休むことです。
妊娠されているといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実は2日くらい前にしたときに、ちょっと痛かったんですよ。
いつもはそんなことないのに・・・
パパにも気をつけてもらわないといけないですね。

ほんとに、妊娠してるといいなぁ。

お礼日時:2006/07/18 22:28

こんにちは(^-^)妊娠していると良いですね♪


私も今2人目を妊娠している者です(^0^)
1番良くないのはストレスを感じる事だと思います☆
やっぱり全期を通してストレスは辛いですよ!
つわりがひどくなったり、お腹が張ったり等…(>_<)

気を付けたら良いと思う事は「葉酸」を採る事かな☆
私は妊娠したいとずっと思っていたので
ネイチャーメイドの葉酸を妊娠前から採っていましたよ(^-^)
妊娠初期に葉酸を摂取することで、神経管奇形の赤ちゃんの発生を防ぐ事が報告されているみたいです☆
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000645.h …
今まで採っていなかったからと言って障害のある子が生まれるとか
言う事はないですから心配なさらないで下さい(^-^)
ちなみに私は今ネイチャーメイドの
「マルチビタミン」「カルシウム・マグネシウム・亜鉛」「葉酸」を
摂取しています☆食品から採る事が望ましいとは思うのですが、
不規則をしたりして摂取が心配な時があるのでサプリで採って
あまり心配しない様に心がけています☆
(どれも一般的な薬屋さんで販売していますよ)

妊娠初期についていろんなサイトがあるのでのぞいてみてください☆
http://www.icreo.co.jp/maternity_notebook/begin/ …
http://www.babys-mom.com/side111-2.htm
http://www.pumpkins.co.jp/mfp/03jiki/001.htm
http://www.happy-mama.com/29_feat/041027/shoki.h …

私がかなりお勧めなのは*青っぽい結構分厚い本で、
初めての妊娠・出産「安心マタニティーブック」と言う物です!!
365日赤ちゃんの様子、ママの様子が細かく書かれています☆
これでかなり不安はなくなるだろうし、自信が持てるはすです!!
購入する事をかなりお勧めします♪
私は毎日毎日開いて見ています☆
子供が大きくなっても譲って上げたい程の良い本です☆
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31647042
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
葉酸はサプリで採ってました(^ワ^)

サイトと本チェックしてみます!
ストレスためないように、考えすぎないようにします!

お礼日時:2006/07/18 22:24

現在、二人目妊娠中です。



そうですね、初期の流産というのは、注意して避けられるものでもない(医師の話では、本人が気づかないだけで、3回に1回ぐらいは流産をしているらしいです。)ので、催奇形性に注意するという意味で、No.1と同意見で、薬、レントゲン、タバコ、酒くらいですかね。


妊娠が確定すれば、病院でいろいろと生活指導のパンフレットなどをくれると思います。


通常は、月経が1週間以上おくれて妊娠を疑うので、通常の妊娠検査薬で陽性が出るまでは、薬等以外の日常生活に関しては、通常通りで問題ないと思います。


私の月経予定日の頃は、ちょうどGWだったので、3歳の子(15キロ)を抱っこして、走り回っていましたし、自転車にもせっせと乗って児童館などに通っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早期妊娠検査薬で陽性(薄かったけど・・・)が出ても、胎児に問題がある場合、流産してしまうこともあるのでしょうか。

自転車は、やっぱり良くないですか?
仕事の昼休みに銀行に行ったりするのに、できれば使いたいんですが・・・

1週間がものすごーく長いです(-.-;)

お礼日時:2006/07/18 21:43

2児の母です。


してはいけないことは、ずいぶんご存知のようです。
私は、妊娠が発覚したあとも、重いものを持ったり全力疾走していましたが、2人とも元気です。(個人差はありますが)

まあ、あまり考え込まず、妊娠してたら着られなくなる服などをきて、街に行って見るとか?
つわりが始まったら食べられなくなるかもしれないので、おいしいものも食べておく。

っていうので、どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全力疾走はだめでも、小走りくらいならいいんですかね?

意外な観点からのお答え、なんか安心できました。(^^*)

お礼日時:2006/07/18 21:40

薬とレントゲン。

タバコの煙を避けるくらいしか思いつきません。
私は理由があって流産したいと思い、かなり激しい運動をしたり、飛んだりはねたりしたのですがダメでした。
そう簡単には流れないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たばこもそうですね。
回答いただいたのは大変うれしいのですが、流産したいと思ったという言葉が少し辛かったです。
それくらい丈夫ですよ、安心してくださいというメッセージだとはわかりますが・・・
質問しておいて文句を言うなんて申し訳ないです。

お礼日時:2006/07/18 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!